• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

ネガティブ?

ネガティブ?

納品して寄り道。











alt



Si vis pacem, para vellum

汝 平和を欲っさば、戦への備えをせよ。










alt




石橋を叩いて叩いて、叩き壊した挙句に渡らないとか
アーマードコアで想定される弾薬使用量の倍くらい持たないと
不安で出撃出来ないとか
(河森さんデザインの戦闘メカに搭乗して傭兵家業のゲーム)
基本的に思考がネガティブな部分と、突然いい加減適当成り行きと

愚痴ったら本末転倒なのですがね。










alt



8日の仕事が天気次第で東京か群馬か。
段取り二通り組むが…
詳しい週間天気予報が見たかったのに。
3日の時点でどこもかしこも連休最終日7日迄の天気が
あーだこーだと
週間天気予報だろ、バッカみてーに横並びは
ホント日本人の悪いところだと思う。










alt





ネットだけは偏るから、TVニュースも観ますが
先日たまたまつけたら
個人経営の飲食店が採算度外視の
爆盛り激安を讃美している番組があり。
こういう他者の迷惑考えない、自分さえ良けりゃあ
みたいなの垂れ流すのに
(きちんと適正利潤を得て存続し、顧客の満足を得るのが商売の基本です)
一方では賃金が上がらない、でも物価高が悪とな。

コストを徹底的に見直して、この価格を達成!
なんて褒めたと思えば
人手不足に労務環境劣悪をリポートする。
だからダメなんだな。

いやね、納品先に相場ガン無視で安く
農産物を並べるバカが居てね。
定年後趣味で野菜作り、自家消費しきれないので
生産者登録は結構だが。俺は儲ける気ないから
安くお客が買って満足してくれたらいいんだ。
だからお前は専業農家にとっては邪魔なんだよ。

まあ、そいつの品質悪いから
我々は適正価格で良いモノを買ってくれる
お客様を相手にすれば、よい。







alt



alt



alt



そう、夏野菜が採れはじめてからはペイロードオーバー。
コンテナが載りきらんので軽バン軽トラで参りますが
いちごや野菜の納品にアバルト、クラウン、180SX。














勘違いしている者が多いけど
神様がいるとすれば、それは客ではない。
店を、品物を選ぶ権利があるように
消費者を選ぶのはこっち。

逆もまた真なり。

カネも払わずに頼みを
聞いてくれるのは、神様だけだ。
by サキ














最近冗談抜きに忙しくて、SNSなんざ悪魔の暇潰し。
余裕がないと他者の揚げ足取りや悪口ばかりの投稿などは
個人の勝手ですけど気分が悪くなるので
私自身も気を付けるようにしているつもりで
ネガティブに愚痴ってしまうと反省。
















暇な日は家族揃って朝昼食事するが
農繁期は皆自分の仕事合間で。

義父ちゃんと二人で朝飯、不意に
「てるちゃん、農業ってどう思う?」
それに自分の感じている事を答えて
疑問と言うか迷いと言うか、話して
まるで禅問答。

勤め人の家庭より、遥かに一緒いる時間長いし
家族と実習生皆が一致団結して
疑問は解消して、過酷な毎日を生きてゆく。

段取り組んで、播種や定植から世話に手を焼き、
肥料や資材、燃料は高騰。
収穫の喜びという名の重労働で、手にしたひと束は
小銭にしかならん。塵も積もれば山となる。

































































































Posted at 2023/05/05 22:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年04月02日 イイね!

好きでやっている苦労ってな

好きでやっている苦労ってな

隣の芝生は、青い。










alt




久しぶりに陣内大蔵を聞きまくっているこの頃。
鍵盤の黒いほうが出っ張っているから弾きやすいって
そこから独特のメロディーラインな90年代の方。

農家って金持ちのイメージある人、結構いる。
不正解。小銭ちまちま稼いで蔵が建つ?
忙しすぎて普段使う事が少ないから
小銭が貯まって…使う暇もないから
一気にモノへどーん!と使うもんで
金持ちと勘違いされるんだな。

群馬移住して、こっちの近隣農家の人たちには
「あんたよく農業なんて大変なだけで儲からない仕事やる気になったね」と言われる。

一反四畝のいちご畑、8000株で
3月はいちご、2t採れました(マジで大変)







alt





アバルト595の純正ホイールが好みではなくて
妥協のちENKEIのGTC02、NANKANGのNS-2Rを
カミサンがマニュアルミッション手繰り使っています。
まあ、クルマ興味ないのにMT使い女子って珍しいよね。










alt





天邪鬼だから、何故か皆がこぞってやる桜と愛車の
何が楽しいのか全く分からないのでやりませんけど
農作業忙殺の毎日、ちょっとだけ散歩。








alt



義父ちゃん、義母ちゃん、インドネシアの実習生男三人衆と
ベトナムからの女の子ふたり(カミサンは東京で仕事だった)

ン十年前に義父ちゃんたちがボランティアで植えた桜は
訪れる人も少ない里山の奥、秘密の場所。

からの市が整備した公園は、去年も行ってその時は雨。
誰もいなかったけど、今年は陽気に誘われ賑わい。










alt





趣味車もローテーションで普段使いしているけど
(動かさずガレージや納屋で保管が一番クルマをダメにする)
クラウンを2週間動かさないでしまったから








alt



往復200㎞弱。いつもの定番前菜とピッツァ
帆立ごろごろ、春キャベツのクリームソーススパゲッティ
魚料理はシマアジ。安定の美味しさ。ジェラートは割愛。










alt



モーターランド三河と筑波TC2000で駆けたし
いつもの調子でオイル交換依頼。
ファミレス晩ごはん、さんきゅ!

