• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

割り切り。

割り切り。

それ以上近づかないで
理性が吹っ飛びそうだから










alt





ココで撮ったのは初めての筈。
R32乗り某氏なら一発で分かるべ。

新しい撮影ポイントを開拓する気力もない。
趣味が苦行や修行になったらバカバカしいでしょ。










alt



なーんてこったい、洗車後給油フラップ閉じ忘れ。
これで取引先行ったんか…

先日R246で、ドアミラー展開忘れたままフラフラ走る
おっちゃんのVWポロかな?マジで恐怖。
こういう奴こそ取り締まるべき。








alt


クラウンをしばらく維持しようと決めてから
親父の形見ですし、派手なカスタムはしませんけど
少し手直ししたいのだよね。

ロイヤルサルーンGの足は、ふわふわで怖い
車高調発注済み、下品なローダウンはしない。

外装の鈑金塗装(特にツートーン下側)
…は、おやっさんの仕事忙しさ次第。

あと純正マルチビジョンがねー…古さ隠せない。
マルチ無しデュアルオートのパネル入手(希少)
ヤフオクで10000スタート、12000即決で
1件入札あった奴見つけたら、そりゃ即決横取りするでしょ。
逆に一番低いグレードだけ2DINパネルだからそれも入手。
これについているエアコンパネルでは、ロイヤルサルーンGの
リアエアコンが使えなくなるの。こういう仕様違いが泣ける。

で。マルチビジョン車はトランクにアンプやナビユニットがあって
ここからスピーカー線を探さねば。面倒。そのうちやろう…

とりあえずBBS RG-Rにタイヤ組めたと連絡があったので
そこからかな、UZS131純正のオフセットが謎で
(というよりホイールマッチングサイトがウソだった)
博打だったけど、上手く履けたらオッケー。
やはり他人の知ったかぶりなんざ、アテにするなって事ですよ。










alt


秋の味覚スタートですね。 馴染みのイタリアンで。
白無花果とマスカルポーネ、ゴルゴンゾーラのパテ。
季節のピッツァは茸たっぷり包み。秋鮭と生海苔のパスタはからすみ添え。
白甘鯛のうろこ焼き、地場の野菜が美味いサフランソース。
ティラミス、カボチャ・カラメル・ピスタチオのジェラート。








alt


北陸が地場の回転寿司久しぶり。
このご時世全てオーダー制で回っていない笑。
のどぐろ他、北陸からの直送が美味いね。








alt


この日は親父の形見ひとつ。リコーのカメラは古すぎた…
ベーカリーレストラン、沢村さんね。 あと古典的カフェ。








alt


っと有名処並べておいて、どマイナー
というより親戚の蕎麦屋で。 或る日は親子南蛮。
また或る日はカミサン天ぷら蕎麦(並)、私は鴨の柳川風丼とか。










alt


そうそう、自宅の洗濯機が調子悪い時があり、じゃあ新調してしまえ。
家電は消耗品と割り切れるのですけどね。
クルマとオーディオなどは買い替え出来ないでいます。

家電量販店で「今日倉庫にあるとか、持ち帰り出来る奴あります?」
…普通、大型家電品は配送頼むだろ。忙しくて面倒でね。
そしたら、在庫品で型落ちだから最上機種でもバカ安なのがあった。
訊いてみるもんだ。外箱破損なんざ気にしない。むしろ要らない。
店の脇倉庫へサンバー回送、スタッフさんとせーの!で載せて。

えっと、自宅は…独りでやるべ。養生は仕事柄完璧。
真似しちゃダメですよ、配送業者も2人組でやる仕事だ。
サンバーを玄関先にビッタリつけて、ドラム式搬出。
今度のは洗濯12kg、乾燥6kg大容量。夫婦2人だけなのにね。











alt


仕事の合間で、残材を産廃処分場へ運ぶのですが
実家の溢れるモノ整理も粗大ごみ申し込みとか面倒だから
軽トラックでその取引先へ持ってゆくわけです。
だいぶ片付いたけど、なんせ数十年分。半端ない。

祖父が妹への土産で買った人形が、もう怖い。
まだ幼稚園児だった妹が泣き叫んで嫌がって
それ以降、祖父はぬいぐるみしか買わなくなった思い出。
そんなのまで物置に眠っているわけですよ。
妹に見せたら絶句のち処分してー

不遇の人形さん、お清めしてバイバイしましたが
産廃処分場の社長から「怖えーよ!」…御尤も。









alt


カミサンのアクセサリーを撮るのに
却ってピントが合わない罠。絞りとかまだまだ。
モモンガ、しゃあ~! by カミサン(奇人です)






いろいろ決めなければならないこと、焦らず。
でも確実に。
あとは心を誰かに、そっちへ背中押してもらおうかな…

必要なのは割り切りだけ。 そうすれば自ずと道は
自分で切り開くものさね。













alt





モード学園のとか、奇抜な建物はやはり好きでない。
保守的なんですよね(苦笑)



もうコントロール不能なくらい 中枢神経が麻痺してる
Oh, もう何も聞こえない

頭の中で鳴り響く 危険信号
Don't You Know? 崩れ落ちそうな F.O.D.
君に侵略されてく 

その目に犯され始めてる ひざまずいて しがみついて
僕の プライド返せ

FENCE OF DEFENSE





















alt



Posted at 2020/09/30 22:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516171819
202122 23242526
272829 30   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation