• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

いちご忙しい。

いちご忙しい。

農業なめてんじゃねーぞ。















カスタムしようかまだ悩んでいる、
サイドシルのブラックアウト素地部分を
ボディ同色かライトガンメタルで
塗ろうかって。
鈑金塗装屋夫妻に相談するか…
マジで引退しそうで焦る。

ひとつひとつの追加事項は大したことないけど
積もり積もって…1日が24時間では
到底足りなくなってきた
あっという間に人生終りそうだから
生きているうちに、好きにやる。
命は大事にすれば、一生使えるからな。

















RZ34もストロベリーエクスプレス。











補強だらけの180SXよりペイロードある笑
実際ンとこほうれん草でン千万
いちごでン千万、
とうもろこしとオクラでン百万
工務店でン百万稼ぐのですが、カネがない笑

いちごはほうれん草の1/20面積で
1/3くらい稼ぎだすから馬鹿にならないけど
すんげえ手間かかるからな。
















普段テレビだ何だと無縁だし
誰が不倫したとか某がやらかしたとか
別にどうでもよいのですけど
後ろ指さされる事が全くなく生きてきた
脛に傷ひとつない奴なんか居るわけないし

Mr.Children も ECHOES も
スターになるの夢みて社長の上に…
抱き寄せられて… 誰も歌詞に
疑問持たなかったろって時代が変わり
それも是だが



















ならばガキの頃ヤンチャし放題だった
クズが格闘家だスポーツで活躍したり
バカがほんの少し普通の事したら
美談になるのは許しちゃダメだろ笑
















世の中は勝者と敗者が存在する。
歴史は常に勝者がつくる。

不倫は出会う順番が間違えただけ
らしいよ


















あー、予備のBBS17インチまんまだ。
18インチに戻す時間と気力がない。
日が長くなりはじめましたね。














































Posted at 2025/01/26 21:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月01日 イイね!

挑戦進化2025



気宇壮大 前に進め









alt





素晴らしい年にしましょう

仕事は規模拡大
趣味はRPS13改エース変わらず
RZ34は本格始動
JZS155、FIAT500、ABARTH595も

暇ないけど遊び全開がんばろー






Posted at 2025/01/01 08:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月30日 イイね!

バイバイ2024

バイバイ2024

ラストに大技。















農業に休みはない、というか
サボろうと思えばサボれる。
やりたいこと究極には
365日24時間ぜんぶ仕事でも足りない。

だから、適当に。

信用されるために生きているわけじゃない
生き残っているから、信用がついてまわるだけだ

来年はもう少し信頼されるクルマ関係がんばります
















趣味車道楽が過ぎて
コンディション維持のため
品物が少ないときは納品とかでも。















やはり最高に楽しい。杞憂だった。
前日はスープラとRZ34使ったし先日クラウン

あれ?180SX…ひと月ぶりに納品で使った日。
Zが来て、最新鋭ハイパワー車
180SXへの気持ちどうなるか…
もうね、俺様専用機は伊達じゃない。

エンジンがレッドまで回せと誘う。
切れ味鋭過ぎるフットワーク。
意味もなくぶんまわして遊びながら
納品往復が面白くてたまらん!

勿論Zの速さと快適さも秀逸。
そもそも180SXで限界感じてた
絶対的な性能補完出来る。
これだけキャラ違えば、どちらが良いとか
そんな事は全くなく。
ハイテク戦闘機も、シャープな軽戦も。

スープラ、クラウン、595、500も
それぞれ楽しい(愛情差は許せ)
















さて今日は毎年恒例の餅つきでした。
ご近所さん、実習生も従妹や友達読んで、
あと私の友人も立ち寄ってくれ。

右下はインドネシアの辛い鶏肉料理(名前覚えられん

来年からはいちご栽培面積が増えるから
年末更に忙しくて悠長な事している暇あるか…
来年はやるとしても、身内でこじんまりとかな?
















2024間に合った。その友人が納品してくれたのは
ノリと勢いでRZ34用のホイール買っちゃった!
夕刻装備のち試走。














ENKEI GTC02 19インチ 9.5J+27、10J+20
スポークの前後フェイス違いが許せるか
まあ、悪くないね
フェンダーとのツラは、自然が我流です。
車高は2025への課題という事で。
















2024も色々なことがあり
あっという間でした。
悲しいことも、嬉しいことも。
今を生きるだいじ。

500もっと綺麗にしてやりたいが、許せ。
















今年も家人がリップ擦った595、許せ。
キレイに年越しよかった、良かった。
2025は遊びに使うのか?ゲタか? だから許せ。
















今年は秋のネオクラオーナーズミーティング
参加したけど、基本的に出番が少ないMA70
遠出するには若干信頼性が…一番古い1989年式
まだ頑張って維持するつもり
















親父の形見クラウン、
フォーマルから豪快なドライブまで。
メインガレージからサブガレージ常駐へ変更許せ。
キレイは相変わらず。小技も色々施しながら。















前述のとおり、RZ34が来ても
絶対的エースRPS13改
人生は楽しまなくては、ね

今年のクルマライフ一番のトピックは
やはり友人にオーダーして2年4カ月
RZ34増車ですかね。

2025も仕事優先ですが
遊びに参加できるのは頑張ろうと思います
皆さま、2024も大変お世話になりました

穏やかに良い年をお迎えくださいませ
…♪









































Posted at 2024/12/30 22:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月22日 イイね!

