生きているうちに
好きにやる。
諸事情により、横浜川崎方面が少し遠ざかりそうでして
やりたい事、出来るうちが華。
カミサンに「あたしも朝粥連れてけ」と言われたとき。
開店前の萬珍樓本店、清掃中のスタッフさん快諾多謝。
(昼前からは観光客でごった返すし、そもそも通行禁止なる)
言わずと知れた老舗名店。
こちらでコース料理食べた事もありますが、秀逸です。
と、やはり人出が増える前の関帝廟。
彼の国政治体制やコロナ前の団体は閉口だが
この雰囲気はキライじゃない(むしろ好き)
で、本店裏手の萬珍樓點心舗は朝から。
粥の有名な某もあるけど、ファストフードで大行列は
ウチ夫婦には致命的なので、優雅に点心と粥が良いです。
また或る日はクラウンで川崎工場夜景。
180SXでは雑誌掲載されたり、CARTUNEで賞獲ったりと。
スープラでは某SNSトヨタ公式ページTOP画像採用とか
私にとっては定番の場所。
クラウンでは撮ったことなかったから。
お出掛けついでに、ね。
有名ポイントだけど、ソロでゆっくり撮りたいから
邪魔者が居ないよう、皆が夜桜~なんてやっている時など
他人と同じ事やってたら、つまらん天邪鬼は毎度の話ですね。
親父の形見、Nikon Z6を使うようになってから
こういう状況でも、手持ちであっさり撮るようになりました。
Nikon Z6 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3VR
手持ち、f/5.6、1/6秒、ISO12800、焦点距離50mm、パターン測光
Posted at 2022/04/16 22:47:42 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記