• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町の加工屋のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

事故の時、相手が、ウソの供述をした場合保険ってどうなる?

事故の時、相手が、ウソの供述をした場合保険ってどうなる?もう直ぐ1週間が経つのに、相手先保険会社から、まともに連絡なし・・・・・

5月8日午後2時~2時半に会社のトラックが、乗用車に突っ込まれてしまいました。

うちの運転手の話だとノーブレーキで、突っ込んできて!

がりがり、バキバキ、ゴンってしたらしい。

会社に電話があったので、急いで現場へ、

到着後、

突っ込んだ車の持ち主で助手席に乗っていたじいさんが、

孫娘が、運転して突っ込んでしまった。すまんと・・・・・

警察の現場検証が、始まり、幸い怪我人も居なかったので、

結構早く済んだ。

保険書、と車検書と連絡先を教えて欲しいから見せてね!って言ったら

爺さんが、事故はお互い様だ!って?

変に逆切れされちまいました。こっちもカチンと来たが、冷静に、

私)事故が、無かったら今頃納品に時間厳守で、行けていたのに

  今日の納品は、行けなくなってしまったのは、あんた!どうするの?

爺)・・・・・保険は、全部入っているから平気だ!の一点張り

連絡先を交換して、会社で取引している車屋さんに寄り、保険会社に事故の連絡と写真と状況説明

次の日夕方に相手の保険屋からやっと電話が来た。

事故内容の確認だったが、私が運転者は孫娘だったよ!って言ったら、えっ?って保険屋のね~ちゃんが・・・・・

もう一度相手に確認しますって言って電話終了

保険屋には、自分で運転していた?ミタイナ?何か怪しい雲行きなので、相手の保険を担当している車屋さんに確認したら

あの人に息子は、いない・・・孫娘もいない・・・・・・・じゃぁ~誰だよ!あのガキ!

今日保険屋からきちんと、代車と修理内容と、こちらの損害に対しての対応の話し合いに来る気が

なかったら、こちらも顧問弁護士に依頼準備しているので、揉める気満々!
こっちは、普通にちゃんと直してくれれば、良いのにね!

70歳越した爺さんが、多分飲み屋のね~ちゃん口説いて、昼間観光、夜同伴ですかぁ~?

それにしても、対応が、酷いぞ! 日○興○損○
Posted at 2013/05/13 09:56:10 | コメント(11) | 日記
2013年04月05日 イイね!

今更ながら、シートカバー

今更ながら、シートカバーやっと!シートカバーが購入できました。

青年部任期満了に伴い、部会出張会議費が ^^v

ちょっと出たので、オークション見ていたら、13000で、新品が出ていたので思わず購入

もう直ぐ10万Kmのデリカへ、ご褒美!

これから取り付けたいですが、皆さんの整備手帳だと、キツメで指先が、痛くなる・・・・・

すべてが、太い指の私だと繊細な作業が出来るのかしら?・・・・・・・・

そうだ!

セカンドシートは、DAM君から強奪した?シートの方が、新しいし外してあるし^^

付け易いかも!


そうだ!

最近食べ過ぎて、食後の運動をしなきゃいけない?

デツさんに・・・・・・・・



















そうだ!

ぼぼ君・・・・・・・・・・・






























応援でいいや!
Posted at 2013/04/05 08:57:23 | コメント(7) | 日記
2013年02月24日 イイね!

今日は、先負だったから!午後から お雛様を据付て

今日は、娘のお雛様をせっせと出して、組み立てしていました。

毎年思うのですが、おだいり様とお雛様って、どっち?に並べるの?
って思っています。

左が、おだいりさま?右が、お雛様?でいいんですよね???

あと、三人官女も並べ方が、・・・・・・・・・

朝からせっせと、設置場所のモップと掃除機がけをして、お祝いで、頂いたケース入りのお人形さんも、

ガラスを磨き準備万端で、お昼を食べていたら・・・・・


娘が) おとうさんのお嫁さんになれないって

私) 何で?


娘) あのね~ 昨日保育園で、○○くんと結婚の約束したから・・・・・



私)   はぁ?












お雛様出すの止めてやろうかと思いましたが、・・・・・・・・・・・






















父は、げんきです(TT)














PS

先週 簿簿訓と電話で、話していたら

私の同級生のお店で、新しいバイトの娘が入ってましたよ!って

爽やかに声もうきうきで、とっても楽しい一時を過ごして居たそうな・・・・・・・・・・・
























いいね!



































二十歳の娘に



































ばぁ~にゃん!って








あだな付けられて、


とっても、楽しそうじゃねぇ~か!
Posted at 2013/02/24 15:52:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

加工屋の独り言・・・

皆様

新年明けまして、おめでとうございます。

さっきまで、最強ドリル?VS最強金属?を見ていた加工屋です。

段々各工具メーカーさんも穴が開きそうな良い所まで、来ているのが

面白くなって来ていたので見ていましたが、

設計とか、加工とか、素材とか、業界の方以外の

一般の方にも判る様なタイトルを付けないと判って貰えないないから?

毎回ドリルって言っていますが、

あれでは、ドリルでは無くエンドミルなんだよなぁ~!

ニッタンの素材も段々配合が、変わってきて
サーメット(セラミックと金属の合金)なんだよなぁ~


単純に穴を開ければ、良いのなら?

放電とか、砥粒を高圧で吹き付けるウォタージェットなら

時間が掛かるけど穴が開きそうなんですが・・・・・


でもね!

各工具メーカーさん

スペシャルな工具を作るのは、加工業をしている私にとっても嬉しいですが、












工具単価に反映させるのは、止めて欲しいぃ~~~~~~ぃ!

立ち上げから、ランニングコストまでを考えてくれるほど、加工単価をくれる発注部品メーカーさんは、









いないんです!    (泣)



また、明日から!

何か作るか?
Posted at 2013/01/02 00:07:49 | コメント(15) | 日記
2012年10月17日 イイね!

第21回 奥久慈大子祭り IN 商工会青年部?

いつも、先輩の(デツおやじ)さんに地域のお知らせを丸投げしている。加工屋です 。^^。 

昔は、公民館のグランドで、産業祭、農業祭って、開かれていたのが、

いつの間にやら大子祭りって事で今年で21回目?

(私が入部してから21年って・・・・・)

普通の?アルコールを、こよなく愛し、世界平和の架け橋をする!
デツおやじ先輩を騙して、
みんからに入れ・・・・・・・

ここ数年、一部のマニアックな人の集まりだけどみんなが来てくれて結構良い所?って思って貰えたのかな?たまにテレビで、放映されていたから(袋田の滝の名)は、判っても大子町って言うと、何処?ってなっていたのが、デツさんに広めてもらって感謝です。

今回も商工会青年部では、模擬店を致します

大体の品目ですが

しゃも玉焼きそば、500食?
生ビール40L+?
から揚げorメンチorコロッケ

天気次第ですが、売り切り目指して、頑張ります!

でも、次の日藤沢納品って・・・・・・・・


辛い!(><)
Posted at 2012/10/17 15:34:37 | コメント(13) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation