クルマライフ、人それぞれ。
立ち位置、流儀、違う。
彼はにこやかな雰囲気と温和な語り口、騙されるな。
実は切れ味鋭いファイター。
初めてお会いしたのは数年前。
私のような鈍足の相手をさせてしまい
ホント申し訳ないと恐縮した記憶がある。
私にはNAの180SXくらいが、身の丈に合っている。
MA70ターボSもあるけど、あれは大事にノーマル+αで充分。
余裕があっても手を加える気にならない。クルーザーだしね。
180SXはそれに比べりゃ安っぽいし、好き勝手に弄って駆ける。
先代180SXを全損大破させたのも
彼が主催する走行会の帰り道だった。
今回の復帰に際して、ワガママなお願いをした。
新しい180SX仕上げの焼入れ、またサシで、と。
丸い刄は尚痛い
クルマを家族だペットだと、そんな風には扱わない。
しかし、思い入れは人一倍強い。
分からない方に理解してくれとは思わない。
先代180SXと同じ部分
妹分の個性が残っている部分
さらにブラッシュアップした部分
やはり此処からでないと動けないみたいだ。
新しい180SX、反応は早いからアタマは良いと思うのだけれど
最後の部分でケツに馴染んでいなかった。
ずっとホワイトアウトかバーティゴにかかっているような。
下界は雨も上がり、晴れてきた昼下がり
裏山は濃い霧に包まれていた。
銀さんでは…と、彼が駆るは例の白。
登り全開は全く歯が立たない。
そりゃそうだ、百戦錬磨のファイター。
でもね、数年ぶり2回目の裏山でも。 この下りなら、いける。
気合い一発、吹け切ってしまうが9000までまわして食らいつく。
タイトに回り込む下りは、舞うように。
もう大丈夫、こいつとならやれる。
そして新しい180SXとはもう言わない、ね。
区別のために先代とは言うかもしれないが。
所詮は機械なれど、相棒としての感情は…ある(苦笑)
2台同時にテールスライド
全塗装したばかりのボディに、バンバン飛び石喰らって無数の、ね。
それこそ人それぞれ。
否定する気もなければ、されるのも御免。
ウチの180SX、戦闘速度でぶんまわしてこそ。
キズが怖いとか、過保護に育てると
ちょっとした事でトゲをノドに詰まらせるようになるんだよ。
こうやって感情移入しているザマは
家族だペットだと扱っている方と変わらん?
三河屋さん、またも鈍足相手を
快く引き受けてくださり感謝です。
そして裏山から手を引いて欲しい、その意味も。
今回は缶コーヒーでなく、こんな山奥に?という喫茶店で。
案内してもらった秘密のガレージで。
素直に羨ましいな、と思いました(笑)
私も身の丈に合った180SXライフを。
ジョナサンさん、ひーこちゃん、忙しい中ありがとうございました。
おやっさんの全塗装を見たジョナサンさんが
キレイな仕上がりだって。嬉しかったな。
ひーこちゃん引きの強さで肉食いますかっ!と焼肉屋。
また来週ねー♪
お前ら高校生の放課後かよって、いつものノリで。
静岡県の友人、ごめんなさい。
静岡県はなかった事にして、隣街まで遊びに行く。
うそ。 やっぱり長いよ、静岡県。
日本刀みたいな美しさも、サーベルのような強靭さもない
せいぜいジャックナイフ程度の私ですが
…ナイフエッジ
ブログ一覧 |
180SX | 日記
Posted at
2016/05/19 13:16:26