• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

カワサキ 旅仕様へ一歩

カワサキ 旅仕様へ一歩
バイクに電装品を追加する場合、

ネットで調べていると、

ACC系から電源を直接引かれている事が多い。

兄のクロスカブにグリップヒーター取付け時、

自動車の補助ランプやホーン等を取付ける場合のように、

リレーを使っていたので、今回は僕もリレーを使ってみた。


ACC系(今回はブレーキランプ)からの
電源をリレーのスイッチ用とし、
バッテリー直引きの電源を供給する。

しかし、ネイキッド系バイクは、
コードやリレーを隠す場所がないので苦労しました。
ETC2.0、グリップヒーター、電圧計・USB電源、予備電源

予想していたより大変でした。(笑)
Posted at 2018/01/31 22:04:41 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation