恒例の三河屋ワークスさんち走行会へ参加してきました。
皆さん、自分のスタイル貫いています。
タイム狙うのも良し、滑らせて遊ぶのも面白い。
行き帰りの観光もセットという方も居れば、弾丸ツアーの方も一興。
楽しみ方はそれぞれで。
ただし。周りが見えてこそのスタイル。
それが出来ないなら、ここでは走れない。
自分勝手な論理では、他人に迷惑がかかる。
特にサーキット走行会では、大きなリスク。
私はいつも通りのカッコつけです。
自分で自分の走行画像は撮れないので
今回もネモさんが撮ってくれたの拝借と
カニ衛門の嫁はんさん(仮名)をおだてて、デジイチ渡して…
先週のスポーツランドやまなしとやっていることが同じじゃないか(笑)
ありがとう(^^)/
参加された皆さんので、ウチの画像ファイルにあったのは
フォトギャラリーとアルバムにアップしましたので、ご自由にどうぞー
あと、みん友さん限定ブログでいっぱい撮ったのも。
(フォトギャラリー1、フォトギャラリー2)
あ、さて。
今回も日帰り強行スケジュールの私は、夜明け前にのんびりクルーズからの
朝イチ、ウォームアップするぞ。
そしてモーターランド三河、
いつものドリフトグリップまぜこぜ、速い奴が偉いんでヨロシク
クラス分け、走行枠関係なし。皆さん野に放たれた犬の如く。
だからこそ、ルールがあるんですけどね。
存分に楽しみました。
無事に帰るまでが遠足。
去年、それを守れなかった。 帰り道で先代全損大破。
後期NA同士。 方向性はお互い違うけど、楽し。
復活後のシェイクダウンをサシでお願いしたし
初夏も残暑の頃も参加していたけど
やはり1年後の今回はちょっと特別。
あっちまで訪問してたけど、ここでも再会して。
皆と笑って。
揚げ物とチェリオのお約束。
駆けて。
去年11月のココで、先代自己ベスト51秒6
今回の目標は、先代を完全に凌駕すること。
毎度繰り返していて、恐縮ですが
こんな(失礼)走行会でタイム出したって、誰が褒めてくれるわけでもない
己が思うままに、駆ける
くっだらない自分的ルールがあるもんですからね。
最低限の仕様変更(タイヤとブレーキ、荷物降ろすとか)はありますけど
街乗りそのまんま、快適装備満載、外装後期純正エアロ+α
ストレートの遅さは如何ともしがたいけど、NAチューンの我流。
スポーツ走行やるなら、最悪な選択。 後期NA180SX。
それで行けるところまで。
テンション上げてゆこうと、ZZ TOPでコースとクルマの感触を…
そのあと本当にあっさりと、51秒147。
ここまでくると、欲が出るよね。
次は…って。
快適なNAの180SXのまま、そこそこ速く参りたいと思っております。
このやる気ない態度は如何なものか。
妹分のと融合して。
無事に戻って、先代も完全に超えて。
戒めも思い出も残るが
もう振り返ることは、ない。
というわけで、相変わらず自己満足カッコつけようとして
カッコつかない長文にお付き合いくださり、感謝。
画像撮ってくれた友人たち、あなた方の画像
自分が撮るのより、ずっと好きです
またよろしくね!(図々しい)
主催の三河屋さんとスタッフの皆さん、いつもありがとうございます
また遊びにゆきますねv
お会いした皆さま、楽しかったデス!
またね(^^)/
![]() |
日産 180SX 二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ... |
![]() |
トヨタ クラウン 実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ... |
![]() |
トヨタ スープラ 義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ... |