小学生のとき、このVF-1J バルキリー買ってもらい
完全変形するの感動した覚えがある。
撮影NGの資料ゾーン含め、楽しみました。
兄と違って出来が良い。
妹は古い表現だけどバリバリのキャリアウーマン。
某社で国を跨いでプロジェクト進めちゃうような。
会社からの自分立ち位置、利用価値自己分析は明瞭。
一時期、全然話さない頃もあったり
カミサンと微妙なったりしたけど
(そもそも小姑と仲良いって、まずないだろ)
いまは腹割って話せるし、会えばカミサンとも、ね。
カミサンと、親父と、ってのは多いけど
妹とふたりでメシってのは、久しぶりな気がする。
龍太郎閣下。 野郎二匹でドライブたぁ色気のない…
セパレーターの先、助手席で行儀よく。
シートベルトはしませんが(苦笑)
何気ないスナップショットが、相変わらず不得意。
20年前だぜ、これ。
30年前だぜ、これ。
ガンヘッドのプロップは撮影禁止だったので
7年くらい前に自分が作ったキット。
戦車モードとスタンディングモード、完全変形するのは
流石、変形の河森(さん)がデザインしただけある。
1/35というAFVファン泣かせなスケールで
手先の器用さは自信あるんだけど
最近マジで老眼が厳しくなってきた。
うおっ、貼るスペースがない。
ひざまずいて生きるより、立ったまま死ぬほうがいい。
「敵ミサイル接近」
「もっと単純な照準ないのかよ」
「あと10秒です」
「いや分かんないんだって」
「マークが交差したら発射してください」
「はじめっからそう言えよ」
「死ぬときは、スタンディングモードで」
「You got it, Buddy!」
テールレンズ着せ替え大作戦とか、偉そうなこと言っておきながら
結局面倒なって、後期テールが邪魔になりそ…
イイね!0件
![]() |
日産 180SX 二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ... |
![]() |
トヨタ クラウン 実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ... |
![]() |
トヨタ スープラ 義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!