• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

Phantom Forever 2020

Phantom Forever 2020

ラストサムライ・ファントム
百里基地、戦術戦闘飛行隊から退役










alt


クルマと関係ないところで、戦闘機
航空自衛隊百里基地、ファントムネタ失礼。










alt


画像多数、興味なかったらスミマセン。
2020年の飛行機撮影まとめ、さらに在りし日のファントムIIを。










alt


約半世紀の間、日本の空を護り続けてきた
F-4EJ、F-4EJ改、RF-4E、RF-4EJ、ファントムII。










alt


戦闘機が好きというのと、戦争肯定というのは違うんだけどな。
ただし。 汝平和を欲っさば、戦いへの備えをせよ。










alt


年始にはこんな時勢になるとは、誰も思わなかった2020
イベントはクルマも飛行機も軒並み中止で、ままならぬ世。










alt


ブルーインパルスが医療関係者への敬意をこめて
都心の空を飛んだ日。あの空を忘れない。










alt


今年はファントムラストイヤー、でしたが
なかなか思うようにいかず、夏から秋にかけて遠征。










alt



情報仕入れてもガセ多いみたいだし、そもそも情報収集能力ないし
撮れるときに、撮れるものを。










alt


最近の百里はマナーの悪い連中が多かったようで
天邪鬼な私は近寄らなかったのですが










alt


たまたま気分がそうなって、久しぶりに展開したら
こんなのが撮れました。翌日、涙雨のラストフライト…










alt


結果的には、収穫の多い年でした。
そんなところで幸運を使い果たす(苦笑)










alt


戦闘機だけではない、守る人と機体はそれぞれ。
救難隊、最後の砦。 UH-60J










alt


ブルーインパルスも使用する、連絡機・練習機
その他様々なミッションを遂行するT-4










alt


アグレッサーは朝小松へ帰るのを撮れました。
相変わらずド派手な飛びっぷり。










alt


部隊マークのコブラは、高い知能を持ち、一撃必殺の毒で
敵を仕留め、背後の敵機の警戒も万全である。との意味らしい。










alt


各戦闘飛行隊の技能向上を目指し、機体が見えなかったと
言い訳出来ないよう、敢えて派手な迷彩の機体を駆る。










alt


ファントムが去ったあと、百里の顔はF-2。
第3飛行隊のバイパーゼロ。










alt


F-35はいまいち形が…ですけど、F-2とF15は割と好き。
なので百里はファントム居なくなっても、たまにはね。










alt


F-2もだんだんと撮り方が分かってきた
…ような気がする(苦笑)










alt


メモリーズ。
ファントム無頼を小学生の頃に読んで。
大人になって、まだ飛んでいると。

でも退役の予定が決まってきたのを知り、2017年春から
百里基地へ年に数回ですけど撮影に行きました。

劇中主役機の680号機は架空ナンバーだけど
名脇役の320号機は実在した。

まだデジタル一眼レフ入門機に安物レンズの頃。










alt


まだ閑古鳥だったアラハン前で
せっかくのウエスト降りを、こんなかたちにする。










alt


第302飛行隊、トレードマークのオジロワシ。
皆さん好きでしたよね。










alt


先日久しぶりに見たスペシャル塗装の2機。
2018年の航空祭にて。










alt












alt












alt


2019年度末に閉隊した、第501飛行隊(偵察機部隊)
モットーは見敵必撮。










alt


通常のファントムとはひと味違う
洋上迷彩、F-2もですけどね。好きなカラーでした。










alt


ファントム無頼から入ったからには
…お約束。










alt


アイドルみたいにファンサービスしてくれるわけでもなく
公務員の訓練ですけど(たまにサービス?はある・笑)










alt


気象条件、訓練内容、そもそも飛ぶのか。
そのとき、撮れるものを。










alt


でも百里通い十数回で、何も飛ばなかった日が
一度もなかったのは、やはりラッキーだったかな。










alt


日程や時間の制約諸々の中で
ナイトフライトとか










alt


2019年も航空祭には行けた。
寝坊したけど(苦笑)










alt


このとき大暴れしたのは315号機
オジロワシ時代から馴染み、カエルのスペシャル塗装へ。










alt












alt












alt


機械に過度の思い入れは禁物。
生者必滅会者定離。










alt












alt


岐阜のファントムも含めて、ひとつの時代が終る。
感慨に耽ることは、ある。

自己満足全開の長々と書いたブログに
お付き合いくださり、感謝申し上げ候。















alt


やってくれる…



















alt




なかなか速いじゃないか…やっぱスクランブルのペアは
320と組むのが最高だぜ!





蒼に一線航跡残し
彼方を駆ける音速鳥
背中のだんだらダテじゃない
あいつは…あいつは
ファントム無頼……










alt



















alt



















alt


























ブログ一覧 | 飛行機撮影 | 日記
Posted at 2020/12/13 08:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 8:53
カッコ良い。

使い方次第。
そして、いちおう双方に正義は有る。

抑止力、防衛力 もアリ

機能美 筋肉質
カッコ良い。
コメントへの返答
2020年12月13日 21:14
どもですv

この最新鋭には無い武骨さが…
車もですが、少し古い機体は味わい深い。

よく引用する、B級映画のキャッチコピー
「正義を行えば、世界の半分を怒らせる」

新型ウイルスへの対処もですが
数学じゃないんだから
絶対の解なんか存在しない。
何処に重きを置くか、難しいですね。

私は最期までカッコつけて
笑って死ねたら本望です…わははっ⭐
2020年12月14日 1:59
TERU!さん、こんばんは!。
在りし日のF4の姿ありがとうございます。
長きに渡る百里通い、お疲れ様です。
最終生産機の440号機も、12/1に浜松基地へのラストフライトを行ったようですね。
エアーパークに展示されるそうですので、公開されたら見に行ってみます。
コメントへの返答
2020年12月15日 8:16
コウカプさん、おはようございますv

今行かずにいつ行くというのだ?
って2017年春から通い始め
(といっても年に数回ですけど)
カメラもレンズもアップデートして
混雑苦手な私が航空祭参戦とか
いやあ、ファントムの魔力です(笑

岐阜の301号機はまだ飛んでいますが
登場時のガルグレーになったそうで…
オジロやウッドペッカーのスぺマも
まだ保管されているようですし
やはり古くても人気でしょうか。
解体された機体も当然多いですが
440号機まで各地で第二の任務
広報活動、ですね(笑)

エアパーク、実は行ったことがないので
三河走行会のついで?行ってみたいです
ファントムよ永遠なれ♪
2020年12月14日 16:48
子供のころ戦闘機のイメージを持ったのはロッキードF-104だった。
スターファイターだったかな?

ヘリではいまだにAIRWOLFが一番カッコいいと思っている。
趣味嗜好が知れるな(笑)
コメントへの返答
2020年12月15日 8:25
どもですv
F-104Jスターファイター
私の中では過去の機体でして(失礼
空自での愛称は栄光、さらに機体形状から
三菱鉛筆(重工とは無関係なのに・笑)
でもスターファイターの名が一番
通っていましたね!

ヘリ、AIR WOLF は同意♪
当時放送を見たアメリカ人は殆どが
音速で飛べると信じたとか…

ぎりぎりリアリティのあるフィクション
大好きでございますv

えぇ、劇中のクルマって括りですと
ナイトライダーのKITT
BTTFのデロリアンです(わははっ☆
2020年12月16日 18:13
ラストフライト前日に、
スペマ勢揃いを見れたんですね👍
アラハン前でのオジロとのツーショットは羨ましいです‼︎

F-2も、そろそろ
本気出してくるかな?と思いたいので
ファントムを超える素晴らしいshotをお願いします😊

コメントへの返答
2020年12月17日 16:01
mokarin♪さん、こんにちは。

ラストフライト前日は9月以来の展開で。
行こうか迷いましたが
行かずに後悔するくらいなら、行こうとv

アラハン前、ド逆光の冬午前なら
誰もいない頃で、フェンスは仕方ないが
上手く撮れました☆

オジロのスぺマは航空祭でしか
飛ぶところを撮れず。
黄色カエルも去年の航空祭のみ
でも、撮れない人も多かった青カエルは
ド派手に飛んだ日に展開できたり
320号機のフォーメーションや
ウエスト降りも撮れたし

何も情報収集せず行ったら
小松のイーグル、ドラゴンが居たり
…百里で運を使っています(笑)

F-2、元気ですよね!
もっと派手に飛びまわる?
また撮影に行こうと思います♪
2020年12月17日 5:56
涙出るね…

幼少期よりのファントムだからさ…

『BIG 1 ガム』の景品でファントムとトムキャット(可変式笑)を持って近所の砂場に通ってね泣笑

当たり前に終わりが来るって人生だけど、パイロットのTwitterでも悲しがってたよ…(´Д` ) オロロロン…

日本の平和は侍の幻
世界が手を出せなかったワケだやね✨
コメントへの返答
2020年12月17日 16:25
どもですv

機械に過度の思い入れは禁物だけど
やっぱりファントムは特別だったなと。
トムキャットは実際に見たことなくてね
ファントムで後悔はしたくないなって
そう思ってから百里通い(笑)

180SXだって、実際いつまで乗れるか
耐用年数、飛行時間の概念なくても
部品がなくて飛べないとかさ

だから後悔しないように
…ニスモクラッチ2枚買った♪
(バカだろ)

スクランブル中に墜落とか
悲しい事もあったけど
戦争を経験することなく
抑止力の剣として、任務完了
お疲れ様デシタ、だね!

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation