• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

東京タワー&インペリアルディナー

東京タワー&インペリアルディナー

こんな時こそ、
ロイヤルサルーンG















先日は義父ちゃんが誕生日&忘年会しよう!
と、カミサン実家居候ありがとうございました
諸々兼ねて、午後からお出掛けしました。














農業、作るモノや経営方針に規模などで
スローライフか毎日忙しいか。

正直、イチゴは1年365日完全な休みはありません。
暇な時期でも、苗の世話などはある。

ホウレンソウは露地モノそろそろ終了。
ハウスモノは、真夏以外ぼちぼち。

ペース掴めば、自分の時間は結構ある(最繁忙期は別)
サーキットやイベント、東京で仕事する日など
丸1日留守のときは、家族に世話を頼む。














たまには贅沢してもよかろう。
コース料理は義父ちゃん苦手。すぐ食べたい!
実父とも、家族で行ったな。それ以来。

日曜夕方の高速上りは渋滞激しいと読めなくなるから
昼飯食べてから午後は休みにして、早めにGo!

というわけで、すんげえ久しぶりの東京タワー観光。
私は実父と30年くらい前に行ったのは覚えているけど…













お約束。
義母ちゃんとカミサンはダメだって。














今だけか? 漆黒の建設中ビルにミラータワー。

そう、イチゴの話。
もう直売は始めましたが、本格的な出荷は来週以降。
夜明けと共にクロマルハナバチを放飼やランナー、脇芽の手入れ開始
陽が昇ってきたら、換気で温度湿度の管理。
朝飯食って、午前は水やり、更に換気調整、ほかの野菜を出荷して
(モノ自体は他の家族や実習生がやっている、私は今の時期イチゴ専属)
花の状態からハチの放飼時間調整、回収モード。昼飯休憩。
水やりもテンションメーターで水分量を計りながら。
今日の午後は家の掃除と、ビニルハウス換気装置の修理。
換気の調整は午後も続く。
兎に角作物は温度と湿度に土の状態が大変。

家庭菜園レベルと大違いだから。
手間をかければ、良いモノが出来る…かもしれない。
幾らでもサボれる。それなりのモノしか出来ない。

日暮れで一旦おしまい。ガレージでクルマと戯れる。
夜、直売の売上に在庫の管理。
深夜、ハウス暖房のチェック。

最盛期は収穫とパック詰め、出荷に忙殺されるし
夏はずっと苗の世話がエンドレス状態だしね。














それでも、家つきのガレージが欲しくて移住した。















クラウンを停めたパーキングそばの神社。
趣がありました。














さて、予約した時間になるので参りましょう。












日本のビュッフェスタイル発祥の店
帝国ホテル東京、インペリアルバイキング・サール














前菜からローストビーフ、伝統のカレー、デザートまで
食うわ食うわ。














誕生日ケーキで義父ちゃんを祝って。
義理の息子でも、良くしてもらって有難い事だと感謝。

高速道路、混雑がなければ
時間的には意外と東京-群馬は近いです。

























































Posted at 2022/12/15 23:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年12月04日 イイね!

三河屋さんちの走行会 2022晩秋(雪舞った?

三河屋さんちの走行会 2022晩秋(雪舞った?

シュールな…

















全然関係ないけど、イチゴが赤くなり始めました。
もうすぐ収穫で忙殺される半年間がやってくる。
















恒例の三河屋さんとこ、走行会へ行ってきました。
…クラウンで。

今年はフル参戦出来なかったので、どうせなら
負けず嫌いポイント戦勝ち目のないところだし
クラウンのサーキット走行は一度やってみたかった本音。
限界を知っていると、一般道でのマージンも取れる。















夏もそうでしたが、移住してから忙しくて
ホント休みがないから昼寝しに行ったようなもん。

コンフォート寄りのタイヤ、ダスト低減タイプ社外ブレーキ
ここを弄れば、そこそこ出来るのも分かったけど

もう180SXでは、どう頑張ってもヘタレさんのFDに
勝てない気がするから、秘密兵器でも手に入れたい。

クラウンは文字通り、直線番長。
ストレートの加速は、ターゲットロックオンした
覆面の如く。と三河屋さんに言われたです(笑)
















そんなワークスの面々、ロドスタの滅法速い方
が、S660乗ってオーナーが私の隣ピットレーンにいて、あれぇ?
…スマホ弄りながら「実はラジコンなんです」
そんなバカな。 














元々シルビア180SX勢が多い走行会なのと
私も180SXでつながった友人が多いから

あ。黒い三連星と連邦の白い悪魔だ。
















皆さん元気なことでv

例によってNikonの動きモノ捕捉最強DX一眼レフに
SIGMAのグレネードランチャーみたいなレンズで。

私のは、いつもの友人にカメラ渡して。
ありがとね!
















ランチは道の駅まで。
クラウンのシークレットボックスに財布忘れて
椿さんにおカネ借りようとしたら、メニュー決定権を
奪われたのカツハヤシライス(カレーではない)に
何故か隣の姉さまから、おかずが飛んできて

さらに串が美味いんだけど、ランチ後にこれも食べる罠。

夜は表彰式まで。

翌日も満喫される方々羨ましいけど
畑仕事1日サボると、2日どころか3~4日は遅れるから
今回も日帰り。東京までより1時間余計は
翌朝6時起きしんどい。歳だな…

















暫くは参加するだけで精一杯かもしれませんが
息抜き大事なので、またよろしゅうお願いします
…わははっ☆




















Posted at 2022/12/04 21:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年12月02日 イイね!

バイバイ稲城。

バイバイ稲城。

今週は久しぶりに
息抜きしました。













例によって本宮山でウォームアップしてから
三河屋さんちまでクラウンという愚行を…
は、フォトアップしましたが次回。















三河へ遊びに行く前日、東京でオイシイ仕事やって。
11年住んだ稲城の旧居を引き払いました。
実家はまだ残して仕事するけど、こっちは用済み。
ここ半年ほどは、新居完成までのトランクルーム状態。

2世帯のみの賃貸テラスハウス。お隣さんは4回変わったかな?
新婚さんや小さなお子さんいる家庭とかで
家賃払うくらいならと、皆さん建売住宅へ移っていった。

それや友人、親戚が家を新築するの横目に
時至れば、と我慢して47歳になり
ようやく夫婦の趣味全開な家が出来た。














賃貸だと、無難な内装になるよね。
それに若い頃はあまり考えずに家具ほか買って
それ以前に貧乏で生活するの精一杯だったし。















これだけ広さもテイストも変われば。
使いまわした家具もありますが
(カミサン嫁入り道具タンスや、趣味部屋のボードとか)
諸々は買い替えして。

やっぱり結婚するときに買ってもらったダイニングセットや
いつぞやカミサン誕生日に買ってやったカップボードなどは
みな友人たちが使いたいというので、それぞれ引き取られて感謝。

そうそう、午前中仕事してから
実家そばの馴染み整形外科行ったので

いつも処方してもらってた調剤薬局に寄り
遠方に引っ越すからお世話になりましたと。

したら、スタッフ皆さん出てこられて別れを。
ご近所さんにも挨拶して。

ちょっと感慨。
良い街でした。ありがとう。 バイバイ稲城!















新しい食卓でのカミサン料理が始まりました。
まだ慣れぬから、肩慣らし。

和牛でローストビーフ、さつま揚げアスパラ菜添え。
大根おろし、義母ちゃん自家製漬物。

ビーフペッパーライスホットプレート、野菜たっぷりスープ。

白菜が売れ残ったから(といってもスーパーのより新鮮)
豚肉鶏肉餅まぜこぜ鍋、ホルモン焼き。

とはいえ、カミサン実家まで歩いて4分
(市道またぐ以外ぜんぶ義父ちゃんの土地)
あたし誕生日翌日はカミサンが上等な肉を買ってくれて
サーロイン、テンダーロイン食べ比べ。
白菜玉子とじ、漬物、ポテトサラダほか。

或る日は驚愕の。
青梗菜入り麻婆豆腐、唐揚げ、ホウレン草ソテー、ブロッコリー、
グリーンカール、ミニトマト、アスパラ菜おひたし。
当然ですが、もやし以外ぜんぶウチで作った野菜。
だから忙しいんだってば…
そして何故アメリカンドッグ…
















リアフォグはこういう時に使うんだよ!(笑)








































Posted at 2022/12/02 20:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #180SX EGオイル&エレメント交換 2025.09. https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8379705/note.aspx
何シテル?   09/26 21:20
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678910
11121314 1516 17
18192021222324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation