火曜日は仕事を昼で終らせて(そんなんばっかしじゃねーか)
先代180SXのエンジン組んでもらい、足回りブレーキからECUまで
ひと通りセッティングしてもらったチューナー氏と
C33ローレル、ER34のお二人と、計4名で午後ミーティング。
お久しぶりでした。
野郎共の自撮りって…暑苦しいねぇ。
皆いろいろだけど。元気な顔を拝見できたのが、一番の収穫で。
某主夫な方からお誘いいただいたの、嬉しゅうございました。感謝。
ECR33でボディダメにして、エンジン生きていたからER34にて復活。
お互いとても他人事とは思えないと笑う。
皆さんご存知ですからアレですけど、チューナー氏も某所で復帰していて。
新しい180SXを見てもらいました。氏曰く、バランス良く仕上げたね、と。
ひとつアドバイス貰いましたので、実行しようと思います。
さて、そろそろ完全復帰の狼煙を上げるつもりですが
遠征して全開やってトラブル発生とか、洒落にならんですから
N氏がまた借りちゃった♪って 筑波ジムカーナ場で
水曜日はテスト走行してきました。
毎度お世話さまです、今回も存分に楽しみましたv
(途中で昼寝したけど)
A氏のスタタボ用EG、6速MT、素敵。
実は180SXひとつだけマイナートラブル発生しまして
先日交換したスタビライザーのリンクが緩んだっぽく
ギシギシ異音が発生。ナット回したらバカになってた大ばか者。
A氏手持ちのフランジナットで処置、機転に感謝。
S氏が面白いオモチャ持ち込んできた。
練習、クルマチェック、遊び、真剣。 ドリフト、グリップ、なんでもござれ。
な走行会。
豪快なロールで駆け回るH氏。
帰りのランデヴー走行も良い感じでしたね!
4人で本庄でも借りちゃう? 15/1名なら仕事の経費で
皆の屋号連ねたネーミングの走行会…まてまて。
ポルシェな某氏ともお話させていただき
ほか参加の皆様、大変お疲れ様デシタ!
久々のスポーツ走行、シェイクダウン。
人間は忘れっぽい生き物で(私だけか?)
アクセルターンやると警告が点いてABSがキャンセルされるの
キレイさっぱり忘れておりましてね。
いつも180SXではABS生かしたブレーキからのコーナーリング。
勢い良く突っ込んだらキャンセル、沈黙してロックとか間抜け(苦笑)
パイロンぎりぎり。感覚は大丈夫。
だいたい準備は整ってきました。
あとは、お得意の出たとこ勝負!(ぇ
H氏からも、復活早かったねー(笑)って。
「普通は様々な苦難を乗り越えて、感動の復活!とかじゃん?
そんなのどこ吹く風で、あっさりとやっちゃうんだからさ。」
あははっ、そうですよね
人生とはちょっとしたタイミング。
やらかした事は戒めていますが、その先は。
悔しい、惨めな思いなんざ御免ですから。
先代180SXに瓜二つですが、別物です。
ここまでやってもチィエイティの良さが生きている。
そしてココは私の考え方、あくまでも機械は機械。
マシンを溺愛している変態ですけど、家族やペット扱いはしません。
ま、ぼちぼち参りましょう…わははっ☆
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2016/05/12 19:23:42