運の使い方が、ね…
ハンがベトナムに2週間弱の一時帰国。
結局180SX使いました(Zではスーツケース2個積めない)
実習期間が双方合意の上、試験に合格すると
3年から2年延長。のタイミングだと
費用こっち持ちでエージェントが送迎だけど
今回は自己都合だからチケット代はハン持ち。
送迎も必要ないとはいえ、ウチは甘いからな
(逃亡してドライブしたかっただけともいう)
前夜「おにい、朝ごはん一緒たべましょ」
ハンとタムが暮らす借家で、海老と肉たっぷりのフォー
てかボリューム多いってば笑
羽田の第3ターミナルは撮れるような場所がないのよね。
というわけで、荷物降ろしてバイバイのち
パーキングにてスナップショット。
羽田空港から群馬戻る途中で寄り道。
のち前走車が脇道→片側二車線元有料道路で
スムーズに逆走開始。
他では動画アップしたけど、ここはいまどき
YouTubeしか対応してないから画像のみ。
あー、高齢女性ドライバー助手席と談笑しながら
ぼけーっと惰性で運転してたんだろな(偏見)
クラクション連打、こっち見て気付いたのか
みるみる顔が引きつるの分かったね。
パニックなったかその場で停止。
対向側からは若干ブラインド気味だから先行して
パッシングの嵐と窓開け掌を下に抑えろと。
気付いたか後は知らん。普通あり得ないところで
前が詰まっても対処できないと、ね。
自分の偽善者っぷりが嫌になる。
高速道路で渋滞最後尾などはハザード焚いても
突っ込むバカは居る、絶対他車は信用しないから
ポンピングブレーキでブレーキランプ高速点滅と
何台か後方つくまでは前方かなり空けて
逃げられるように。
悲惨な事故で亡くなった方を揶揄する気は
全くないと断ったうえで、生き残るか否か
信用してもらう為に生きている訳じゃない
生き残っているから信用が付いてまわるだけだ
死んだ人間に命を預けるバカはいない
by エリア88 シン・カザマ
してはいけないことを特別に許されているのが
運転免許の本質なんだけど …バカばっかし
だから愚痴はダメだってば
義母ちゃんが飲み会だってんで、
送迎はスープラ。
すまん、うっすら埃かぶってた。
やはり身体ひとつ趣味車いっぱいは、しんどいか。
そう、以前はぜんぶDIYだったボディケア。
仕事忙しいのと趣味車増えて手がまわらんから、
プロに頼む部分も。
595の洗車、鉄粉取り、トリートメントで綺麗復活。
RZ34のサイドシル左右交換部分のコーティング、
エンケイ8本ホイールコーティング、
塗りなおした180SXのフロントリップ再コーティング。
出張施工で楽々、今回も満足じゃ♪
某嬢にもおすすめしたい職人技でv
ついてねー。運がないだけでなく、
自分の運転に問題あるんかな。
(フロント飛び石傷だらけ友人なら分かる話)
クラウンで野暮用、関越道で喰らったのは
普通ならしゃーない、で済むレベルだが
ちょうどガラス目線ど真ん中で、泣ける。
秋に車検を友人に依頼するとき
交換するかなぁ、トップシェードが
経年劣化で変色しかつ薄くなっているし。
今年既にRZ34でガラス交換してんのに。
180SXも2021年に交換しているけど
サーキットでの高速接近戦で細かいのが。
やはり交換しようかな。
スープラのブロンズガラスは絶望的だけど
ほかはまだ入手できるなら、できるうちに。
そんなこんなで稼がねば。
がんばろ。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2025/05/31 22:39:57