• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

所有12年、180SXマイルール。
















焼きもろこし、んまい。





友人と。
晩ごはんをハンバーガーで済ませられる人って
個人的にすごい思うん。






家の者が新宿のデパ地下でホタテとえびっちょが安かったからと
仕込んであったラタテューユは別にして
帰宅して30分弱でこんだけ出てくるのは、ありがたいのですが
奴が晩メシ作るときと、ひとりで晩ごはんの格差が半端ないです。



いつもはスーパーの値引きシール張られた弁当だもんね、俺。
鴨と帆立と車海老(アタマいっこもっとカリカリ焼いて食った)、
ラタテュユ、パン、カオス。




ども。


2002年、6月27日納車。
紆余曲折ありまくりの180SX所有12年。

ルールがないと、何でもありはダメで。

でないと、方向性を失う。 ゲテモノになる。
(すでにゲテモノだって?)

オーナー自身が、とっちらかる。破産する。



掟そのいち。
街乗り通勤快速が最優先。

サーキット走行もしますし、カッコつけたがりですけど
普段使いが快適でなければ、私の場合ダメです。

故に高性能だけど、街乗りには向かないとか
設計寿命が極端に短いとかいうパーツはNGでして。

あと整備のスキルないし、面倒くさがりでもあるので
ブレーキを街乗り・サーキットで分けるとかも無理。
ダスト低減タイプのブレーキパッドで、ABS効かせながら
せーのお!ってな勢いでコーナー飛び込みます。

タイヤくらいかな、使い分けは。
あとはサーキットでリアシートとスペアタイヤ、
工具箱を降ろすくらいでしょうか。




掟そのに。
ローンは絶対に組まないこと。
将来的に実家どーするってのもあるので、賃貸住まいなのですが
クルマ以外もローンやクレジット分割払いって、やりません。
自分の稼ぎンなかで、ちゃんと貯めたのを使うのだ。



掟そのさん。
機関・駆動・電装その他不具合はなるべく急いで修理する。
ま、いっか。で、放置するとそのまま朽ちてゆく。
内外装のキズなど不具合は自分ルールで。
許せないのは即修理。洗車する気が失せるから。
でもキリがないので、自分で割り切ったのはそのままで。
ボディハイライト関係ないドアアタック凹みとかね。
気にし出したら気が狂う。置き物ではないので。



掟そのよん。
自分の信じるままに。
もちろんプロに相談したり、助言を受けたりしますけどね。
最終的には自分スペシャルですから。

ド派手な改造もよし、純正そのまんま維持もよし。
後付感満載とか、手作り感満点とか苦手で

ちょいと前にミリタリー風メイクが流行っちゃったの、つまらなくて
ステンシルは分かるけど、錆浮いたりボコボコ表現は
トップコンディション維持する戦闘機、戦闘車輌ではありえないよ。
廃棄されたスクラップか三流軍隊のだよ?って、天邪鬼。

なので、キレイに塗り直しても





以前の炎のたてがみユニコーンからしたら
10年来のミリタリーマーキングは…苦笑。

目指せイチバンキレイな180SX
目指せシルビア180SX、NA最速

広げちまった大風呂敷

パラノイアの危険な入口

















Posted at 2014/06/25 14:19:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年06月22日 イイね!

ブレーキ、だいじ。






先日の空。



今日は仕事車の件で、友人とこへお邪魔して
途中寄り道おつかいしたの、ご褒美で昼メシをご馳走になり。

今年2、3杯め?のラーメン(冷やしだけどw)
普段ラーメンは食べません。なのでこういう機会はありがたいです。





ども。




イベリコ豚のバラブロックを1.5kgほど手に入れたので角煮。



相変わらず肉祭り絶賛開催中です。

…太る orz




話しが多少前後するのですが
実はブレーキもパッドが限界になりまして
(というかそんな足で三河屋さんち行ったんかい)

ナビがぶっ壊れる前に、ぜんぶ部品は納品済みだったもんですから
いろいろ新しくしてみました。

走るの、だいじ。
曲がるの、もっとだいじ。
止まるの、いちばんだいじ。





ローターもヒートクラック入って残念な感じ。



パッドは完全に逝ってたの分かっていたのですが
どうせローターも交換するし…でマフラーとか日程先に決めて延び延び。
外したら真面目にヤバカッタ。






キャリパーO/H

転ばぬ先の杖であちこちメンテナンス。
こんだけ色々ぶっ壊しているのに
何故か自走不能トラブルは一度もない。
そんなところで幸運を使い果たしているのかもしれない。








私の場合、サーキット駆け回りますけど
ブレンボだの4ポットキャリパーだのは必要ないです。
ブレーキフルードだけは、ちょっとイイ奴入れますけど。

むしろ70スープラ・ターボSのほうがブレーキ大幅に強化したいです。
車重1.6t級のハイウェイクルーザー、怖いってば。

















あとはオイル交換すれば
メンテナンスはひと段落…

って思っていると、また何処かぶっ壊れるんですよね(苦笑)

















Posted at 2014/06/22 20:08:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年06月21日 イイね!

ナビ換装。 


あのさ、ソースカツ丼は好物だ。

なぜサイドメニューがナスとズッキーニのフライなのだ。

揚げ物コンボ orz





ども。






鱧と野菜の天ぷらー (揚げ物だってば)



寿司んまかった♪

最近は10貫も食べたら腹ぱんぱん。






ウチの180SX、メーター3個めでしてオドメーターの距離全然違う。
なので普段はキリ番とか興味ないのですけど
たまたまMR2倉庫到着したときに50000kmでしたので…

ということは、概算で190000km到達か。
だれか50000kmって騙されないかな?(意味ねーよ)







ミドル級スポーツ&スペシャリティの90年代リトラ車同士ですが
実際ンとこ性格正反対で面白いです。



180SXのほうが数段マイルドかな。
いざとなれば4人乗れるし、トランクはそこそこ広いし。





普段500に乗りなれているから、ってのは分かるが
いきなしワイパー動かそうとしてリトラ上げるなやw

で。MT忘れないように教習… ステアリングの持ち方からやり直しましょう。







そんなこんなで先週、180SXのナビがぶっ壊れました。







なので、ちょこっとだけ悩んだ末、ナビ買いました。

プレリュード時代から愛用してたイクリプスはジリ貧(失礼)だし
仕事車とクラウンはカロッツェリアの楽ナビを搭載しているし
ってことで、サイバーナビのスタンダードな奴。

私の使い方だと、高級機の機能は使いこなせないし要らないし。
オーディオも最高の音なら自宅で聴くし。





量販店の仕事って、失礼ながら質より量ですよね。
(「量」販店だもんw)
ETCの配線、勝手にエレクトロタップでキズつけられたし。

そこは以前ギボシ端子にしておりましたが
今回、ナビの配線全部やり直したついでに
束ねてあった余計な長さのケーブル類を
全部マージン残して短く作り直しました。







できた。

あ。イクリプスのロゴが残っている・・・

追加メーターにコントロール系、ドライブレコーダー、サンバイザー、
スピーカー追加、ETC、補助灯コントロール、その他もろもろ。

これ以上やると収拾つかなくなりそう。
こんだけ電装系追加しても、一切配線を表に見せないのは
くっだらない私のコダワリです。








あー。パネル塗り直したい(面倒くさい)

エンジンや駆動系とか足回りとか、そのへんは
自分でやる気が全くないのですが
電装系だけはね、コダワリ炸裂で
納得いくまで自分でやります(苦笑)


仕事そっちのけで愛車の修理している
社会人失格者デス。



















Posted at 2014/06/21 20:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年06月15日 イイね!

肉・連戦(ひでろうさんって素敵w)


少し早めに失礼して、親戚ンとこ寄って帰宅して
あっさりと素麺で夕食済ませて今に至ります。

ども。


最近、懐かしい人とお会いするのが続くようです。
昨日は組合の部会…地元の何の変哲もない焼肉屋さん。







あ。豚足があった。

で、お互い組合に加入しているのは知っていたけど
幼稚園、中学が一緒のOZ君と再会。
守備範囲の違いがあるから、将来的に仕事の融通とか出来そうだねって。
ひとりで戦っていても 孤独ではないと。



そして本日は、朝イチバンに家を出て。
常磐道を北上…


雨男との名声もある、ひでろうさんが主宰された

彼とは70スープラつながりでお友達なったのですけど
XXな方々いぱーい




な、美味しい集まりにお邪魔してきました。


21:25 追記。
クルマ仲間との集まりに、家族を同行させたの今回が初めて。
ひでろうさん、黒猫ちゃん、超絶レアキャラな嫁ですが
実際ンとこ、微妙な奴なのでスルーしてください(ぉぃこら)
追記おしまい。


すみません、70スープラ・ターボSならまだしも
180SXで乱入するという…




後方には他車種もそれなりにいらっしゃるのですが・汗。



食材を確保してくれた某氏、差し入れの皆さん
すんげえ美味しかったです。


感謝!














大変良い天気でございました(笑)


楽しい時間はあっという間。
お会いした皆さん、ありがとうございました。
片付け手伝えなくて、本当すみませんでした。


黒猫ちゃん、また何処かのBBQで!…ぇ。
うそうそ。某店や井戸端会議でも会いましょうv


ひでろうさん、共催者の某氏、
すごく面白かったと同行者からもよろしく伝えてくれと。

今度は180SX軍団集めてみます(ぉぃこら)




で。



今度はナビが逝きました。
んー。最新型入れるかぁ。
新たな出費確定 orz






























Posted at 2014/06/15 20:55:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記
2014年06月13日 イイね!

似た者同士?






特に好きな花というわけではないのですが
季節ですね
雨に濡れたほうが 風情があると申しましょうか

でも雨降ると仕事の予定がメチャクチャになる
洗車直後は泣けるけど 雨自体はキライじゃない

仕事と家庭そっちのけで 遊び歩いています



ども。





もう20年のつきあいになるのか
Kに頼まれてエアコンを…お友達価格で(笑)

これまた20数年来のMも合流して
Mの手土産は…ケーキだぁ♪



ナイフどれがいいかなぁ(怖いってば)







Kの旦那さんが作ってくれた 晩ごはんまで頂戴して
奄美や沖縄の料理? 鶏飯美味かったデス
またねっ



20代前半ンときは パワフルに夜通し遊んでとかで

10年くらい前は 気持ちも 時間も 情けないことに財布も 余裕がなくて

最近 年齢的に 皆 少しだけ 余裕が出来たのかな
それとも昔を懐かしむ歳になったのかな




Nからお誘いいただきまして
Yの催し物へ一緒に行って来ました



スタッフ浴衣三人娘


メールはしてたけど、Nと会うのは実に7年ぶりくらい?

全然変わらないな君は

私は痩せたねーって言われました (老けたねー が本音か?)



Yともまた ごはん食べようねって約束して


久々 せっかくですから 最近ちょっとお気に入りの 和食居酒屋で



お通し胡麻豆富 愛媛産しまあじ 長崎産かますは軽く炙って
豚しゃぶと加賀太胡瓜のサラダ仕立て 揚げだし 雑炊 おなかいっぱい


世間一般では 人妻と こんなんやってたら 怒られるので
一応会う前に 夜どうするか確認したら
美味しいモノ食べたいそうで(苦笑)

「『今日はYちゃんとこ てるさんと行って ふたりで晩ごはん食べてくる』って
ちゃんと主人に言ったから大丈夫♪」

そりゃどーも (ご主人知らんけど…ぇ


てか お姫様キャラに 磨きかかっていませんか?(笑)


相変わらず 中野から杉並経由で某R246沿いへ送るのに 何故ココ通る






そんなこんなで この程度で怒られるようでは 遊びなんぞ出来ませんからね
似た者同士ってことで(わははっ☆)
 

久々に会ったのに そんな気がしない
友人とは 大切なものであります

こんどは そんなに間を空けずに
また美味しいモノ 食べに行きましょう








それはさておき

リアスポイラーレスは個人的にマヌケなので 装備しました






ちょっと撮影角度が違うけど 比較用




柿本・改




REPUSA ワンオフ


これで段差もコインPフラップ板も車止めも 怖いものナシだぜ!

むしろ段差でフロントリップ 気をつけよ…
















Posted at 2014/06/13 18:22:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
89101112 1314
151617181920 21
222324 25262728
2930     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation