汝平和を欲っさば
戦への備えをせよ
私も含めて、他人に厳しく自分に甘い奴ばかりで
何をどうしたって言い訳ですが
都内、要請無視して酒出している店でワイワイやっているのと
誰もいないところで撮影&静かに食事と、どちらがバカなんだろうね。
(酒提供NGが正義とは全く思っていない)
だいたい人流削減であって、断つ!訳ではないからな。
そんなこんなで、やっておかねば数百万ドブに捨てる羽目になるから
愛知の取引先まで行きまして、ついでに混雑無縁の散歩しました。
無駄に長いです、申し訳ない事ですがご容赦くだされ。
新幹線など公共交通機関は苦手なので、180SX出撃。
3時50分に東名高速へ。早朝には名古屋。
取引先との約束は9時30分、まだ余裕だから名港トリトン。
関係者以外立入禁止には注意して、ポイント出たとこ勝負。
赤いのは個人的に悪目立ちして、今一歩だった気がする。
2012年に180SXシルビア仲間で、なんだっけ?
ポートメッセでチューンドカー展示してたの以来。
あれから随分経った。まだ乗っている人降りちゃった人。
まだ友達してくれる人には感謝、縁が切れた人も。
初めて撮影した場所の割には、まあまあかな。
私はライティング出来ないやらない興味ない、早朝で良かったのかも。
まだ時間に余裕あるのと、昼は食べる暇なさそうで
せっかくですから、取引先のそばまで移動後モーニング。
ザ・昭和な喫茶店、地元民に紛れて?と思ったら
ピークタイム過ぎて皆帰っちゃった、貸し切り♪
珈琲にサービスでトースト&ゆで卵もスゴイけど
豪勢にホットドッグと珈琲のセット750円にしました。
炒めたキャベツたっぷりで美味しかったです。
無事に取引先との話をつけて…まだ昼前。
よし、行こう!
3月までは大混乱だったらしい(最後のファントム撮る奴らで)
各務ヶ原は岐阜基地へ。閑古鳥。
航空自衛隊の各種装備品を試験、評価やテストパイロット養成
を目的とする、飛行開発実験団があるから
各種戦闘機、試作機、輸送機、ほかが配備されています。
なんも考えず展開したので、撮れたのはT-4、F-15、F-2
どん曇りで記録程度ですが。
一応下調べ、着陸機がじっくり撮れる初心者向け?ポイントと
居られて午後イチまでの時間制約から博打で
離陸機を撮れるポイントへ移動して。
百里のF-2もまた撮りに行きたいな。
てかイーグル再編で再配備熱望。
浅めで後姿ですが、背中が撮れた。
さて、先を急ぎます。
もはや商用で出張したのか、空自巡り散歩なのか謎ですが
行ってみたかったエアーパーク。
朝霞駐屯地の陸自、りっくんランドは行ったことある楽しい。
海自の呉も行きたいが遠い…
零式艦上戦闘機五二型甲、F-104…
浜松基地の第32教育飛行隊が訓練。
明日の日本を守るのは、くっだらない理想論や情緒的な文言
それに念仏の如く戦争反対だけを唱える連中ではない、彼らだ。
J79ターボジェットエンジン、先代政府専用機内部再現、
歴代ブルーも並んで。
本当はナイト営業予定だったのが、コロナ云々で取り止め
時間制約厳しく駆け足見学なってしまったけど
これはじっくり、ファントム!
百里で大暴れしてたの、何度も撮ってた最終生産440号機。
本来ならコックピットに座れるそうですが、停止中。
その代わり案内の隊員さん、OBさん?以外ホント閑散で
順番待ちや他者写り込み気にせず、存分に拝見&撮影。
また三河参戦のついで?にでも、伺おうかと思います。
さて結局昼飯を食べなかったので、早めの夕食を…
予約の取り方が、明らかに行列店のそれで
開店時間と同時に飛び込もう、浜松なら
関西風の鰻が食べたかったの。うな吉さん。
パリッふわっ、上々。
あと職人さんたちの雰囲気が、とても好印象(だいじ)
個人的にはもう少しだけ、たれが塩分控えめのが良いけど
それは好みの問題でしょう。美味しかったです。
疲れたので、確保しておいたビジホ。
商用だけなら日帰りだけど、まあそんなもんですわ。
この時世、気をつけて
久々に仕事1割、遊び9割で気分転換。
ここでハチロクと撮る方は、目の前に停めるの多いけど
私は駐車場側から中望遠で。我流だね(今更)
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2021/08/31 19:32:52