• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

2時間フルコース。

ども。

今朝、出勤途中にいきなり180SXちゃんが「ぽこぽこぽこぽこぽこ…」
EGルームから奇妙な音が。
明らかに1気筒おかしい。

…プラグが1本。外れていました。 えー。整備不良 orz
(で、プラグコードごとピストンの上下に合わせて踊ってたと)
大事に至らなくて良かったです。






秋ですね。

仕事している間、ずっと監視されていました。


今日は組合の会合に行かなくてはならないのですが
午前で仕事やっつけてしまいまして
ということは午後、暇だったので…



久々にフルコース洗車などやってみました。

自己満足で無駄に長いです。 ここでUターン可。




まずタイヤワックス。私の場合ここからです。




で、業務用掃除機(ケルヒャーNT361Eco)で車内清掃。
車内清掃って洗車後の方が多い気がしますが、私は先です。
マイクロファイバークロスで水拭き、ガラス内側も専用クロスで。




エンジンルームもキレイキレイ。
ブレーキマスターシリンダー上に埃けっこう乗ってた。






給油口、リトラ、マフラー、ホイールを洗います。
ここで先程のタイヤワックス、ホイールについた
余分なのを落とします(ええまあ、自己満足だわさ)




ボディはまだ水ぶっかけただけ。
大量に水かけると、一気に引きます。
霧状に水かけると(弱い雨なども)水玉コロコロになります。

白いのは、あまり使っている方見ないかも。
「スコッチブライト・ライトクリーニングたわし」
研磨材を一切含まない、柔らかいナイロンたわしです。
ガラス面はコレ使っています。クルマのガラス柔らかい。
(以前時々コイン洗車場使ってた頃、知らん奴に
研磨材入りのナイロンたわし使うなんてと、思いっ切り馬鹿にされた)






ねんど~、スピリットぉ~。
このへんはフルコースん時だけですね。




あたいの時短超兵器(大げさな)、ブロワ。
これで水滴ふっ飛ばすので、面倒なメッシュホイールも
拭かずにここまで。

ガラス用に1枚。ボディ用に1枚。
ステップやゲート裏、ホイール用で1枚。
計3枚プラスαのクロスで、絞らず拭き上げ完了できます♪




じゅくちょがガラスコーティングしてくれたのですが
さらにゼロ水使っています。










ステップ、ガラスエッジ、ゲート裏、ガーニッシュ隙間
ブロワだけでは不十分なとこを拭き。
マフラー磨いて。




最初に車内清掃するのは、そこに時間かかって
せっかく洗ったボディに、うっすらとホコリが。
とかいうと発狂しそうになるので
キレイなボディ眺めたらハイおしまい!って、したいから。





フルコース洗車。画像撮りながら2時間強。疲れたw
洗車&ワックスとかで半日以上する方って、尊敬します。
体力もたねー(苦笑


そんなわけで、超絶我流自己満足洗車でした。

21日、26日の前にも、たぶん洗車します(アホだ)

あー。ホントは全塗装したいです。



あ。いかん。組合行ってきますっ
Posted at 2012/10/13 18:52:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年10月11日 イイね!

自称ねずみさんへ。

いつもウチの180褒めてくれて
ウチ何にもしていないのに 感謝されて
なんか何もチカラになれていなくて、すまん。

この詞、好きなの。贈ります。


「銀色のねずみ」

ひとり歩く街 空は星が舞う
アスファルトの河を 引き裂くクラクション
下水の中の どぶねずみのように
ビルのすきまを 走り続ける
テールランプに からまりながら

何も恐れる ものなどないし
ここにあるのは 自由への地下道
ビルのすきまの 星はきれいし

銀色のねずみ 空の星と舞う
にごった水を飲み干し 都会を見ていた
下水の中から 星を見ていた
忙しすぎる 街を見ていた
ほこりにまみれた からだをまるめて

おびえることも 逃げることもない
ここにあるのは 自由への階段
昇るだけだよ 希望しかない


もっと大きな 大きな愛と
もっと素敵な 素敵な自由
走り続ける じんせいだから


by BORO

-----------------



大学出て、曲がりなりにも上場企業に入社して
スーツで街を闊歩していた生活を捨てて

泥まみれ、埃まみれ、生傷絶えず
明日の糧を求めて。 でも今の方が人間らしく生きています。


収入減って、贅沢に投入したパーツの更新もままならず
維持するだけで精一杯。
そんなときでも、銀色のねずみ=ウチの180SXは手放さず。
必ず這い上がって見せると、この歌を口ずさむ。

元気そうだから、あんまし心配してはいませんが
ねずみにはねずみなりの生き方、誇りがあります。
卑下しちゃだめだよ






…すんません、私は適当に生きています orz

最後に笑って死ねる人生。 それが最高。

んね v
Posted at 2012/10/11 19:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月10日 イイね!

秋色散歩。

ども。



龍太郎閣下、私が帰宅したあと
まだあったかいボンネット上で、ぬくぬくする時期がきたのかぁ。
まぁ、爪立てた事ないので、大目に見ています(飼い主馬鹿全開)

珍しく、連休中にお散歩して (混雑大きらい)

定期契約の徹夜作業して仮眠して昼仕事して仮眠してまた徹夜作業して




明け方帰ってきて仮眠して起きて。友人と秋の長野へ。
いつも一緒に晩ごはん食べる程度だから、昼から遊んだの初めてじゃないかな。









ちょっと時期が早いかな?と思いましたが
それなりに紅葉しておりました。






車山周辺は、ススキが見事でした。




諏訪湖畔で夕陽を眺めて。




足湯なんか入っちゃったりして。







晩ごはんは、手軽にチェーンのハンバーグ屋さんで。




全域ミリタリーパワー全開で駆けていても
航続距離600km以上を余裕でマークしてくれるのは助かります。



・・・KH3の諸君。 今年も結局お出かけしたいねー。で終るのかな?(笑)

紅葉くらい見に行こうぜ?とか思うんですが(苦笑)
Posted at 2012/10/10 17:06:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月06日 イイね!

気分転換。

ども。



ちょいと気分を変えてみたくて
また BBS RG-R に履き替えました。
実は数年前に欲しかった RAYS のホイールをオークションで発見してしまい。
入札寸前まで行ったのですが、思いとどまりました。



今日は(…今日も) 無事に陽が落ちる前に仕事おしまい。

空を見上げるのに、お気に入りの場所。

いくつかあるのですが。

また 見つけました。




ちなみに、こんなとこに腰掛けていますので
高所恐怖症の人は無理だわ(大笑)



タネを明かせば、愚妹の小中高同級生んちがオーナーのマンション屋上。
通行人とかに飛び降り志願者と勘違い、通報されなければいいよー。だって。





私もコントラスト強めではない、画像を撮るときはあります(苦笑)
Posted at 2012/10/06 19:13:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月06日 イイね!

当時モノ。


ども。

タイトルの響きに、魅かれるみん友さんが
何人かいらっしゃるので(笑)

しつこいようですが、何の仕事して生計立てているのか
本人が全く判っておりません。

今日はお客様から、こんなん貰いました。
んまあ、産業廃棄物収集運搬業兼古物商ですから、くれると云われりゃ貰います。
(おぉ。俺ってそうだったのか)







某みん友さん、ほしい?(笑)

YAMAHA のCDプレーヤー。少しチェックしたら普通にCD-R再生しました。
調べたら…1998年モデルで定価66000円。けっこうしたのね(驚)
ちょうど同年代の YAMAHA CX-1、MX-1 という、セパレートアンプが
我が家でバリバリ現役なので、ちょっと感慨深くなりました。

Aurex の方は…完全にゴミですな。(動作チェックすらしていない)
裏の銘版見たら、東芝とトリオのダブルネーム。OEMかい!













常連さん、お二方の愛車。
良い趣味していらっしゃいます(笑)


Posted at 2012/10/06 18:58:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX EGオイル&エレメント交換 2025.09. https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8379705/note.aspx
何シテル?   09/26 21:20
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
789 10 1112 13
1415161718 1920
212223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation