• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

愛知出張ついでに岐阜基地と浜松基地エアーパーク。

愛知出張ついでに岐阜基地と浜松基地エアーパーク。

汝平和を欲っさば
戦への備えをせよ
















私も含めて、他人に厳しく自分に甘い奴ばかりで
何をどうしたって言い訳ですが

都内、要請無視して酒出している店でワイワイやっているのと
誰もいないところで撮影&静かに食事と、どちらがバカなんだろうね。
(酒提供NGが正義とは全く思っていない)
















だいたい人流削減であって、断つ!訳ではないからな。
そんなこんなで、やっておかねば数百万ドブに捨てる羽目になるから
愛知の取引先まで行きまして、ついでに混雑無縁の散歩しました。
無駄に長いです、申し訳ない事ですがご容赦くだされ。















新幹線など公共交通機関は苦手なので、180SX出撃。
3時50分に東名高速へ。早朝には名古屋。
取引先との約束は9時30分、まだ余裕だから名港トリトン。

関係者以外立入禁止には注意して、ポイント出たとこ勝負。
赤いのは個人的に悪目立ちして、今一歩だった気がする。

2012年に180SXシルビア仲間で、なんだっけ?
ポートメッセでチューンドカー展示してたの以来。
あれから随分経った。まだ乗っている人降りちゃった人。
まだ友達してくれる人には感謝、縁が切れた人も。
















初めて撮影した場所の割には、まあまあかな。
私はライティング出来ないやらない興味ない、早朝で良かったのかも。

まだ時間に余裕あるのと、昼は食べる暇なさそうで
せっかくですから、取引先のそばまで移動後モーニング。














ザ・昭和な喫茶店、地元民に紛れて?と思ったら
ピークタイム過ぎて皆帰っちゃった、貸し切り♪

珈琲にサービスでトースト&ゆで卵もスゴイけど
豪勢にホットドッグと珈琲のセット750円にしました。
炒めたキャベツたっぷりで美味しかったです。

無事に取引先との話をつけて…まだ昼前。
よし、行こう!
















3月までは大混乱だったらしい(最後のファントム撮る奴らで)
各務ヶ原は岐阜基地へ。閑古鳥。

航空自衛隊の各種装備品を試験、評価やテストパイロット養成
を目的とする、飛行開発実験団があるから
各種戦闘機、試作機、輸送機、ほかが配備されています。

なんも考えず展開したので、撮れたのはT-4、F-15、F-2
どん曇りで記録程度ですが。
















一応下調べ、着陸機がじっくり撮れる初心者向け?ポイントと
居られて午後イチまでの時間制約から博打で
離陸機を撮れるポイントへ移動して。

















百里のF-2もまた撮りに行きたいな。
てかイーグル再編で再配備熱望。
















浅めで後姿ですが、背中が撮れた。

さて、先を急ぎます。
















もはや商用で出張したのか、空自巡り散歩なのか謎ですが
行ってみたかったエアーパーク。
朝霞駐屯地の陸自、りっくんランドは行ったことある楽しい。
海自の呉も行きたいが遠い…

零式艦上戦闘機五二型甲、F-104…
















浜松基地の第32教育飛行隊が訓練。
明日の日本を守るのは、くっだらない理想論や情緒的な文言
それに念仏の如く戦争反対だけを唱える連中ではない、彼らだ。

























J79ターボジェットエンジン、先代政府専用機内部再現、
歴代ブルーも並んで。
















本当はナイト営業予定だったのが、コロナ云々で取り止め
時間制約厳しく駆け足見学なってしまったけど
これはじっくり、ファントム!

百里で大暴れしてたの、何度も撮ってた最終生産440号機。
















本来ならコックピットに座れるそうですが、停止中。
その代わり案内の隊員さん、OBさん?以外ホント閑散で
順番待ちや他者写り込み気にせず、存分に拝見&撮影。
















また三河参戦のついで?にでも、伺おうかと思います。

さて結局昼飯を食べなかったので、早めの夕食を…
予約の取り方が、明らかに行列店のそれで
開店時間と同時に飛び込もう、浜松なら
















関西風の鰻が食べたかったの。うな吉さん。
パリッふわっ、上々。
あと職人さんたちの雰囲気が、とても好印象(だいじ)

個人的にはもう少しだけ、たれが塩分控えめのが良いけど
それは好みの問題でしょう。美味しかったです。

疲れたので、確保しておいたビジホ。
商用だけなら日帰りだけど、まあそんなもんですわ。

この時世、気をつけて
久々に仕事1割、遊び9割で気分転換。





















ここでハチロクと撮る方は、目の前に停めるの多いけど
私は駐車場側から中望遠で。我流だね(今更)













































ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2021/08/31 19:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

丸坊主!
kuta55さん

3,000
R_35さん

本日届いてました!
czモンキーさん

久しぶりのびくドン‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 5/16
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年8月31日 22:03
名古屋は1泊往復にちょうどよい距離なので20代の頃はよく行ったっけ…
87年は鈴鹿に初F1。
当時東名阪は名古屋西ICまでで東名名古屋ICまでは下道数時間かかった記憶…翌年からは新幹線にしました(笑)
別の年のF1。友人と栄のコーンズに入り見向きもされなかった思い出(笑)

大和ミュージアムはおすすめです。
各務原は難読で東海の人以外は読めないでしょうなぁ~
コメントへの返答
2021年9月1日 17:58
どもですv
伊豆の温泉には宿を確保して行くのに
いつも三河で走行会は日帰りです(笑)
父が健在でこの取引先行ってた頃は
新幹線で行き、前泊していました。

サーキットは基本僻地ですが鈴鹿は
交通の便良いんでしたっけ?
FSWのイベント後は御殿場までの
渋滞、その先東名の渋滞が勘弁で
下道裏街道(大抵高速より早く帰れます)

三重、お伊勢さん参りや熊野行きたい…
コーンズとか縁がないけど
やっぱり殿様商売なんですかねー

機会作って、呉も行こうと思います。

いやあ、地名は難しいですけど
合併で薄っぺらい市名なったのより
ずっと趣きがありますよね♪

プロフィール

「[整備] #180SX サーキットモード 2025.04. https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8231877/note.aspx
何シテル?   05/15 21:39
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation