• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

87スポの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年7月23日

アクセルペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オプションのアクセルペダルを外します
上下のネジを外し
ペダル自体を下にスライドすると外れます
2
取説とおりステーを組み立て
アクセルペダルの固定します
上側のバンドはいいのですが
下側のバンドはアクセルペダルの棒に
当たりますので無理クリ
バンドを棒に沿って這わせ固定します
3
あとは上下2本ずつのネジでペダルカバーを
固定して完成です

私は下側にスペーサ2つ
大小あわせて14mmをつけました
4
交換前
フロアパネルから
6cmくらい
5
交換後
フロアパネルから
9.5cmくらい
6
ちなみにブレーキペダル
フロアパネルから
11cmくらいなので

作業後は6→9.5cmなので
ブレーキペダルとの差が
2cmになりました

これでヒール&トウが
やりやすくなることでしょう
多分・・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レイルさんちのフットレストも着けてました(^_^;)

難易度: ★★

クラッチペダル交換

難易度:

ペダルカバー取り付け作業

難易度: ★★★

レイルさんちのABCペダル取り付けた(^_^;)

難易度: ★★

クラッチストッパー交換

難易度:

モンスタースポーツ クラッチペダル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター エアバックキャンセラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/692374/car/2549884/4887138/note.aspx
何シテル?   07/22 19:43
87スポです。よろしくお願いします。 180SXからスイスポに乗り換えたことを機会に ブログを始めました。 仲間とのジムカーナを中心に今後UPしていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エキサイティングジムカーナ6月大会 反省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 20:48:31
エキサイティングジムカーナ公式HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/21 20:47:05
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/06 21:09:31
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろなタイミングが合い 購入できました。 最後のクルマになるのかな(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
はじめての車でした。 通勤だけのつもりでしたが、 悪友の影響にて Fドリ、山道、ストリー ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の車です。 ドリフトメインの通勤快適仕様 へたっぴながらも、自由に動くヨカ車でした
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車購入 スイスポでこれからがんばります! 2009 12/5 購入 新古車? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation