
月が赤くて、なんとなく胸騒ぎがする夜さ…
こんな日はたいていオレたちのしらないところで
ロクでもない相談がされてるのさ。
ウォーレン・コールドマン
エリア88より。
ども。
なんかタイトル画像、オレンジボールみたいですね。
コンデジを手持ちでは、これが精一杯でした(^^;
そんな訳で、赤い月の夜は誰かがよからぬ事を考えているらしいのですが
180SXちゃんの中でも、小人さんが悪さをしたようです。
エンジンかからねー。
ええまあ単にバッテリー上がっていました。
んー。ほぼ毎日動かしているのに…
まあ、「いつ交換したか全然覚えていない」某社製のトラクター用バッテリーを
酷使しておりまして、最近はセルモーターに勢いが感じられねーなぁ、なんて
思っておりました矢先、ここ数日の寒さがトドメを刺したようです。
仕方がないので、近所でバッテリー買ってきて
(こういう時、お買い物スペシャル・サンバーあると楽ですね)
交換してみました。 タイミング良く広告の品で安かった。
今度はちゃんと交換日と走行距離書いたぞ(書くのが常識だろーが)
んまあ、どうせそのうちサンバーのバッテリーがダメになるでしょうから
そんときは180SX用に新しいの買って、サンバーにお古を載せるから
こんな程度ので充分でしょ。
(LR違うんですが、自己責任で逆組みしています)
最近の衝動買い。
叔父は今プリウスなんですけど
(社長に買ってもらったから文句は言えない)
わしが子供の頃はMS123の「G」に乗っていました。
親父は今JZS155なんですけど
(ハードトップが好きなので、買い換える気がないらしい)
わしが大学生の頃はUZS131に乗っていました。
ええまあ、わしがお釈迦にしたんですけど…
最新のクルマ達のカタログ眺めるよりも
思い出補正かかってしまって、100倍楽しいです。
Posted at 2011/12/13 19:53:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記