
ども。ご機嫌ナナメです。
本日夕刻、某所にて(片側2車線)。
私左側の車線走っていたんですが
右車線のヴェルファイアが幅寄せ?
いや、180SXの存在に気付かず
車線変更!(しかも方向指示器なし)
フルブレーキ、でも当たる!
左ギリギリまで逃げて…縁石に当たり。
奴はうちのミラー擦って止まり…
逃げやがった!
ったく。
あとでスペック調べたら
2GR-FE、280PSごときで、
うちのSR20DEから逃げられるとでも?
なめてんのか?おい。
次の信号までに簡単に追いつき、アタマ押さえたら
反対車線に飛び出して逃げる!(本気で死にたいのかね)
まあ、結末は路地に追い込んで…
ミスして電柱でフロントバンパー割ったところで御用。
ええ、まあ、当て逃げって事で、おまわりさんから
きつく説教喰らっていました。
人間誰でも間違いは起こすんです。
肝心なのは、その後の対処。
事故もそうだし、仕事でのクレーム対応もそう。
あとは不機嫌な嫁へのフォローとか(最近は放置…)
やっちまったもんは仕方ないんだから
その後の後始末しっかりしましょうね。
逃げるとか、最低の卑劣な行為ですから。
んで、うちの180SXの被害は…
ミラー。
コンパウンドで磨いたらOK。
フロントリップ。
「ガリッ!」と背筋が凍る音したんですが…コレつけていたので助かったです。
市販のバンパーガードを加工(切っただけ)、流用したエアロガード。
これが身代わりに削れてくれたのと、ボディ関係主治医(鈑金塗装屋のおやっさん)が
バンパーとエアロはソフター入れたクリアを吹いてくれているので
ガードの裏側に微細な塗装ヒビが入っただけ。(ガードつければ判らない)
いい加減な塗装屋だと、硬質クリア吹くんで盛大にヒビが入ります。欠けます。恐怖です。
という訳で、帰宅後10分で補修完了♪
(こんな事もあろうかと、ガードの予備はまだストックしてある)
手前の擦り傷も、コンパウンドで判らなくなりましたv
うーん、不幸中の幸いでした(苦笑)
…しっかし、さすが純正オプションのリップスポイラー。
下側もけっこうえぐれたのに、割れないねえ。
社外のFRPリップだったら粉々になっているところだよ…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/01/10 22:20:58