最近のウチ農業な話。

最近のウチ農業な話。

皆人生賭けている










alt





明日の夜は友人から招集かかりまして
大黒へ上がろうと思います…RZ34で。
画像はいつぞや同じ趣旨で呼び出されたとき?RPS13改










alt




昨日は忙しかったァ!
…ま、クリスマスと年末需要前にして
いちご農家が暇だったらダメですけどね苦笑
今シーズンはどこもいちごの出来が遅くて
供給側も儲け機会損失、買う側も高値たいへん。
だけど全てのモノが値上がりしている中で
農作物だけ高いと文句言われる筋合いはない。















ウチの主力やよいひめは、特に年内の収穫量
間に合わせるのが大変な品種。
ほか農家が苦戦しているのどこ吹く風で
今週から一気に一番頂花房が収穫量増。
さあ稼ぐぜ♪










alt




露地ほうれん草収穫、調製、出荷は
果てしなく感じるけど、なんとかなる。
てか、今年は望外に相場がよく儲かったv










alt




で。来シーズンへ向けて
最新鋭のいちご栽培ハウス建てます…このご時世にバカだろ

ひと月ほど前の話、アンディカが
運転免許試験めでたく合格しました。
インドネシア警察がアホ過ぎて
国際免許が無理だったから
免許センター行って一発勝負のやつね。
離れた畑への仕事、義母ちゃんや私の
負担がすげえ軽くなって。
アンディカには手当を支給してやって。

12月1日、ダルマが来日。即戦力!
2日からアンディカ、ハン、タムと四人で
ほうれん草収穫、調製頑張ってくれている。
11月にエカとプトゥが帰国してから
大変だったね。
そう、エカが予定より早く帰りたいと
昨年末に相談来たとき、代わりにダルマを
招聘するってエージェント並み笑
2023年までの5年間、別の農園で技能実習
ウチの実習生とも仲良くて、遊びに来てた。
特定技能なるも病気して。でもそこは
冷たくてね…一人で勝手に病院行けと。
仕方なく帰国して手術、全快
折角の特定技能、また日本で稼ぎたい。
でも前の農園はいやだ、ありがたいね。















昨夜はダルマ再来日歓迎と
アンディカ運転免許取得オメデトウ
露地ほうれん草超絶繁忙期乗り切ったお疲れ様で
フライングガーデン。
ダルマが良いムードメーカーで、仕事上手くまわる
アンディカはリーダーシップ磨きがかかった
ハンとタムも最初は仲良くなかったのがウソのよう
で、ハンは実習2年延長し5年働きたいと。
タムは1年後の丸3年で帰国したいと。
皆人生賭けているからね。















真剣に、でも笑って仕事してゆく。
我々も…生きたいから、真剣なときもある(ぇ









































Posted at 2024/12/22 22:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年12月20日 イイね!

雑感ミリタリー戯言

雑感ミリタリー戯言

自由より甘い服従を
















人生はリセット不能
世界は斯くの如し 君の見たまま そのものだ。
















行き過ぎたクルマ道楽者の、
ミリタリーネタ戯言です。
知らん人には、ちんぷんかんぷん御免。

RZ34は…F15EXイーグルIIってなところか?
最新鋭だが、基本的にはZ33からの
プラットフォーム使いまわし最終進化形態か。
エンジンやアビオニクス一新、
未だ一線級戦闘力や圧倒的パワーとかね
















RPS13改は
F-14Aトムキャットの第84戦闘飛行隊
マーキング施しているけど、
全身サイボーグ状態魔改造の軽戦志向
量産形態でないあたりで
F-20タイガーシャークなんて。
















まあエリア88や、ファントム無頼
ザ・コクピットあたり影響が、バレる。
















JZS155は…
一応軍用型があったL-1011トライスターで…
やはり旧世代機。
















2JZ-GEは意外やパワフルで速い。
足周りをJZX100用ラルグス車高調や
ディクセルのブレーキで強化して
BBS RG-R、細かいカスタム多数にて

上昇力はちょっとした戦闘機なみ
by ファントム無頼より神田鉄雄
















アバルト595コンペティツィオーネは
流石にフィアットは古過ぎ
イタリアが開発に参加した
トーネードIDSあたりで?
















実際のところ、サソリの毒なんか
効かねー
















元々このネタはZに比して
同じ3L級ターボ車のMA70が
重たいボディに大きな旋回半径
フル加速のち…せーのぉ、よいしょっ!
てな具合に豪快な動きしか出来ない
速く乗るには技量が必要

F-4EJ改ファントムIIみたいだな
から始まった苦笑
















くっだらない戯言に
お付き合い感謝











































Posted at 2024/12/20 19:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「気分次第 http://cvw.jp/b/696366/48735932/
何シテル?   10/28 23:33
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation