• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

紙一重。

紙一重。

結果がすべて。










alt





仕事上がりは毎日あまり変わらず。
始業が朝6時は生活に支障はじまる。
朝5時始業が続くと流石につらい。

アンディカがインドネシア帰省から再入国。
本当は成田までまた迎えに行く予定
午前の仕事忙しいから、午後まで待って?

から気を遣って電車帰りますと。
でもね、成田→群馬公共機関絶望的。
半日かけて帰ってきた。
午後イチ迎え出たほうが早かったけど
後の祭り。










alt





というか、その晩にまた義父が救急搬送され。
幸い大事には至らず。でも入院。
結果的にRZ34スライド登板。










alt





いちごが終って普通のいちご屋はひと息だが…
アンディカが帰省中に少し離れたハウスで
こまつな&ほうれんそう収穫に追われ無事に了。

夏野菜はハウス1本ずつだが毎朝のことだし。
メロンの収穫、出荷も終った!けど
オクラが二反で毎朝すんげえ採れはじめた。

で。週明けからのはずだったとうもろこしが
猛暑で早まって収穫。
合計で一町五反くらいだから暫く
夜明け前から働かねば…










alt





農協や県の普及所からいろいろやりすぎと
身体心配されるが、それは趣味で野菜作って
鉄人か?ってな義母ちゃんに言ってくれ。
あたしゃもう限界見えているわ苦笑。
秋はいちごの定植、露地&ハウスほうれんそう
ブロッコリー、キャベツ、はくさい…
がんばろ。

皆それぞれ持ち場で能力生かし。










alt





義実家に落雷したときスープラは
フロート充電器つなぎっぱ忘れてた。
ブレーカー復帰させても
照明やコンセント通電せず。
充電器はサージで破裂してた。

あー…スープラは何事もなく始動。
運が良いのか車が頑丈なのか
無事なら結果おーらい!










alt




物事に絶対はないからな、
側溝や畑からのが溢れて自宅作業場前。
凄まじい雨のち、数分で引いたけど
溜まるというより濁流。
赤城山から利根川へ向かって延々と片勾配
だから水が引かないことはない。
極まれに用水路がオーバーフローするわけで

ガレージ、作業場、自宅の基礎は
道路より40cm高くが効いた。











alt





そしてRPS13改でも維持ドライブ、変電所の前にて。
忙しくも無事に乗り切った。
技能実習生、特定技能の子たちとも
チームワーク良く。
これで自分の時間が取れたら最高なんだけど
まあ稼ぐしかないな、仕事は稼ぐためにあるんだ。


















































Posted at 2025/07/12 23:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月04日 イイね!

5年経つ。

5年経つ。

この時期は
どうしても、ね















親父の形見、JZS155 クラウン ロイヤルサルーンG
















2019年6月5日、親父と百里へファントム撮りに。
2020年6月4日、万策尽き自宅に連れ帰った親父と
馴染みの蕎麦屋天ざるを食べ、夜は色々話した。
2020年6月5日に親父が旅立つなど、思いもせずに。
あれから5年経つ。











晩年は好き勝手自由にさせてやれたと思うし
それまでの17年は一緒に仕事して
ほぼ毎日顔を合わせて、飯食って
そういうことが出来たのは良かったか。
母ちゃんは30年前に45で旅立っちゃったから。

人生は思ったより短い。やりたいことがあったら、
生きているうちに 好きにやる。 
 
 














親父、一緒にやってた仕事はもう細々とで
勝手に群馬移住して泥にまみれ、すまねえ。
僅かな自分の時間は、子供の頃から夢を叶えたよ。
















形見はクラウン、Nikon Z6 , NIKKOR 200-500ほか
やはり大事にせねば、ね。

身内のことを晒すは、みっともないが
ご容赦の程 伏してお願い申し上げ候。




















長い戯言失礼。

なんかの動画で大学の講義?試験?で
母の日にちなみ、あなたの母に関する
百の問いに答えて採点自分でやったのち
後日回収するってんで
皆が答え合わせに母へ電話し云々。

素晴らしいよね。私は大学の合格通知が
かーちゃんの納棺直前だった親不孝者だから
この試験考えた講師が、母がいない学生に
なんかフォローしたのか知らんけど
どちらにせよ偽善者だなと。

でもね、否定はしないのよ。
全ての人間が、納得する世界はあり得ない。
それに私は少数派が声を大にして
権利だ暮らしやすさを主張するのが嫌いでね。

勝手に価値観押し付けんなって。
虹色のヨットが描かれた、気に入ってた
年代物のパーカーは今じゃ意味がヤバい。

少数派が「普通」に生活させろと
「特別扱い」を強要するとか反吐が出るの。
















別に仕事や学校がつらいなら、やらなくて良い
頑張らなくて構わないが
頑張った奴のが偉いんだよ。
努力が水の泡になるようなのは、許さん。

世界を変えたいなら、君が変わることさ
歴史は常に勝者がつくる。

私は自分の人生、一切の努力なしに
その場の思いつきと頭の回転速さと
フェイスマンみたいに
自慢のルックスで、ハッタリかまして
ブラジャーからミサイルまで
なんでも揃えてみせただけさね。

…元ネタの特攻野郎Aチーム前口上を
知っている方は、いい歳でしょう笑






























































Posted at 2025/06/04 22:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月03日 イイね!

心技体

心技体

口数が多いのは
致命的。














知る者は言わず言う者は知らず
分かっているんですけどねぇ…
















農家に連休なんてものはないから
納品数少ないとき、取引先へは趣味車。
ローテーションや気分次第、今回はクラウン。
















15、17系はホント壊れないんですよね
或る意味過剰品質なんじゃねーかと思うくらい。
正統派4ドアピラードハードトップのフォルム、
トランクのプレスラインが独特。
















常々申し上げている、
速くても誰が褒めてくれるわけでもない。
そもそも誰が為に駆けているわけじゃない。

タイム狙うだけなら、RZ34や180SXなんか乗らない。
乗って楽しく、結果としてそのクラスで速けりゃ。

パイロットの技量が関係ないなら
ワンメイクレースなんてカテゴリーはない。

心技体、磨くも趣味が苦行にならぬ様。

















今回の走行会で嬉しかったことひとつ。
S耐参戦しているレーシングドライバーさんから
180SX級で久しぶりこんなに状態の良い個体、
パワフルで操縦性は素直、剛性もありバランスよく
全体の性能を上げていると褒めていただいた。

腕を磨くとか車のチューニング以前に
まともに走るよう直そうよ、ってのが多いらしい。

ウチのは田中さん仕込み
レッドゾーンが誘惑してくる笑

さて次はRZ34、準備しよ











































































Posted at 2025/05/03 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月27日 イイね!

趣味なんだからさぁ…

趣味なんだからさぁ…


バーティゴに陥ったよう。

















趣味が苦行や修行になったら滑稽だと
常々申しているわりに、本末転倒な…
















仕事が忙しくて、趣味の時間が少ないのもある。
(仕事サボったらダメだから優先順位)
















趣味車や下駄車が多くて
手が回らんのは致命的。
















最近走るのが楽しくなさそうだねって
言われ、ハッとする。
















純粋にクルマと戯れているのが
楽しいだけの、あの頃を忘れている。
















バカみたいに速いのはRZ34
最高のダンスパートナーはRPS13改
快適に重厚かつ軽快VIP俊足サルーンJZS155
出番少な目、出会いのきっかけいっぱい
若干申し訳なくなるMA70
完全に家人の足と割り切る愛情差許せ500&595
そして一番不憫なのは25セレナ















疲れているときは、冷静な判断力鈍っていかん。
義母ちゃんがスニーカー欲しいって騒ぎだして
今日は実習生たち休み、我々もいちご最低限だけ
仕事して午後から本当、久しぶりに買い物へ。
本当はクラウン動かしたかったけど
GW運転下手な奴でカオスな道やPとか危険すぎる
セレナ…許せ(無事でしたけど)









花園のアウトレットと農産物直売所、道の駅。
脳梗塞なってから出掛けるの殆どなくなった
義父ちゃんも少しだけ。疲れたら車の中で寝てた。









晩ごはんはとんかつ屋さん、食べ過ぎた…

で。運転時に丁度よさそうな靴底薄いのと
お洒落したとき良いかなってのシューズ2足
シチズンで仕事用酷使している海外モデルのを
オーバーホールとガラス交換依頼して
カシオで似たよなの持っているのに衝動買い。









真ん中のが今回買ったやつ。
180もZもこれからカネかかるのに…
あと軽トラ2台、軽バン1台、のちクラウン
180SX、スープラと半年で6台車検くるのに
(あれ?セレナの車検ていつだっけ)














とりあえずクルマライフが楽しくなかったら
俺様らしくないからな、がんばろ。

あ。4/25のテレビ東京、昼めし旅で
ガレージハウス建てるために群馬移住して
クラスチェンジ(工務店たたみ農業始めた)
道楽者として放映されたのは私です(笑













































Posted at 2025/04/27 22:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月24日 イイね!

書かないと忘れる。

書かないと忘れる。

機械は使わねば朽ちる。









alt





RZ34の不満点をアップデートしていて
蔑ろにしていたわけではないのですが…










alt





エントリー済の走行会、180SXだから
サーキット仕様へ…車高調固着。
どーにもこーにもダメ。
そういえば前回車検時にn氏より、まわらない
から、プリロードかける側のシートで云々。
そのあと渋いながらもまわってたから
放置しちゃった。不覚。










alt





2週間ほど前はまだ景色が冬の延長。










alt





そういえばエンブレムのネタを
別SNSのRZ34
情報交換コミュニティにアップしたら

どうやってもカッコ悪すぎだからいいんじゃない?
とか、
今ごろZ乗っているなんて恥ずかしいよね
なんてネガティブ挑発してきたアホンダラ居て
私が火に油を注いで
イタ車乗りレディの横レス連携プレー貰ったら
コメント消して逃げやがった。

意外と弱い奴多いよね笑

喧嘩売る相手間違えちゃダメだよ(わははっ










alt





スープラも維持のために納品少ないときに使って。










alt





さて久しぶりのツーショット。
オイル交換したい(のはジムニーだったというオチ)
と、バッテリー交換したいお嬢様が遊びにいらして。








alt






alt


EGオイルは持込、彼の言い値。
バッテリーは地元で持込交換だと工賃かかる
(当たり前だ)から





alt


ショッピングモールで買い物駐車の合間で
師匠兼執事の私にやらせて
晩飯おごってくれる
…計算してはいけないありがとね!










alt





当然ですがお嬢様は旧バッテリーの処分なんか
出来るわけがないの(でもまだ2年くらいだっけ?)
あたしがトラクターで使い倒します笑
またね!







やらねばならぬことリスト。

<割と急ぎ必須>
RPS13改の車高調購入(よっしーに依頼)
それの換装作業(は、n氏か)
RZ34のECUチューニング(FSW走行予定有でリミッターはマズい)
TT1のラジエーターリザーバータンク(いまペットボトル)
TT1のバンパーフォグが謎の怪点灯(リレーか?車検無理)
RPS13改のブレーキホース、ローター、フルード交換
AR-1かほかサーキット用タイヤ新調
RZ34新車6ヵ月点検(三河屋さんに頼むか思案中)

<必須なれど現状走れる>
RZ34車高調導入(現状直線番長)
RZ34ブレーキフルード交換(モノは買った)

<やりたいなー>
RZ34マフラー交換
RPS13改メインサイレンサーのみ再製作(よっしー経由でAか?)
JZS155バッテリー交換(2年経過、新品購入済はよやれ)
JZS155メインマフラー製作(バンパー切り欠くのが面倒というか度胸ない)


まだなんかあった気がする…

時間がないの致命的。がんばろ。



























































Posted at 2025/04/24 22:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「10年近く前の伏線から再会。 http://cvw.jp/b/696366/48702363/
何シテル?   10/09 23:25
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation