• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

2014秋 三河屋ワークスさんち走行会。



明け方から雨なのにリアデフォッガのスイッチがぶっ壊れたの
交換しないと道中困るかな?と思って、そこからスタートです。




恒例の、参加してきました。



終日雨の走行会は初めてでした。

それならそれで、楽しんだもん勝ち。






お久しぶりです!な方や。





初めて一緒に駆けて、やっぱ愉しいね♪ な、方や。




いつも期待を裏切らない、安定な方々とか。


今回も楽しかったです。

相変わらず負けず嫌い炸裂どんぐり背比べで
シルビア180SXで追いかけっこしていました(苦笑)


ネコさんが撮ってくれたのと、わしが撮ったの

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

今回はカメラ設定と天候の相性がイマイチで
上手く撮れなかったのも多くて、画像ない方すみません。
ネコさん、せっかくがんばってくれたのに、ごめん。ありがとう。






ロボパンと♪ (それ締めの言葉だってば)


遠征組はほとんど宿泊のんびりだったですが
私は相変わらず翌日にちょっとやっつけておかねばならぬ仕事と
あと車検があるもんですから、走行後の清掃・メンテナンスもしなけりゃ

今回も前日夕仕事終って21時に寝て
3時に起きて、寄り道して紅葉っつーか落葉撮って
一日中駆け回って、反省会で食いまくって失礼して
岡崎の事故渋滞には参りましたが(中央道で帰ろうかちょっと迷った)
結局音羽蒲郡まで下道抜け道、1号もカオス回避
知らん土地でもナビ駆使すりゃあ、渋滞だいきらいw
あとはいつものクルーズで2時過ぎに無事帰宅しました。



いつも行き帰りの新東名SAで給油していたですが
今回の遠距離ミッションでは、初めて増槽を装備しました。
(実家に転がってた携行缶を…念のため事前にサンバーで使ってから)

車両燃料タンク満載+増槽の18L、計78L担いで出撃。
寄り道してから三河。 雨とはいえ87LAP。
反省会会場へ移動。 高速巡航で帰還。給油。







全行程750.5km 消費燃料73.74L 燃料消費率10.17km/L

高速巡航が多いとはいえ、サーキット駆け回ってこれなら上出来です。
タイヤもエコなにそれ、漢のR1Rだしね(笑)



紅葉と落葉も、雨の中ぼちぼちと。













お会いした皆様、お疲れさまデシタ!

また遊んでやってくださいませ。



Posted at 2014/11/27 19:19:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月23日 イイね!

ZZT231 エスコート。



人生行き当たりばったり。

サーキット駆けるくせに、機能性よりカッコ優先の快適性重視。
画像撮るくせに、習ったことも無く我流でコンデジ使い適当に。

全てが中途半端です(苦笑)


いっぱい撮ったの詳しくは、フォトギャラリー参照くださると幸いですが
先日初めてお会いしたアリストな方と合流して
クルマ並べて気軽に撮って、晩ごはん食べて笑いあいました。





柵あるので微妙なのですけど、4台でのんびりするなら。
普段はガラガラだし、話が通るし。
誰もおらん9階にて。










えぇ、こちらのセリカな方とのツーショットご希望でしたので
へたっぴで恐縮ですが、こんなもんで精一杯デス。





もう1台のアリストな方のも、渋かった~
よろしくお伝えくださいませ(^^)/





普段は撮りたい気分になったとき、ふらりと単機で出撃するので
請われて予定組んで撮影するなんて、私らしくもない(笑)

抜群の行動力を誇る方が、すんげえ遠方なハズだよね?
直球ど真ん中に投げ込むリクエスト。
こんな素人コンデジ使いに、なんと勿体ない。
…お受け致しました(あはっ☆)




アリストな方との楽しい時間前後には
ZZT231、エスコート。










というわけで、空の具合はまあまあ、
先客も後待ちも居なくて、そこは良かったけど
駐車中トレーラーがすぐ傍にいらして、構図が上手く取れず
ちょっと残念。

構図限られた中なりに、頑張ってみましたとさ。







だからコレ撮っている私を想像してはいけません。
…変態。







撮影、晩ごはん、カルガモ先導とお粗末サマでした。
これに懲りず、また遊んでやってくださいませ(^^;


…遠いけどw



















Posted at 2014/11/23 20:18:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月22日 イイね!

おかげさまで。


メール、メッセージなどくださった方々
ありがとうございました。



んー。いまだに11月でクリスマスツリーは…個人的にいまいち。

さて、いい加減な夫婦の日らしいので
家の者と。



居合わせた方々、感謝。





人混みが苦手なので、イルミネーション撮ってもこんな感じ。





その後は酉の市へ行きまして。



熊手買わないのかよ(苦笑)







↓こちらの、ただ今ナンバープレートなど絶賛画像加工中です。
今しばらくお待ちください (-人-)











Posted at 2014/11/23 00:02:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月19日 イイね!

来年のことを言えば、鬼が笑う。



義父が再来週、赤いちゃんちゃんこなので
買い物へ。

腕時計とラルフローレンの真っ赤なダウンベストを。
私はモノトーンばかり着るけど、義父ちゃんは派手なの着るんだこれが。

嫁が店員さんに「ダンナからカンパいただきました!」

いつもお世話になっているので、快く出しましたが
来年早々必要になるタイヤ代、どうしよう(笑)





ランチは選べるハーフサイズのおかずとスープとごはんと杏仁豆腐のセットを。
ふたりで四種類選んで。
中華は大人数のほうがいろいろ食えるから良いな。うん。



今年も気付けばあと1ヶ月と少し。

まだこれから車検あるし
三河屋さんとこ走行会あるし
筑波ジムカーナ場練習会あるし

どうするんだよぅ って勢いなのですが


先日、来年のステップアップ方向性を確認しに行きました。





ずいぶん回り道をしましたけど
最近は肩のチカラ抜いて、出来ることを確実にやって
楽しく駆けている気はします。





まだ比較的簡単に出来るのに、やらずにいた部分があるので
そこに手をつけようと思います。


天邪鬼ですから

ノーマルに毛が生えた程度にしか見えないのに
けっこういける。

それ渋いよね、と チューナー氏。




その前にパイロットの技量アップしろ(苦笑)











来年のことなんざ、鬼が笑いますね。
年末くそ忙しいときに、フロント大破させたこともありますし。

なにかと慌しくなってくるこれからの時期
無事に参りたいと思います。

















Posted at 2014/11/19 14:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

救援して、食って、散歩して。



高いとこ登るの得意なので、仕事の合間
ご近所さんの柿をあちこちで獲って
ご褒美に頂戴するものですから、ウチが柿まみれです。




かんたん晩ごはんでいいな?(有無を言わさぬ雰囲気)



どこがかんたんなのか説明せよ。
普通から揚げ丼の汁物代わりににゅうめんするかぁ?



普段は80~90年代、時々00年代前半くらいのクルマばかりなので
久々にそれなり新しいクルマ運転すると、戸惑います。



…パーキングブレーキどこー? (探しちまったよ)



さてそんな或る日。

ファミレスでNと晩ごはん食っていると
(すげえ久々にハンバーグカレードリアが食いたくなった)
例のガブちゃんから明日使うクルマの
バッテリーを完全に上げてしまったと泣き言が。




んー。私翌日仕事早いのに、彼の帰りは夜中ときたもんだ。

しょーがねーなぁ、確実に寝落ちしているはずだから、起こせ(笑)

…寝てたらホントに夜中の0時40分連絡きたよ。



お客さまから頂戴した(かっぱらった)充電器と
ウチが3年位前に180SXから外したの、充電しなおしたバッテリーと



山(っつーか、丘)を越えて~

本人が顔モザイクなしでOKというので、晒してやる(笑)



ガブリエルくん、私は非常に眠かったよ。 貸し、…ね♪




帰り道。 夜の集合住宅、規則正しく灯る外廊下とかの明かりは
なんか、子供の頃から好きというか、不思議な感情を持つというか。





サイズダウンの際にブロックノイズ酷くなってしまいましたが
コンデジ手持ち1秒で、オリオンの小三ツ星まで写りました。


土曜日は、友人Mにどうする?って訊いたら、
薄っぺらいのとか、音が気分良いのとか見たいというので



軽くつまんでから






某所に少しお邪魔しました。



休憩処。 やはりというか、知り合いに何名かお会いしました。

や、やぁ。 奇遇ですね。





クルマ詳しくない奴からすると、
ダウンフォース?稼ぐフロントの造型は…「雪かき車」
エアロボンネット、ダクトいっぱいは…「ひっくりかえったセミの腹」
だそうです。




携帯電話で、ふらりと撮ったほうが雰囲気出ているというね(苦笑)

早めに離脱しましたが…お会いした方々、ありがとうございましたv


















Posted at 2014/11/16 19:16:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
910 1112131415
161718 192021 22
23242526 272829
30      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation