
ども。
先週は
某友人Aとお散歩しました。
HIDフォグのの調子が悪かったので
ポジションHIDのみです。
…ちょっと暗いな。
バラストが原因かと思ったらバッテリーからの電源線に
かましたヒューズが劣化という、情けないオチでしたが。
70スープラのセンターコンソールと違って
180SXのは樹脂むき出しなんです。
破れる心配はないのですが、傷つきやすいし、何よりしょぼくて安っぽい。
なので、DIYで革張り加工してみました。
某友人Bから譲り受けた(かっぱらった)
こんなコンソールカバーも巷では売っているのですが
スポンジが入っていて、一体感が少し薄れるのと
先日黒ステッチでシフトブーツを新調したのに、これ赤ステッチだし・・・
これはこれで保管しつつ、これまた某友人Bから譲り受けた(かっぱらった)
純正コンソールの蓋を使用して加工します。
自分のはそれでも傷少ないので、これを実験体に・・・爆。
内外装を派手に仕上げるのも自由。 ノーマル至上主義も自由。
ならば、ノーマルのように見えて、 触り心地は純正の樹脂よりもずっと上質に。
こんな仕様があっても良いじゃないですか。ねぇ(笑)
Posted at 2011/08/21 21:00:28 | |
トラックバック(0) |
180SX | クルマ