ども。
今朝、出勤途中にいきなり180SXちゃんが「ぽこぽこぽこぽこぽこ…」
EGルームから奇妙な音が。
明らかに1気筒おかしい。
…プラグが1本。外れていました。 えー。整備不良 orz
(で、プラグコードごとピストンの上下に合わせて踊ってたと)
大事に至らなくて良かったです。
秋ですね。
仕事している間、ずっと監視されていました。
今日は組合の会合に行かなくてはならないのですが
午前で仕事やっつけてしまいまして
ということは午後、暇だったので…
久々にフルコース洗車などやってみました。
自己満足で無駄に長いです。 ここでUターン可。
まずタイヤワックス。私の場合ここからです。
で、業務用掃除機(ケルヒャーNT361Eco)で車内清掃。
車内清掃って洗車後の方が多い気がしますが、私は先です。
マイクロファイバークロスで水拭き、ガラス内側も専用クロスで。
エンジンルームもキレイキレイ。
ブレーキマスターシリンダー上に埃けっこう乗ってた。
給油口、リトラ、マフラー、ホイールを洗います。
ここで先程のタイヤワックス、ホイールについた
余分なのを落とします(ええまあ、自己満足だわさ)
ボディはまだ水ぶっかけただけ。
大量に水かけると、一気に引きます。
霧状に水かけると(弱い雨なども)水玉コロコロになります。
白いのは、あまり使っている方見ないかも。
「スコッチブライト・ライトクリーニングたわし」
研磨材を一切含まない、柔らかいナイロンたわしです。
ガラス面はコレ使っています。クルマのガラス柔らかい。
(以前時々コイン洗車場使ってた頃、知らん奴に
研磨材入りのナイロンたわし使うなんてと、思いっ切り馬鹿にされた)
ねんど~、スピリットぉ~。
このへんはフルコースん時だけですね。
あたいの時短超兵器(大げさな)、ブロワ。
これで水滴ふっ飛ばすので、面倒なメッシュホイールも
拭かずにここまで。
ガラス用に1枚。ボディ用に1枚。
ステップやゲート裏、ホイール用で1枚。
計3枚プラスαのクロスで、絞らず拭き上げ完了できます♪
じゅくちょがガラスコーティングしてくれたのですが
さらにゼロ水使っています。
ステップ、ガラスエッジ、ゲート裏、ガーニッシュ隙間
ブロワだけでは不十分なとこを拭き。
マフラー磨いて。
最初に車内清掃するのは、そこに時間かかって
せっかく洗ったボディに、うっすらとホコリが。
とかいうと発狂しそうになるので
キレイなボディ眺めたらハイおしまい!って、したいから。
フルコース洗車。画像撮りながら2時間強。疲れたw
洗車&ワックスとかで半日以上する方って、尊敬します。
体力もたねー(苦笑
そんなわけで、超絶我流自己満足洗車でした。
21日、26日の前にも、たぶん洗車します(アホだ)
あー。ホントは全塗装したいです。
あ。いかん。組合行ってきますっ
Posted at 2012/10/13 18:52:49 | |
トラックバック(0) |
180SX | 日記