いや、実際毎日忙しくて思ったことの3割も出来ず。
朝6時から収穫、カミサン実家で朝飯と自宅の掃除を挟んで
昼過ぎまでパック詰め、出荷。
午後はスーパーや道の駅へ納品、帰れば15時16時で昼飯。
暗くなるまで畑仕事(これが全然やりたい事終らん)

夜は自分の時間なので、少しはね。

そして日付が変わり慌てて寝る、
5時には目覚ましかけず勝手に目が覚める。










alt





スープラも往復1時間のスーパーへ納品車とか
ローテーションですけど
なんせ所有台数が…近所の買い物は軽トラだし…苦笑。










alt



ポークソテー、チキンカツ、ソースカツ丼、しゃぶしゃぶ。
基本肉派








alt



開花丼、ポークロース低温調理とか。








alt



ひな祭りのときは、巻き寿司と稲荷寿司
春彼岸のときは、ぼた餅(当然義母ちゃんカミサン自家製)
それにいちごサンドほか、毎日毎日毎日いちご!
















alt






一匹の狼が夜明けに 仲間はいないかと歩いてる

よく似たのら犬に声かけて あんたは仲間かと尋ねても
何かそう少し違う やっぱりさあんたのら犬

まじりあえそうもない
なかなかむずかしい

優しく歌ってる小鳥たち なかなか気分もよいけれど
最後には食べたくなる これじゃそう恋もできない

一匹の狼が夜明けに 仲間はいないかと吠えてる

それでもさ その瞳の するどさは消えちゃいない


JINNNOUCHI TAIZO




















alt
























Posted at 2023/04/02 21:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月13日 イイね!

ストロベリー・エクスプレス。

ストロベリー・エクスプレス。

真面目に忙しい。
農家なめんなよ。















ガレージに格納したまんまってのが、クルマを一番ダメにする愚策なので
ローテーションで動かすようにはしています苦笑。
暦や陽気は春でも、まだ川沿いは冬の表情。

これだけ夕刻。
















だいたい同じ時間に撮っているから、日の出時間がどんどん早くなるの実感。
これは約一カ月前。

















クラウンのとき。














東京で仕事するタイミングで、鈑金塗装屋へ。
おかみさんから苺のオーダー。
苺は鮮度が命。サーキット仕様の180SXで届けるって…
こんど180SXも社用車にするかのう(それ問題)

70スープラの致命的な弱点、ドアミラー基部の軟質樹脂が経年劣化で崩壊する。
FRP製の社外品が出ているから、それを050ホワイトで仕上げてもらいました。















得意先と、あゆの店にも苺を。
久しぶりにカレースパゲッティでランチ。
ご馳走さま、またね!














そうそう、先月三河屋さんとこの数日後
いつものイタリア料理店に、イタリア車で行ったのは初。
まだ納車2日めくらいだった気が。









冬メニュー、もうおしまい。
季節ごとのお楽しみがいっぱい、シェフの料理と
おかみさんのサーヴと話し盛り上がる。














一昨日はおかみさんから苺のリピートオーダー。
宅配便で発送でも送料払うから!と仰ったけど
実際ンとこ業者に任せると乱暴なんだよね…
クルマで片道1時間強だし、送料分プラスアルファで行ける場所なら
数がまとまれば配達しますがな。22パックお買い上げ感謝!

帰りに寄り道、ブルース・リーとファミレス飯。
わしもうダブルハンバーグに大盛りごはんは無理だわー













ターキーレッグとポークグリルと手羽元ダイコン煮が一緒に出る謎とか
ヒラメの昆布〆と焼肉丼にメンチカツがつくとか














回鍋肉的な奴にブリのレモンペッパー焼き。
カレーとか。チキンライスとか。














秋ちゃんからの新築祝いはピスタチオ祭りとか
義母ちゃんが肉巻きエビフライ作って、てるちゃん取りに来て!
カミサンがハンバーグ作って、母屋へ持っていって!
そんな距離感。














ポークグリル再び。厚みが…
チョコレートケーキはNさん自家製♪
















アバルト595のとき。







































































Posted at 2023/03/13 22:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年02月04日 イイね!

友人との時間はプライスレス。

友人との時間はプライスレス。

信頼はカネで買えない。















久しぶりに中期社外クリスタルテールへ換装しました。
実はこれが一番好み。エアロは後期純正が個人的にベスト。
















今週は諸々育てている作物の収穫量が少なめで
余裕があるときに、心の充電はだいじ。

カミサンの高校時代同級生、Aちゃんがやっている
桐生ではそこそこ有名な甘味処。













京都が好き過ぎて、京都の大学へ進学して
地元で京を味わえる場所を作っちゃえ!

丹波の大納言を取り寄せて、女将自ら毎朝仕込む。
ランチタイムは生麩麺や餅も。

せっかくなので義父ちゃん、義母ちゃん、カミサン、私の4人で。
伺ったらちょうど仲良し同級生のNさんも偶然食べに来ていて

良かったじゃん、こんど皆で遊びなよ。
群馬戻ったならちゃんと報告しろと怒られるカミサン…












パフェと抹茶も。

桐生、祇園


中学生未満のお子様はご遠慮願う、静かな大人の空間
椿さん敷居高くないし普段着で平気だから
こんど食べに行こうぜ

某姉さま、ウチからクルマで20分くらいだから
こんど遊びにいらしたときとか、如何?(笑)













クルマ仲間お久しぶり!ってなもんで
お二方、拙宅を見たいと遠路お越しくださいました。
北関東ローカルなハンバーグのファミレスでランチして
自慢するにはショボいガレージハウスでゴメン。

お土産ありがとうございます♪
返礼はイチゴと野菜のお約束。












義母ちゃんが会議で留守の晩御飯は
カミサンが義父ちゃんのぶん含めて特盛オムライス。
パスタやらしゃぶしゃぶやら。












すき焼き風の日。
何が食いたいか言え、で咄嗟に「シュクメルリ的な…」
無茶と思ったら「分かった」でホントに出てきた日。
数の子祭りで松前漬、わさび漬、な日。
ポークスペアリブ!












角煮とか、テイクアウトでのどぐろ握りとか。
ポークロースを低温調理とか。
B級イチゴ、毎日だと飽きる贅沢。












伊勢海老、本鮪、鮃の造りで贅沢、焼売に麻婆豆腐。
焼肉用の和牛美味そう衝動買い、キッチンはキレイに使う。
3カ月経っても生活感は限りなくゼロなガレージハウス。














遊びに来てくれた方々、またお会いしましょう!
まだこれからの方々、歓迎いたします♪

そう、信頼はカネで買えない。




































Posted at 2023/02/04 23:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月22日 イイね!

キーホルダー、フライトジャケット。

キーホルダー、フライトジャケット。

FAT MONKEY











alt





最強クラス寒波が来ても、地球の温度がまた1.5度上がる
いい加減、電気自動車に未来がないって…










alt




カミサンが軽トラをイチゴちゃんで可愛くしろって
無茶ぶりするから、やってみましたよえぇ。
義母ちゃん大爆笑。カミサン「あたしおバカキャラなっちゃう」
…リクエストに応えただけだ!

一応マグネットシートで脱着可能にしてやったけどさ。








alt




180SXのジョリーロジャーズ仕様とか
スクラムの車名ロゴ剥がれてたのDIYリペアとか
格好良く仕上げる方が得意だけど
まあ、こんなのも作れます。
カッティングマシン持っていないし、オールフリーハンドね。







alt



日の出から日暮れまで。もうすぐ労働時間が長くなる(苦笑)
イチゴに「日曜は赤くなるなよ」とは言っても聞かないので
(週明けは売れ行き悪い&日曜は実習生休み)
結局農家なんて休みはありませんがな。








alt



葉面散布で追肥するから動噴を。
フォークリフト捌きもだいぶ慣れました。









alt





合間でクルマライフ。











alt



キレイキレイ。










alt



雨が記録的に少ないので、普段使いしていても
まあ汚れないから&ガレージ格納は紫外線も雨風も防げて最高。
洗車の頻度が東京時代の週イチ必ず、から月イチ程度に激減。








alt



自宅裏手に物置メーカーのガレージを建てたら
整備はそっちで。こっちのビルトインガレージは
洗車&格納庫専用にする予定。
外気温-3℃でも空調完備で快適に…バカの自覚はあります。








alt



趣味部屋にポスターフレームを…
ガキっぽく感じたら外せばよいし。
1986の TOP GUN と GUNHED (こっちはレア物)








alt



180SXキーホルダーに劇中同様の…だからバカだろ(苦笑)








alt



作業着を補充買い物行った安さがウリの店で
(作業性、耐久性がだいじ、ファッション性は二の次農家の掟)
カミサンが「どうせ劣化コピーでしょうけど」って
買ってくれたが、…惜しい!
空軍仕様のジャケットで海軍仕様の180SX…
まあ、気にする奴など居ないってば。
ありがたく着ます(笑)















alt



昔はまだ良かった
「希望」という処方箋があったからね
今じゃ使い過ぎて もう誰にも効きやしない

もっと強いクスリが必要か? それじゃ副作用が大変
どうする?さあどうする? 最後の手段かい?

リセット出来ればいいけど そうはいかない
どうする?さあどうする?

F.O.D.




人生はリセット不能 究極のゲームフィールド
Special A - Class REAL













alt

























Posted at 2023/01/22 22:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation