<シルビア・ローター交換>なんて記事のタイトルだけ見て
「え。S10じゃあるまいし、13Bでも載せたの?」
(S10も計画だけだってば)
・・・ブレーキローターだよね。うん。
取引先(こっちが客)とのメールで
「確認致しました」と打とうとしたら
「角煮に足しました」になりました。何を足したんだ、こら。
「ん」の次に「あ行」「や行」の文字打つとき、大抵やらかします。
ども。
今日は仕事午前でおしまい。
いつも昼は、近所のスーパー惣菜コーナーで弁当を買うのですが
(たまに近所の蕎麦屋、中華屋)
(ごく稀に、お客さまのお供でJOJO苑の焼肉ランチとか)
野菜不足が深刻なので、帰宅後自炊しました。
盛り付け、きたねー!
青梗菜まるごと1株、長ネギまるごと1本、鶏モモ肉約90g、
ごま油、味噌、豆板醤、その他調味料。
ライスを太るの怖くて、こんにゃく入りのにしたので
エネルギー計算すると これで550kcalくらいですね。
(だからそれ計算するなってば)
友人やチューナーからは ウチの子、心臓。
「そこそこ吹け上がりイイんじゃない?」と言われるのですが
実際んとこ、良く判っていません。
今後のエンジン関係メニューは、まだ未定なのですが
足かせになりそうなインテークを、少しだけ手直ししました。
↓
スロットル換えたわけでもないし
ウチのECUは 元々スロットル開度制御なので
特にどーこーいうことはございません。
実際んとこ、どうなんでしょーかねー
低回転はもたつきます(苦笑)
そして回転落ち遅すぎw
あ。 プラグ、とっくに交換時期なのに…換えてないや(ぉぃ
まあ、この非力な心臓で、1300kg級のボディひっぱるので
吹け上がり気にしたところで、しょーもないのですが
(じゃあ気にするなボケ)
通勤快速お買い物仕様が絶対条件なので
いろいろ犠牲に出来ないモノが多くて…
夏っぽく、撮ってみました(^^;
Posted at 2012/07/25 14:40:48 | |
トラックバック(0) |
180SX | 日記