2016.6.26(日)スズキの二輪の試乗会
投稿日 : 2016年06月26日
1
石狩新港の札真自動車学園教習コースで開かれたスズキファンRIDEフェスタに行ってきました。
雨が降ったり止んだりの天気で気分は良くなかったですが、来場者数に影響したことで順番待ちはあまりせずに済んだでしょうか。
用意されたバイクは先導車も含めて24台もありました。
・隼
・GSX-R系 1000、750、600
・GSX-S系 1000、1000F
・V-STROM系 1000、650XT
・GSR系 750、400、250F、250
・グラディウス400
・スカイウェイブ250
・バーグマン200
・アドレス110
2
①GSR750 ABS(車輌本体969,840円(税込))
午前10時から試乗開始で、それに合わせるように10分ほど前から雨が降り出してやがて本降りに。
今朝の雨上がりから徐々にドライになりかけた路面はウェットに戻ってしまいました。
ずぶ濡れのシートにジーパンで跨り、お尻はビッショリです。
結局、タイヤのスリップを避けるため先導のスタッフが50km/h未満のスローペースで周回し、エキサイティングな走りはほぼ出来ませんでした。残念。
試乗はこれで3度目かと思いますが、前回と比べて無意識に身体に馴染んだように感じられました。タンクが幅広でニーグリップがしにくい印象は毎度のことですがそれ以外で不満に感じた点は無かったです。
400ccのネイキッド並みの車体なので乗り降りしやすいし取り回しも楽。4気筒ゆえローギヤで吹かしてもスピードが出過ぎることがないので高回転も楽しめました。
結構いいバイクだと感じました。
3
②グラディウス400ABS(車輌本体831,600円(税込))
2014年以来大ファンのバイク。
路面がウェットなままGSR750に続いて試乗。スピードはやはり余り出せませんでした。
消化不良のままでは終わらせたくない!と午後の部でも試乗。小雨が降り出してきていましたが午前の雨上がりから2時間ほど経過していたため路面はかなり乾いていました。
これにより先導のスタッフも直線では飛ばす飛ばす。それに続いてエキサイティングな走りを存分に楽しめました。
相変わらずハンドルを切るだけでパタパタ倒れる曲がりやすさは恍惚の一言。400ccでもツインなら低速トルクもたっぷりで教習コースの跨道橋も難なく登れました。やっぱり好きだな~。
4
③バーグマン200(車輌本体523,800円(税込))
どれくらい走ってくれるのか興味本位で試乗してみました。ようやく雨が上がった頃だったと思います。
水平な床以外にクルマのアクセルペダルのような位置にフットレストがあり、そこに両足を置いたら中々快適ではありました。
しかしニーグリップが出来ないためハンドルを切り、さらにお尻で体重移動をしなければまともに曲がってくれません。思ったとおり曲がれないのでハンドルを切りながら減速し続けるという有り様でした。
ウインドスクリーンは高くまでありすぎるため、水滴で視界がかなり遮られ邪魔でした。
5
④GSR250F(車輌本体514,080円(税込))
フルカウル仕様に乗るのは初めて。
無印とSとFの3種類、それぞれハンドルの位置が違います。Fのハンドルは私にピッタリはまりました。
エンジンはSOHCというのがスペックだけ見れば見劣りしてしまうものですが、走ってみると70km/hまで出してもパワー不足は殆ど感じませんでした。立ち上がり加速では7000rpmくらいまで回して楽しめました。
メーターはギヤポジションインジケーターが付いていて嬉しいです。
スタイリングはNinja250、YZF-R25と比べれば一目惚れする要素に欠けますが、使ってみると基本性能はかなり優れているバイクです。価格も安い。販売台数は少なくともしっかり売れているのは、そこが支持されているのでしょう。
6
⑤GSX-S1000F ABS(車輌本体1,166,400円(税込))
試乗は1年ぶり2度目。
やはり、私のライディング能力では手なずけられないバイクと感じました。
曲がりにくいのでコーナーリングはどうしても大きく減速する必要があり、先を走る隊列との車間が大きく開いてしまうことに。今後はもう乗らなくていいかな。
7
⑥V-STROM650XT ABS(車輌本体950,400円(税込))
GSX-S1000Fでの傷心を引きずりながら乗ってみたらあまりに良く曲がってくれるので拍子抜け。
重心が高いにも関わらず、ハンドルを切った瞬間にひとりでに車体が傾いてくれるので、あとはそれに合わせて自分で体重移動するだけで結構深くバンクさせられ、スピーディーにコーナーをクリア出来ました。
コースを4周してゴールした頃には印象アゲアゲなバイクとなっていました。
ミラーはハンドルマウントなので手が届きやすいし、縦方向に大きいので後ろがよく見えるのが好印象。メーターの視認性もバッチリです。
2速で6000rpmくらいまで回して70km/hくらいだったでしょうか。エンジン音も嫌味はないです。
今日はスタートとゴール以外で足をつく機会がなかったのですが、昨年公道試乗した時には毎度の信号停止での足つきのしにくさがかなり堪えた記憶が強いので、所有欲までは沸くことはないのが正直なところです。
8
来春のバイク買い替え検討について、グラディウス400と19日(日)に試乗したばかりのYZF-R3の両者を比較してみると、ライディングの楽しさではグラディウスが一歩前に出た印象です。
発売から年数が経過し、低年式なら中古車を比較的安く手に入れられるでしょう。今のところグラディウス一択に絞られてきたかな?
タグ
関連コンテンツ( V-STROM650 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング