• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

羽田まで実習生を送りに、ほか。

羽田まで実習生を送りに、ほか。

運の使い方が、ね…









alt





ハンがベトナムに2週間弱の一時帰国。
結局180SX使いました(Zではスーツケース2個積めない)










alt





実習期間が双方合意の上、試験に合格すると
3年から2年延長。のタイミングだと
費用こっち持ちでエージェントが送迎だけど
今回は自己都合だからチケット代はハン持ち。
送迎も必要ないとはいえ、ウチは甘いからな
(逃亡してドライブしたかっただけともいう)








alt


前夜「おにい、朝ごはん一緒たべましょ」
ハンとタムが暮らす借家で、海老と肉たっぷりのフォー
てかボリューム多いってば笑










alt





羽田の第3ターミナルは撮れるような場所がないのよね。
というわけで、荷物降ろしてバイバイのち
パーキングにてスナップショット。








alt


羽田空港から群馬戻る途中で寄り道。
のち前走車が脇道→片側二車線元有料道路で
スムーズに逆走開始。
他では動画アップしたけど、ここはいまどき
YouTubeしか対応してないから画像のみ。







あー、高齢女性ドライバー助手席と談笑しながら
ぼけーっと惰性で運転してたんだろな(偏見)
クラクション連打、こっち見て気付いたのか
みるみる顔が引きつるの分かったね。
パニックなったかその場で停止。

対向側からは若干ブラインド気味だから先行して
パッシングの嵐と窓開け掌を下に抑えろと。
気付いたか後は知らん。普通あり得ないところで
前が詰まっても対処できないと、ね。
自分の偽善者っぷりが嫌になる。










alt





高速道路で渋滞最後尾などはハザード焚いても
突っ込むバカは居る、絶対他車は信用しないから
ポンピングブレーキでブレーキランプ高速点滅と
何台か後方つくまでは前方かなり空けて
逃げられるように。

悲惨な事故で亡くなった方を揶揄する気は
全くないと断ったうえで、生き残るか否か


信用してもらう為に生きている訳じゃない
生き残っているから信用が付いてまわるだけだ
死んだ人間に命を預けるバカはいない
by エリア88 シン・カザマ



してはいけないことを特別に許されているのが
運転免許の本質なんだけど …バカばっかし
だから愚痴はダメだってば
















義母ちゃんが飲み会だってんで、
送迎はスープラ。
すまん、うっすら埃かぶってた。
やはり身体ひとつ趣味車いっぱいは、しんどいか。

















そう、以前はぜんぶDIYだったボディケア。
仕事忙しいのと趣味車増えて手がまわらんから、
プロに頼む部分も。

595の洗車、鉄粉取り、トリートメントで綺麗復活。
RZ34のサイドシル左右交換部分のコーティング、
エンケイ8本ホイールコーティング、
塗りなおした180SXのフロントリップ再コーティング。
出張施工で楽々、今回も満足じゃ♪

某嬢にもおすすめしたい職人技でv
















ついてねー。運がないだけでなく、
自分の運転に問題あるんかな。
(フロント飛び石傷だらけ友人なら分かる話)
クラウンで野暮用、関越道で喰らったのは
普通ならしゃーない、で済むレベルだが
ちょうどガラス目線ど真ん中で、泣ける。
秋に車検を友人に依頼するとき
交換するかなぁ、トップシェードが
経年劣化で変色しかつ薄くなっているし。

今年既にRZ34でガラス交換してんのに。
180SXも2021年に交換しているけど
サーキットでの高速接近戦で細かいのが。
やはり交換しようかな。
スープラのブロンズガラスは絶望的だけど
ほかはまだ入手できるなら、できるうちに。


そんなこんなで稼がねば。
がんばろ。








































ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2025/05/31 22:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイバイ2024
TERU!さん

ホンダ 新車 RZ6 ZR-V ガ ...
SOUP_TOKUSHIMAさん

スープラ納車しました〜
ぷらっちさん

趣味なんだからさぁ…
TERU!さん

黒さを高めるセラミックコーティング ...
REVOLTさん

久々の休日を満喫!三浦半島散歩と愛 ...
カーサウンドシンワさん

この記事へのコメント

2025年6月1日 12:11
逆走車の周囲への警告。
たいへんお疲れ様でした。

ハンドルを握るほとんどの人が「まさか自分は遭遇しないだろう」と思っているでしょうし、私もそうでした。

しかしながら、多摩で1度遭遇しました。
幸いにも混雑時で速度が上がらず、相手方もすぐに気付いた様子でしたが。

いまや他人事ではありません。
コメントへの返答
2025年6月1日 22:20
どもですv
私の場合、逆走車はこれが2回目ですね
1回目はR20上り、松原の交差点を
越える陸橋で明け方まだ暗い時間
上の4号線橋桁が不自然に明るくなり
察知しましたが、そのまま走ってたら
陸橋の頂上で正面衝突だったかも。

逆走車よりも飛び石のほうが
避けられないです(そうじゃない)
一瞬の判断で人生が変わる、終る
そんなもんだと思います。

命は大事にすれば、一生使えますから
…笑♪
2025年6月1日 15:13
自分では左折で間違えることは無いとは思うが、初見の大きな交差点で右折の場合ボーーーっと曲がると間違えない!とは言い切れない…
まあすぐに気づくとは思うけど…
ドライブレコーダー普及のおかげでよく耳にするけど以前からもあるのでしょうね…

君子危うきに近寄らず!が防御法!
コメントへの返答
2025年6月1日 22:28
どもですv
実は私今までの人生で2回、逆走…
寸前なった経験があります。
25年前の青森、麒麟の仕事で出張
慣れない夜道雨で中央線が見えなくて。
中央分離帯なしの片側2車線から
ポールなど一切なくて片側1車線に減。
えぇ、知らぬ間に対向車線…
真正面に対向車ライトで気づき
恐らく2~3秒ですが逆走してたかも

2回目は豊洲がまだ閑古鳥空き地
大きな道路だけ完成してた頃に
akiさんの仰るまさに交差点右折
片側4+3の計7車線で逆走しかかり
なんせ私以外誰もいないから
右折したら対向の右折車線で
アッと思った瞬間スピンターン
360°まわって本来の車線に笑

というわけで、油断すると
誰でもやらかしそうな逆走。
やはり運転は真剣、命賭けて
やるものだと思います…あははっ

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation