• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

敵は己、どーしても勝てねー 2019秋の三河屋さんち走行会

敵は己、どーしても勝てねー 2019秋の三河屋さんち走行会

星まわりが悪いのは自覚している。
運命は己のチカラで変えてやれ。
…トライスターに乗りかえるかのぅ。









alt








先日カミサンがひき逃げされたよ。青信号の横断歩道。
運動神経良いから幸い足の打撲で済んだけど、そーいう問題じゃあない。
逃げ得とか、私がイチバン嫌いなやつ。








alt



命ってのはいいもんだ、大事にすりゃあ一生使える。

…大当たりィ、は宝くじ。買った。
そろそろ当たってくれる(はず)



それはさておき、前回の夏は開催2日前に追突されて棒に振った
恒例の走行会、今回は参戦しました。


主宰の三河屋さん、皆さん、いつも色々ありがとうございます。



alt





alt





alt










新調したカメラとレンズは、既に一般の方には
荷が重すぎらしいです。
で、私のは某友人がそれを担いでくれ…さんきゅ♪



alt





alt










いつもの面子とか、すぐご近所なのに
地元でぜってー会わねー三河でご一緒する方とか

ほか撮れてたのは、フォトギャラリーとアルバムに。
ご自由にどうぞー



alt





alt





alt


連写性能、AF能力、ズーミング、圧倒的なった。
ま、趣味の世界ですからねー

一般的な画像なら、ほんとスマホで充分な時代です。
そこから先の領域は、ね。

とりあえず明日はカミサンがコレクションしている石を
綺麗に撮れ指令が出たので、頑張ってみよ。





常々申し上げているが、速くても誰が褒めてくれるわけではない
そもそも誰かのために駆けているわけでもない。





alt





alt


脚はよく動いているけど、ひとつ思うところが
吉と出るか凶と出るか、次に試してみよう。

ダウンフォース欲しいわけじゃない。バンパー膨らまなけりゃOK
それより車止め怖くないほうが優先、カッコつけ。

ベストタイムから1秒落ちは予定通り。
ENDLESS MX-72 から CC-Rgは良い感じ。







alt


鬼の居ぬ間に… でも炎を噴くFDに一歩勝てねーんだよなぁ。
6型だっけ?RZだよね?とNAのRPS13は格がどーこー
ってのはさておく。

来年は皆勤賞目指します(あはっ

2位の賞品、カミサンが「あたしこれ好き☆」 やったーv








alt


いつものようにメインは反省会、走行会はオマケ。アンコウ鍋。

東名の厚木近辺集中工事は完全に読み切って、
僚機はブルース・リーと新東名厚木南から海老名のコースターン
無事に帰投するまでが遠足ミッション。

還れず全損したの、もう二度と。 あれから4年か。



運がないけど、悪運は強い。

地獄の沙汰も、金次第。

頑張って(嘘)稼いで、ぼちぼち遊ぶのが我流ね。

今回もありがとうございました。
またよろしくお願いします♪










alt




ときどき引用する、好きな台詞一節


あいつはメチャクチャなんだ!
セオリーも何もあったもんじゃない。




だが…速い。
「ババ札」握って最悪の条件でよくやるよ。
エネルギッシュだね。


アーノルド & トビー































alt





























Posted at 2019/11/29 23:21:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年11月24日 イイね!

虹と紅葉、美味いは正義…

虹と紅葉、美味いは正義…

やっぱり慌ただしくなってきた。
仕事適当、遊び全開の予定で参ろう。


























腹が減っては戦が出来ぬ…ぇ
最近、こんだけ食っているのに
血が足りなくて眩暈がする…まずいな。













友人に教えてもらって以来、カミサンがやる気の元を補給する
一軒家予約の取りにくい(らしい)イタリアンレストランにて。














この日は珍しく、バーニャカウダと鹿肉のカルパッチョ風
マルゲリータPCR、イベリコ豚頬肉ラグーと茸のパスタ
梨のタルト&カラメルのジェラート、ティラミス&カボチャのジェラート

シェフとおかみさんに快諾いただいて…











気合一発、無謀な夜間撮影手持ち2秒~(バカだろ)












美味しいモノは中毒性(依存か?)ある。
一昨日夜はカミサンが年に一度おごってくれるの
去年に続いて神楽坂の、子羊と鴨が自慢の店にて。








チャコール傍のカウンター席面白い。
ウチは店員さんと波が合えば、会話弾むの楽しいタイプだから。
良い焼きの腕と接客でしたv








鴨燻製とフォアグラのサラダ、ピクルスとお通しのチーズ
なんちゃらラムって言ってた(忘れた)400g超
ノリと勢いで鴨胸肉も400g超、久々に肉!食った!って感じ。











昨日は昼で仕事切り上げ、カミサンが友人から聞いて
行ってみたいと騒いだところへ。

ちょっと好き嫌いは分かれると思うけど、ハマれば面白い。
エッグベネディクト、極薄切りフルーツとゼリーやアイス山盛り
オータムブーケってパフェ。イチゴの季節は大変らしい。













今日は仕事サボって(大丈夫かおい)
可愛らしい180SXオーナーから、虹を見に行こう!
(…そんなバカな)












久しぶりな感じがしないけど、久しぶり!だったよね











いつの間にか。8台中5台がNAという珍しさ。











こんどは霧の中、幻想へ参ろうか。またねーv










SNSの類は一切やらずにいたカミサンですが
最近はインスタくらいやっているらしい。














先日のプラグ交換、エアクリ清掃に続いてリア内装撤去
ブレーキパッドは新品、ENDLESS CC-Rg、タイヤは履きつぶすAR-1
さてどうなります事やら。

全力で遊ぶためには、仕事もしないとねー(適当)





















季節、巡る。

やはり忙しく?慌ただしくなってきそうな予感。
























































Posted at 2019/11/24 19:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年11月21日 イイね!

酉の市 2019

酉の市 2019

季節は確実に巡る。商売人ですので、ねv
岡山出身の妹分は、酉の市を知らなかったそうで。









alt





羅生門…東郷寺山門へ立ち寄ったのは
大國魂神社(の境内末社、大鷲神社)二の酉が目的。


会社員時代は、新宿の花園神社とかなんとなくやってんなー
って程度でしたが、自営業なってから暫くして…行かねば!


いや、神様にすがってより、己のチカラで売上は作るものですが
神様が居りゃあ、心強いってもんだ(どっちやー)








alt


朝イチ取引先へ行く前に。カミサン仕事上がりで合流して
参拝するつもりだけど、神社の熊手が売切れたらせつないから。
まあその辺は細けえこたぁ、気にするな。








alt


合流しての二の酉(間違) 夜は大賑わい。
夜店で買って食べ歩きとか、ホントしなくなった(美味しくない)


カミサン実家はでっかい熊手買っている(凄えと思う)
…商売繁盛!


ちょいと移動して、時間も遅いし手軽に商業施設の中華屋。
五目とろみ麺、エビチリ、、炒飯、油淋鶏、ほかの定食をシェア。


二人だと、ホテルのコースでもない限りこれくらい品数限界。
中華は大人数で円卓囲む、乗り切らんくらい頼むのが楽しいね。
(横浜KH3ツアー懐かし)





alt


さあて、毎年お酉さんくらいから、一気に年末へ向けて
諸々忙しく、慌ただしくなってゆく。焦らず、安全第一で。


もう色々予定がパンパンつまってきて(仕事しろってば)
とりあえず戦闘モード起動…ぼちぼち。


明らかに調子が戻る、スパークプラグ交換とエアクリ清掃。
整備性の良さは、助かります。


ボンネット開けて、コードとプラグ外しホール周り清掃して。
コードの端子部分洗浄とコンタクトスプレー。
プラグにコード装着から始動まで、12分で了。
いや、ピット作業速さもだけど確実性が優先。


整備手帳でも引用したけど…設計思想としては、
トムキャットよりドラケン(機体形状が好きではないけど)

メンテナンスの時間はトムキャットの1/5
戦闘が終ってすぐにミサイルや弾薬補給して
離陸できるまでわずかに5分
1万メートルまで2分20秒…こいつは速い!


へぇ、チャーリー! おまえドラケンを使ったことがあるのか!?

いや…一度もないけどね…





…あはっ☆







































Posted at 2019/11/21 19:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年11月20日 イイね!

羅生門 2019

羅生門 2019

黒澤明監督の羅生門
…そのモデルとされる東郷寺















十数年前はこの近くに住んでいて、時々参ったり
枝垂桜の季節は、風流だったりしましたが

いつの頃からか、見物客で溢れるようになり足が遠のき。
今日は所用で朝イチ府中へ行ったので、久しぶりに立ち寄り。
















元来クルマと撮る場所でもない(拝観のため乗り入れは可)ので
ごちゃごちゃし過ぎですけど(苦笑)

注意書き立て看板の多さに絶句。観光地末期症状な。
シーズンオフの朝、誰も居ませんでした。












前回のブログでも書きましたけど
割と一つのモノを長く使うタイプなのですが
壊すときはホントによく壊す。
(180SXは追突され100:0でしたが)

近所の買い物用、時々仕事用のTV1サンバーバンを
先日の台風で取引先現場に置いていたら水没させちゃって
仕方がないのでまた某氏から現車見ずにクルマ買いました。
DG64Vマツダ・スクラムです。壊さないようにせねば…

で、軽トラックのほうTT1サンバーはオーディオが逝き。
元々数年前にラグさんのフィットよりかっぱらった奴。
仕方がないのでネットで安物デッキを購入。SDあれば良い。

さらに先週、客先2階の屋根上から仕事用のコンデジを
落っことして、流石にバラバラ(何やってんだか)
和歌山でビルから足場パイプ落として死者が出たし
他人事ではない。気をつけねば。
仕方がないので、同じ機種を買いました。Nikon P310
このクラスコンデジって、もうないのよね。

TV1からDG64Vへナビ、オーディオ、ドラレコその他移植
なんか今度のは内装上等だ。ありがとー!
(ここ数年毎年軽バン買っている・苦笑)












戯言。 考え方は自由だけど、桜云々の話。
正餐なら話は別だが、立食パーティでしょ?あれ。
1万ちょいで500人分の料理飲み物、で1000人ぶん会費とか
ざらにあるわけ。なら、5000円でも出来るし
そうでなかったとしても、そういうことなの。

もう時効だからアレですけど
学生時代と自営業始めたばかりは貧乏でさ、ヘルプで
オー〇ラ、ウェ〇ティン、シェラ〇ン、パシ〇ィック、ハイ〇ット
その他あちこちパーティ入ってたし
某所では披露宴の進行やバーテンダー、パーティの裏までね。

世の中の取引って…全部白黒つけると
巡り巡って自分の首を絞めるんだな。
取引先が明細全部ぶちまけたら、調べる手間はアレとして
困っちゃう経営者、営業、ゴマンといるさ。
必要悪とまでは言わないが、全部透明な取引やっている
そんな奴が居たらお目にかかりたいね。

先日帝〇ホテルでディナー食ってたとき
隣のテーブルは不倫の大学教授と学生、領収証(せこい笑)
後ろのテーブルは家族誕生日会、でも会社で領収証(せこい大笑)

私はそれよりも、ポポ山の陰謀論呟きのが大問題だと。
政権ダメコンの為にスケープゴートが事実なら
お前それやってたんだろって白状も同然だし
思いつきで言ったなら、名誉棄損だし。袋小路だね。









180SX追突されたの、物損は示談しました。
公開しない事って内容は締結していないから、ぶちまけてやろ。
(取引とはそういうものだ)
なかなかに強烈な金額です。ぱっと見大したことないんじゃね?





って思う方がいらしたようだけど、きちんと修理すると…
ホントは修理費だけで三桁万円だけど
板金塗装屋おやっさんが保険会社懇願に折れた。

人身はまだ夫婦共に通院治療継続中です。
全体としては良い方向に向かっているけど、握力が戻らねー




羅生門。



































































Posted at 2019/11/20 10:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月15日 イイね!

来来星屑港 2019

来来星屑港 2019

  ライライ・スターダストベイ
  きっとまた来るよ
  はにかんだ瞳サングラスに隠して










alt





あゆンとこで晩ごはん食べながら、風の谷のナウシカ流してて
もうクシャナが南雲しのぶさんにしか聞こえない二人でした。
榊原さーん!











空が冬っぽくなってきました。











いつもの取引先から帰り道。今までそんな事なかったけど
先日の雨で堤防ン中だけど川の流れが変わってた。





最近またよくモノを壊す。
仕事用のコンデジを2階の屋根から落っことす。木端微塵…
もう生産していないクラスのだから、中古上物買いました。

軽バン、取引先置きっぱで台風水没、サンバーからスクラムへ。
けっこう良いじゃん、許せサンバー。

で、先日なんの前触れもなく、タブレットが逝きました…
SNSやアプリのアカウントがサルベージできねー。
だからスマホに何でもかんでもツール集約するの嫌なんだよ。
音楽、電話、カメラ、スケジュール、財布、時計、全部別々。





それはさておき、カミサンが沖縄遊びに行ってたもんで
(職場の元同僚仲良しさんと女二人旅だって)
テンション高めの報告がきてたのですが
羽田まで迎えにという口実で、久々にベイエリア他散歩して。










alt


有名な撮影ポイントは治安が悪いというか、ガラが悪い。
自分なりのスポット手持ちは数あれど、そんな気分でもなく。

たまたま通って、構図が浮かんだから埠頭の先で行き止まり。
ちなみに夜間も普通に立ち入り可能です。










alt


街灯の柱や電線が邪魔、ガードレールもフェンスも。
ごちゃごちゃし過ぎですが、まあ致し方ない。

よくライトでボディ周り照らして長時間露出かけるの
私は天邪鬼だからやりません(持っていない)

その代わり、街灯の明かりなどで最大限の効果を…
クルマを置く位置はこだわるね。








alt








alt








alt


カミサン初の沖縄。Mさんはダイビングのライセンス持っているんだって。
私海外は上海とハワイ、米西海岸あちこちいっぱいしかないし
国内は津軽半島、香川少し、福岡大分佐賀長崎迄で
北海道沖縄、北陸を除く日本海側って行ったことがない。

元々首里城は予定になかったらしいが、あっちならではの食事と
水族館からダイビング、ビーチヨガなど満喫したそうで
良かったねv










alt



久しぶりに此処で撮ってみた。
以前は 90's Cafe の前に散歩してたこともあったっけ。






alt



夜景は都心も、空港も、キレイだね。
到着ロビーは混雑カオスな時間、出発ロビーはほぼ無人。

スーツケース2個、バッグに土産、私のカメラ機材に工具箱
それに大人三人でも余裕のペイロード。

普段はソロファイターかコンビで。
たまに友人乗せるなど、後席があるとやはり便利。

最近の室内広いミニバンSUVは、却って落ち着かない。
身の丈に合ったクーペが、180SXと70スープラか。








alt


気合の手持ち撮影シャッター1秒。でもノイズ酷い。
本当は三脚使って15秒くらいかけたい。
監視カメラ警備員警察まみれの場所ですから
撮影会などはぜってー無理なので、個人で常識範囲内だね。
以前職質受けた時は写真上手いねって褒められちった。


首都高を軽く流して。


さあて、毎年神楽月後半からは、仕事もだけど
いろいろ忙しくなってくるぞ(遊びすぎ)

マイペースで参ろうと思います。
戦闘モード、起動。










alt















alt















alt

























Posted at 2019/11/15 21:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34567 89
1011 121314 1516
171819 20 212223
2425262728 2930

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation