• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

はなまるちゃん、三位一体…

はなまるちゃん、三位一体…

世界は嵐のままでいい










alt





このSNSも過疎化が激しいのと
ブログするネタもないのか、暇がないのか










alt





東京までちょいと仕事に行くとき
カミサンが渋谷のオフィスに出勤時は
埼玉の駅まで送迎つけるとき(往復40㎞超)

ほかぼちぼち、イメージショット用にスナップ撮るけど
ストックばかりが溜まってゆく

そのうちバックアップ兼ねてフォトギャラリーするかのぅ










alt




やよいひめ、毎朝日の出から収穫してパック詰めして出荷して。
まだ30~45kg/日だから少ない。来月以降はもっと。

カミサンがマルハナバチと遊んでいる。
情が移ると…ね。あと半月もすれば新しい巣箱仕入れて
こいつたちは処分するわけで…

で、義母ちゃんはいつも「はなまるちゃん」と呼んでて
その都度言い直していた農協の担当さんも諦めて
なんかみんな「はなまるちゃん」だけど
「クロマルハナバチ」です。

カミサンが「さんたいいちみ」って連呼するから
「三位一体」のこと言いたい?と向けたら
「最近はそうとも言うらしいね」とすっとぼけ
母娘共天然です…










alt




インドネシアからの実習生、Aくんが誕生日だったから
リクエストは北関東ローカルなハンバーグのチェーン店

全員チキン食っていたけど苦笑。








alt




長ネギ過剰在庫で何故かネギチキンキノコカレー
京王プラザホテルのロールケーキも美味いよ。

ヤマトイモお好み焼き風、カレーそば、牛タン焼。
持ち帰り寿司が美味そうだったから。

珍しく拉麺、カミサンが焼き鳥食べたいって。

兎に角ネギ消費。厚揚げ合鴨おでん。













二人暮らしで肉大量買いすると、必然的に続く
(小分けに冷凍しろや)

ポーク生姜焼き、おでん再び。豚丼、厚揚げ次はあんかけで。

ブラックタイガー八宝菜麺
(それって五目焼きそば…って言ったら制裁喰らった)
それになぜいちごとあんころもちがつくのだ。








alt




今はいちごという武器があるからまだ良いが
田舎の掟。物々交換。結構すごいよ。
義父ちゃんの先輩が房総土産にくれたのは、活けの伊勢海老。
カミサン、ビーフシチューを前日から仕込んでたから
普通の晩御飯なのに豪勢。

イベリコ豚ロースカツ、久々に干物。

豚肩ロース大人買いのトンテキ的な奴
長ネギチーズ焼き(兎に角使わねば)

たまにシンプル天ぷらそば。
















alt




しらじらと東の空に朝が生まれて
灰色の砂漠の街が色づき始める

年老いた男が独り 空を見上げ
憐れむように手を合わせ 何を祈るのだろう

世界は嵐のままでいい
運命なんて知りたくもない
過去も未来も洗い流したら
この愛だけが生き残ればいい

蒸気に浮かんだ町は 虚飾のパルテノン
スプレーに塗りつぶされた壁をなめるサーチライト

ショートしたネオンが 闇に輝くのを見ながら
自由という名のジレンマで もがき苦しむ漂流者たち

世界は嵐のままでいい
心は彷徨い続ければいい
嘘も真実も洗い流したら
この愛だけが輝いていればいい

たとえば今日で世界が終るとしたら
君はその痩せた手を合わせ 何を祈るのだろう


FENCE OF DEFENSE















alt 























Posted at 2023/01/19 22:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月25日 イイね!

ホワイトクリスマス。

ホワイトクリスマス。


ANGEL NIGHT










alt





丸の内イルミネーションでも
無人で撮る天邪鬼。
















構図攻めて、あとはタイミング。
標識を隠しきれなかったのは、ぼかした(苦笑)














やよいひめは春に他品種の味が落ちる頃から強くて
そのぶんスタートが遅く、クリスマスや年末需要には厳しい
…のですが、そこは栽培方法工夫で少しは採れました。
23、24日は計25kgくらいかな。直販や贈答用注文で儲かる。

来年は早生品種もやろうと思います。










alt



撮影の為だけに格納庫を開けましたが
予定外の雪で、ホワイトクリスマスになりました。

今は殆ど融けた。積もると露地野菜もイチゴも影響大。










alt



で、喜ぶのは子供と犬だけか。などと言いながら
畑仕事ならんから、アレだけど私もこんなん撮ってた。

今月から働き始めた、ベトナム人実習生女の子2名は
生まれて初めて雪を見た!と大騒ぎでした。










alt



もう少し南は晴れている。
普段は群馬といえど、赤城おろしが厳しい平野なので
日本海側大雪の時よりも、南岸低気圧の方が降りますが
たまに寒気が強烈だと、こういう事もある。










alt



美味いモノ食べる口実があれば、それで良い。

生まれてお宮参り、願掛けも神社で。
カトリックの幼稚園に通い、牧師さんの前で結婚を誓い
おそらく死んだら寺で坊さんの世話になる、節操のなさ。

今日は夫婦で上州牛ロースのステーキ
フライド大和芋とホウレン草添え。
キノコとカマンベールチーズのアヒージョ
鴨とリンゴのサラダ。

昨日は義父ちゃん、義母ちゃん、ばーちゃん、カミサン、私で
ローストポークといなり&巻き寿司、生ハムサラダ。

スーパーに納品しているから付き合いで
ごく普通のYAMAZAKIと、
カミサンが取り寄せた茨城の某店モンブラン。










alt



ギンダラ西京漬、カブ味噌、合鴨、激辛シイタケ豚焼き。
グラタンにジャガイモチーズ餅とか、ポークソテーとか。
開化丼+おでん。









alt



上州牛焼肉、ミニトマトとピーマン引っこ抜いたから最後の。
生ハムサラダに厚揚げ、ホルモン焼に野菜スープ。
実習生がランチにラーメン食べたいと連れてった日の晩は
軽めにしたって…
キノコとホウレン草、ベーコンのサンドとホットドッグ









alt



サーモン味噌焼き、ポークソテー、白菜ほか野菜スープ。
ネギやカブを採った、肉ネギ炒めとカブと蟹つみれスープ。
久しぶりオムライス、回鍋肉モドキなどなど…














alt




イルミネーション 真下に見下ろし
夜を昇ってく エスカレーター
凍りついた ビルの谷間を
ヘッドライトの 河が流れる

明日を約束しなくていい
毎日逢うけど思いがけない笑顔で
そしたら少しこわくてもいい
とりこになんてできないほど謎めいてね

angel voice 名を呼んで 耳すます echo
shining smile 風に散る 花びらと kiss
angel voice 新しい なつかしい echo
shining smile 急がずに ありのまま kiss


ANGEL NIGHT ~天使のいる場所~

PSY.S










alt



















alt
























Posted at 2022/12/25 21:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月17日 イイね!

TERU!、おじさんになる。 龍太郎閣下、星になる。

TERU!、おじさんになる。 龍太郎閣下、星になる。

いやもう残念なくらい
中年ですが。










alt





個人的なことをぶちまけてしまう無礼。










alt



先月、実妹が男の子を出産しました。ウチは子供いないから感慨。
外国と取引多い仕事の妹、外資系勤務の旦那らしく
外国人からそれっぽいニックネームで呼びやすい命名。

これから伯父と伯母も宜しくね!














alt



甥が生まれた直後から、龍太郎は食欲がなくなってきていたの。
流石におかしいと病院連れて行くも、内臓ほとんど腫瘍にやられてた。
猫は隠すからと獣医先生に言われたけど、もっと早くにと思う。

甥っ子のところへ来て、ずっと傍に居た後
前肢でぽんぽんってしたから、妹は何か悟ったらしい。










alt



夜は上京して、翌日は常連さんの仕事。
群馬出る前に、妹よりショック起こしたから病院連れていくって。
予定を邪魔せぬ様にか、見舞いに駆け付けた後
暫くのち未明3時、静かに息を引き取りました。










alt



2008年、カミサン実家で野良猫が生んだ子。
巣から落ちて義母ちゃん助けるが、母猫育児放棄。
生後2週間では育つの難しいかも。からウチ実家で長年
実父のパートナー、父が旅立ったあとは実妹の相談相手。
私も自宅に連れて帰ったり、一緒にドライブしたり。
先月は久しぶり一緒に寝た。妹の旦那もリード付けて散歩とか。

14歳と半年。楽しかったよ。ありがとう。

東京の実家は取り壊すかも知れないし
ペット葬儀の業者は信用ならんという、妹の頼みで
義父義母快諾感謝。群馬へ連れて帰りました。
使っていない土地、カミサン実家の犬猫が眠る場所へ埋葬。

染みったれの投稿、平に御容赦の程御願い申し上げ候。










alt



PLEASE いつもいっしょ やわらかにつつまれ
BREATHE 雲のかたち 淡くかさねあう
眠りからやがて目覚め
くちびるで 頬に触れて
よろこびを わかちあえる
そして微笑む 瞳に逢う

そこにすべてがあった
深く静かな暗黒と
惑星の生まれる光
誰も知らない奇跡

過ぎてゆく日と明日
いつも日射しの中で
勇気あたえてくれた
愛を教えてくれた

EARTH ~木の上の方舟  PSY.S










気がつけば いつの間に流れ流れついた?

それにしても どれくらい 歩き続けたんだろう?
あてもなく 気の向くまま 通り過ぎる幻
夢? 夢? 夢?

これでいいのだ 何も後悔なんかしてはいないのだ
全ては変わりゆくって 生まれた時から知ってたのさ
そんなバガな

フラフラと酔ったまま ダラダラと逃げ切って
こんなんでも 精一杯 務めさせてもらった
嘘? 嘘? 嘘?

東のお日様が頭のてっぺんに来て
頭のお日様が西のお日様に溶けてる 燃えてる 生まれる

これでいいのだ 何も後悔なんかしてはいないのだ
全ては変わりゆくって 生まれた時から知ってたのさ
そんなバガな


天才バガボンド  FENCE OF DEFENSE










alt



















Posted at 2022/12/17 23:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月02日 イイね!

バイバイ稲城。

バイバイ稲城。

今週は久しぶりに
息抜きしました。













例によって本宮山でウォームアップしてから
三河屋さんちまでクラウンという愚行を…
は、フォトアップしましたが次回。















三河へ遊びに行く前日、東京でオイシイ仕事やって。
11年住んだ稲城の旧居を引き払いました。
実家はまだ残して仕事するけど、こっちは用済み。
ここ半年ほどは、新居完成までのトランクルーム状態。

2世帯のみの賃貸テラスハウス。お隣さんは4回変わったかな?
新婚さんや小さなお子さんいる家庭とかで
家賃払うくらいならと、皆さん建売住宅へ移っていった。

それや友人、親戚が家を新築するの横目に
時至れば、と我慢して47歳になり
ようやく夫婦の趣味全開な家が出来た。














賃貸だと、無難な内装になるよね。
それに若い頃はあまり考えずに家具ほか買って
それ以前に貧乏で生活するの精一杯だったし。















これだけ広さもテイストも変われば。
使いまわした家具もありますが
(カミサン嫁入り道具タンスや、趣味部屋のボードとか)
諸々は買い替えして。

やっぱり結婚するときに買ってもらったダイニングセットや
いつぞやカミサン誕生日に買ってやったカップボードなどは
みな友人たちが使いたいというので、それぞれ引き取られて感謝。

そうそう、午前中仕事してから
実家そばの馴染み整形外科行ったので

いつも処方してもらってた調剤薬局に寄り
遠方に引っ越すからお世話になりましたと。

したら、スタッフ皆さん出てこられて別れを。
ご近所さんにも挨拶して。

ちょっと感慨。
良い街でした。ありがとう。 バイバイ稲城!















新しい食卓でのカミサン料理が始まりました。
まだ慣れぬから、肩慣らし。

和牛でローストビーフ、さつま揚げアスパラ菜添え。
大根おろし、義母ちゃん自家製漬物。

ビーフペッパーライスホットプレート、野菜たっぷりスープ。

白菜が売れ残ったから(といってもスーパーのより新鮮)
豚肉鶏肉餅まぜこぜ鍋、ホルモン焼き。

とはいえ、カミサン実家まで歩いて4分
(市道またぐ以外ぜんぶ義父ちゃんの土地)
あたし誕生日翌日はカミサンが上等な肉を買ってくれて
サーロイン、テンダーロイン食べ比べ。
白菜玉子とじ、漬物、ポテトサラダほか。

或る日は驚愕の。
青梗菜入り麻婆豆腐、唐揚げ、ホウレン草ソテー、ブロッコリー、
グリーンカール、ミニトマト、アスパラ菜おひたし。
当然ですが、もやし以外ぜんぶウチで作った野菜。
だから忙しいんだってば…
そして何故アメリカンドッグ…
















リアフォグはこういう時に使うんだよ!(笑)








































Posted at 2022/12/02 20:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月07日 イイね!

さらばダイナ、よろしくハイゼット。

さらばダイナ、よろしくハイゼット。

季節巡る。
秋桜もおしまい。


















後方の建物が悪目立ちしているけど
まあ致し方ない。















ダイナを手放しました。
親父と商売を始める時に買って、文字通り苦楽を共にした18年。

愛車たちなんざ、所詮は鉄の塊。
それでも一応、感慨はある。















出番は少なかったけど、稼いだしね。















代わりと言ってはアレですが
実妹が自分たち用にクルマ買いました。
(流石に私のオンボロサンバー借り続けるのは…ねぇ)
最近のクルマは…分からん(苦笑)















友人の人形屋さんからトラックを借りて
シルビア関係友人を拉致って手伝わせて
無事に引越しが出来ました。感謝!















よっしーは義母ちゃんが「晩ごはん食べていきな!」で
伝統の味、肉巻きエビフライほか晩飯一緒して
車で30分のJR駅まで送って。
帰りの電車、義母ちゃんが持たせた
トウガラシ、おでん、ダイコンほか満載のバックパック
ダイコンの葉が飛び出したまま電車乗ったん?(笑)














翌日、義母ちゃんの実家まで、ビニルハウスの骨を運び。















帰りに家具屋さんへ寄って小物を買い足し。
(納品車ここじゃない・そうじゃない)
久しぶりのロングワイド。ウェポントランスポーター優秀!















で、本当にダイナの代替で来たのは
カミサンが欲しがってた仕事用、パステルカラーの軽トラ。
ハイゼットのグレード高い奴。















お約束、ツーショット。
これで本当にバイバイ。















もうね、他が旧型車ばかりなので。
軽トラのくせに…諸々電子装備が…時代に追いつけない
オールドタイプな自分を自覚(苦笑)














ちなみに
増車しました! …ミニカーですけどw
みたいな寒いネタは個人的に嫌いです。

















ま、ぼちぼちマイペースで。







































Posted at 2022/11/07 20:13:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation