• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月25日

おかげさまで昨夜(ゆうべ)峠を越えまして。




AKIRA







峠を越えて ツーリングにでも出掛けたか?
母ちゃん危篤どころか天国だし。私バイク乗れないし。



新しい180SXと先代の融合。
おかげさまで峠を越えました。


2月上旬までのEGルームはこんな感じ。






先代シルバー、搬出。 某ファクトリーへ。








このあと、解体業者へ。 ボンネットをコンコン、本当にバイバイ。
でもクルマを家族だペットだと同類に扱うのは、個人的にあり得ない。
あくまでも機械は機械と割り切って。思い入れはあったけど。


重要なのは、この先。




某チューナー氏、お元気みたいですけど
今度またリセッティングお願いできないかしら?

今回は諸事情により、友人に紹介してもらったファクトリーで
エンジン、トランスミッション、ダッシュボード、ECUの移植をお願いしました。

入庫日から納期まできちんと。ありがとうございました。



間髪いれず友人の店で、ニスモ GT L.S.D.Pro とスタビライザーを組んでもらい。









考え方はいろいろだと思いますが、私はスタビ交換でセット出します。



今日は、配線の隠しやメーターカスタム、
それにバッテリーを助手席側へ移設やショートサクション化など
自分で出来ること&コダワリ他人に任せられないことをしました。





ダッシュ移植と同時に頼めば二度手間ならん?
いやいや、自分の気が済むようにやりたいので、ね。





ブラックのメーターに、先代シルバーのパネルとカバーを融合。
純正のメーター球は暗い、LEDはムラになるしキレイな白出ない。
1.2W→3W化しています。





Defi のリンクディスプレイも装備。
メーター前、バイザー上は主義でないので、コラムマウントです。















まだやることが残っているので、スカッフプレートなどが
外れたままですけど、ブラックとシルバーの程度良いほうを
シルバーのカスタムパーツを使い仕上げて。






現場でエンジン回っていたから、どうしてもコレは生かしたかった。

TUNED by DANDY


クルマライフのスタイルや、チューニングや走り方の主義や
人それぞれ。

私の選択や方向性を嘲笑する方もいらっしゃるだろうし
知り合いが世話になっている店でも、御免なのも自然



トランスミッションも絶対に移植したかった。

秋ちゃんから受け継いだ程度上ターボ用ミッション。


元々ブラックに載っていたのは、妹分がまだ知り合う前に
某ショップでAT改MTやったときの。店選び失敗だったね。
悪気があってとかでなくて、知り合いつながりでつながっちゃうから
アレですけど。私は絶対に頼まないな。
素性の知れないミッションは捨てます。

某姉さまにあげるのは、シルバーで新品入れたのに
パワーあがって吹け切っちゃうから降ろした、NA用だから安心してー











というわけで、大技でしたが全然揉めてもいなくて
あっさりと。

キチンと段取り組んで、意思の疎通して、要望伝えて聞いて。
前回のブログ蒸し返すつもりではないけど
仕事の進め方とは、そういうものです。









どうしたよ、揉め事か?

あぁ、でももう済んだんだ
もう少し早けりゃ見れたのにな


俺はまた心配しちまったぜ、またべそかいて泣いてんじゃねーかと思ってよ

金田 おめーが目障りだったんだよ 
ガキの頃から何をするにもお前が指図しやがる
どこにでも出てきてボス面しやがる


お前もボスになったんだろ? この瓦礫の山でよォ

金田ァ!

「さん」をつけろよ、デコ助野郎!!










未来は 一方向だけに 進んでいるわけではないわ

私たちにも えらべる 未来があるはずよ
















ブログ一覧 | 180SX | 日記
Posted at 2016/02/25 17:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

HID fcl.
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2016年2月25日 19:53
よかったぁ\(^o^)/

後は…

お化粧直し☆ですね(^_-)
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年2月26日 19:52
どもですー♪

大丈夫、と思っていても
実際また動くまでは不安だったw

お化粧直し…あははっ

おやっさんと打ち合わせしましたので
方向性は決まりましたよv

あ、例のブツ日程も
そろそろ相談しますねー!
2016年2月25日 20:47

大物終了ですかね?

あとはTERU!さんの気の済むままに!
…ここからが長そうな気も!?
コメントへの返答
2016年2月26日 19:55
機関、駆動系、内装など
基本的なスタイルは決まりましたv

あとは焦らず、DIYぼちぼちやれば。
ブレーキ換装とかやりたい事は
ありますけど、少しひと息つくのも。

あ、シルバーへカラーチェンジは
躊躇なく参ります(笑)


そちらは如何ですか?
ダメージ少ないと良いのですが。

まずは身体をお大事にしてください。
機械と違い、自然治癒力ありますが
オーバーホールは出来ませんからね…
2016年2月25日 21:49
綺麗に載りましたね。
ここまでくれば後はもう…

リセッティングは組んでもらったチューナーさんにお願いできればベストでしょうけど、基本が出来ていれば微調整で済むかな…

Defiの3連メーターはたぶん同じもの…私は水温計ではなく排気温度計ですが(他2つは一緒)

スピードメーターは輸出用?(あるか分かりませんが…)
260or300あたりは無いのでしょうか?

180じゃTERUさんには不足…?(笑)
コメントへの返答
2016年2月26日 20:07
コダワリ伝えきれない部分は
あると承知しておりましたので大丈夫。
配線の繋ぎ方、留め方も
あぁ、丁寧な仕事だな、と思いました。

同じエンジン、吸排気系で仕上げますので
現状で全く不具合ないのですけどね。
下手に他で弄るくらいなら
現状で良いと思っています。

Defi、今では旧タイプとなった
BFのホワイトモデルですね。
飽きのこないデザインが一番ですv

180SX後期型は、フルスケールメーターが
何処からも出ておりません(苦笑)
前期、中期とは制御系から別で
全く互換性がないのと
後期型は国内仕様オンリーでして
(輸出240SXは、S14になっています)
180後期とS14後期が同世代。

なので細かい部分が
S14と互換なっている、面倒です。


70スープラはデジタルメーターが標準…
欧州仕様メーターを仕込むため
敢えてのターボSでした(笑)
2016年2月25日 22:49
TERU!サンのエンジンルームを見る度にブレーキフルードの汚れが…なんて思うのですが
もしかして使用してるフルードの着色料?

そういえば、中期テールにはしないのですか?(笑)
コメントへの返答
2016年2月26日 20:10
うーん。
ワコーズのSP-Rって
どんな色してたっけ?(覚えていないw)
でも確かに180SXだけ色が違うなー
サンバーとかもっと薄い色だもんね。
(比較対象それかよ)

中期テール、純正も良いけど
赤白クリスタルテールが好きで。
でもアレ経年劣化で色抜けするし。
いろいろ悩んだ挙句、
後期テールのままいきます

と言い訳しているけど
中期テールに後期ウィング。
ほら、いらっしゃるでしょ(笑)
2016年2月26日 7:49
AKIRA 久しぶりに見てみようかな?w


椿さんが先に行ってしまいました。

52秒台まで0.3秒が遠いです
コメントへの返答
2016年2月26日 20:38
AKIRA
2020年東京オリンピックー♪
1980年代の作品だけど色褪せないねー

おっと。
復帰戦でのタイヤまだ決めていない。
どうしようかな?

シルバーの51秒6から
どうなるか(苦笑)

また一緒に駆けましょう!
2016年2月27日 6:36
あの取調室の手榴弾のよなオレですが…


…(´Д` )


皆が皆

アキラのバイクに乗っています。

カッコよくイかした愛機をね♪

最後の最後まで戦い抜いたから…アキラのバイクであって幸せなエンドロールを迎えられますが

…オレらにエンドロールは無いからね…(´Д` )

いつまで戦い続けられるかね?
意外にポイとオレ降りちゃうカモよ?
コメントへの返答
2016年2月27日 21:56
先に降りたら…、
山形ァ!って、バカヤロー!って
(いやそれ死んじゃうから)

永く乗りたいと、常日頃言ってた私が
あっさりと全損させたからねー

人生なんて、そんなもんさ(苦笑)


誰に強制される訳でもなく
誰かのために駆ける訳でもなく

でも180SXで出逢えた事には
感謝、だね


ウチの人生エンドロールには

協力
日産自動車

…、西部警察かよ


special thanks to ロボパン♪
2016年3月1日 15:13
おっ!

あとはシルバーに塗るだけですね!

しかしながら、仕事が早いです〜

自分なんかこんなに早く色々な動きはできないですもの(;・∀・)
コメントへの返答
2016年3月1日 23:55
先日おやっさんとこへ行って
全塗装の方向性とか相談して…

居合わせた業者サンが
このキレイな黒を塗るんですか??
と絶句していましたが、塗ります(笑)


先送りしても、良い事ないしねー

パーツは欠品増える一方だし
先代の移植できるモノ、エンジンやMT、
それに電子部品も動かしてナンボ。
よく走行距離少なくてずっと保管してたの
程度極上と勘違いしている方が
いらっしゃるけど
機械は動かしていなければ朽ちるから

という言い訳で、自分のやりたいように
生きているだけです(…わははっ☆)
2016年3月4日 23:29
TERU!さん、こんばんは~☆

峠越え、おめでとうございました。

メカ音痴な私は状況が良く把握

出来ておりませんが(・・;)とにかく

TERU!さん仕様に大分近づいたのですよね!?

そして

バッテリーの位置って変えられるのですか??

しかもご自身で!!

驚きのDIY、本当はそんなもんじゃなくて

もっともっと凄いことをなさってしまうのでしょうね(^◇^)

サクサクと段取り良く進んでいくTERU!さんマシンに

驚くばかりです。。。

コメントへの返答
2016年3月5日 22:45
麻衣さん、こんにちはv

峠を越えたら、海が見えると思ったのに
まだ山が延々と続いていました
…あははっ


LEDとか内装の配線とか
細かい部分を自作するのは後程。

あとはマフラーをもう一度ワンオフして
塗装をシルバーにすれば
ほぼ融合完了ですねー


妹分の180SX良い部分を受け継ぎ
変わらず俺様仕様炸裂で(笑)


私どうもDIYのレベルが
他の方とは違うようでしてね

ショップに依頼するレベルが出来るくせに
こんなのも出来ないの?って事もあり。

まあ、器用だとは思いますが
やる気の問題でしょうか…


おやっさんと悪巧みしておりますので
もう少ししたらシルバーぜんぶ塗るぞ!
…わははっ☆

そしたらお披露目致します♪

プロフィール

「蛇の道は蛇、TC1000 http://cvw.jp/b/696366/48402435/
何シテル?   04/30 23:00
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation