やるからには、突き抜けろ。
先週末はえびす講に行きました。
東京では酉の市。全く関係ないけど
やっていることは、ほぼ同じ。
景気悪いんですかねー。カミサンが持っているのは
義実家に飾ってある中でも、一番小さい奴を納めたのですが
こういうの持っている人、少なかったよ。
今月はカミサンのオゴリで。
おかみさんとシェフにも祝ってもらいまして。
今日は某紳士と某姉さまと、某妹分夫妻が
新居見学という名目で、新築祝いを届けてくださいまして感謝。
の、前に久しぶりだね!とランチ。
ホムセン内の割に意外と本格的。
幼子が居ても、ご対応ありがとうの店で。
諸々お祝いの品々、ありがとうございますv
また機会作って、笑いましょ!
あ、さて。 お互いの趣味全開で建てた新居。
自慢です。 スミマセン。 趣味領域編。
寝室は7.8帖、必要にして十分ですが
壁紙や照明、カーテンはカミサンの好みで仕上げました。
このあと、旧居から嫁入り道具のダブルベッド搬入。
の、奥が圧巻のカミサン趣味領域。
衣裳部屋。
まだショーケースのディスプレイが未完なのに
撮るなってクレーム。
で、全然スペース足りなかった服が収まりきらん
…ぉい。
それでも6.5帖程度を確保しました。
「ウォークイン」クローゼットってのは、こういうのを言うんだよ!
クローゼット造作は南海プライウッドのウォールゼットで。
ガラスショーケースは「これだ!」というのがなくて
結局かっぱ橋道具街にある、工房へ特注フルオーダー。
宝飾店に納入しているようなの、細部までこだわりました。
カミサンへのご褒美で買ってあげたけど、まあまあ高かった。
インテリアコーディネーターさんに、言われた。
「クローゼットに間接照明仕込んだの、私初めてです」
フラメンコの衣装をトルソーに。
イメージは、ハイブランドショップだって。
収まりきらんのは、カミサン実家
(義母ちゃんが予想してたけどビックリしてた)
もういっこ。友人や親族が泊まる、なんて事もあるかな
っと、5帖程度の予備洋室を用意したので
そこは普段、カミサンのプライベートスペースに。
嫁入り道具のタンスセットは、1㎝の隙間もなく収まった。
(というか、新築なのに巾木を加工する私)
服がそんだけあれば、当然靴も。
壁面いっぱいにシューズボックス。
後で記しますけど、ほかにも収納多いから
敢えてシューズインクローゼット無いけど
まあ、これで半分もいかないって…
私がクルマの予備純正部品などを仕込もうと思った
全館空調デッドスペースを生かした収納庫は
カミサンのブーツほかで占領されました。
ガレージは以前のブログで紹介したように
大型車2台並列でも余裕の大きさを確保。
敢えてスラット大きめ、巻き上げの電動シャッター。
中で洗車出来るように(もちろん湯で)
エアコンも完備。
今までの部屋で長年メイン使用していた
YAMAHA NS-1000MM を天井吊りする贅沢。
好きな音楽を聴きながら、クルマ弄りが出来る。
ガレージ奥にセットしたホビールームから
スピーカケーブルを仕込んでもらいました。
そのホビールーム。
まあ、だいたいガレージハウス計画する人は
・ガレージを別棟にして、家は普通
・インナーガレージで、LDKから愛車を見たい
・インナーガレージで、書斎などから愛車を見たい
といった要望が多いらしい。
カミサンがクルマ興味ないから、LDKから見えても
ドン引きされるだけだし、趣味部屋ほしかったし。
ガレージからホビールームへは、勝手口あってワンクッション。
専用の洗面台、収納庫も用意して。
兎に角徹底的に隠す収納、こだわりました。
ガレージ側からだとこんな感じ。
1988年頃の DIATONE DS-97C フロアスピーカー
1994年式の YAMAHA CX-1、MX-1 セパレートアンプ。
他にもDENON DMD-1000 を2機
SONY のパワーアンプ(ガレージのスピーカー用)
Panasonic のグライコ、TASCAMの業務用CDレコーダー、MDデッキ
YAMAHA のCDデッキだけ、最新型2022モデル。
まあまあ、予定通りの空間になりました。
自慢高慢馬鹿のうち。
グエン、そのコクピットおれの弾で棺おけに
したくなかったら黙ってな。
by ウォーレン・コールドマン
人生を楽しもう。
ブログ一覧 |
ガレージハウス | 日記
Posted at
2022/11/23 22:23:20