• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

今シーズンは雨が多い、三河屋さんち走行会晩夏。

今シーズンは雨が多い、三河屋さんち走行会晩夏。

エゴイスト。







alt



台風の進路予報って難しいんですよ
は、分かるが先週のうちに確定みたいな情報出して
全国民が右往左往なら、まだわかんねーとでも
言っておけ、あっちいけエゴイスト。
農民なんて他地方甚大被害なんざ、他人の不幸蜜の味

開催危ぶまれましたが、イケるんじゃね?
というわけで、いつもの関東組参戦。










alt





常連の彼が居ない、空を駆けているだろう。
嵐の中も青い空も、満天の星降る夜も。

曜日が変わって例の兄弟が来られなくなったから
慣れていないと言いつつ、私のカメラ渡すと
撮ってくれるブルー・スリーありがとね!

そして私もいろいろ忙しくて
いつものメンバーすら撮れていなかった
他参加者さんごめんなさい。










alt




DANDY田中さんに作ってもらったNAフルチューン
とはいえヘタレさん椿さんには既に勝てない
腕でカバーできる領域と限界を感じるところと

私なんか才能も努力も腕もない
まだ伸びしろはあるはずと鼓舞して
しかーし乙嬢さんほど真剣に練習もせず
あの姿勢は見習わねば、師匠と慕ってくれるなら
それなりの走りを続けたいと思うわけで










alt




台風直撃よりは百倍マシなれど、今回もウェット
たまにはドライで思い切り駆けたいよね
非力だからこそ、丁寧に攻めないと
抜群のコーナーリング性能で挽回している
パワフルだからこそ、丁寧に攻めないと
ひとつひとつ上達してゆこう

ランチは道の駅でいつもの如く。
スパイシーチキンカレーだと味見できないらしい
次はハヤシライスにします笑

反省会も。 お宿に並ぶ愛機たち。
















この陽気に遊ぶから…遊べるときは全力で
帰り道新東名も東名も大雨通行止め
R1で渋滞ハマるよりはとコース変更中央道
やはりいつもよりトラック多い激混み
事故やら工事やらでロスしたゴメン!
















せっかく中央道経由で帰るのだから寄り道。
かんてんぱぱガーデン寒天好きにはたまらん

母の実家があった街なのでちょっと詳しいのよ
伊那でソースカツ丼の名店は幾つも…
碧い塔も行ったことありますが
地元民が集う昭和の雰囲気喫茶店お食事処
久しぶりに訪れた門・やません
何も変わらない、それでいい
丼の蓋が閉まりきらないのがお約束

お嬢様もお気に召していただけたようで
よかったです♪

















伊那で解散、お嬢様は中央道を都心方面へ突撃
大変お疲れ様デシタ
私は岡谷から新和田トンネルで佐久へ抜けて
上信越、関越、北関東道をスーパークルーズ

無事に帰るまでが遠足ね

秋もいろいろ楽しいのいっぱい

今回も主宰はじめ三河屋ワークスの方々
地元組、関東組、ほか参加者みなさま
ありがとうございました!



さて次は置きイベントだからキレイキレイせねば
(畑仕事でガレージライフやる暇が本末転倒)
がんばる…わははっ☆







































Posted at 2024/08/30 21:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年08月16日 イイね!

結局1日遊び倒す真夏のFSW走行会

結局1日遊び倒す真夏のFSW走行会
いつでも格好つけ。













alt





灼熱のFSW全開とか、正気かよ?って話もありますが。










alt





真夏や真冬、雨の日は動かさないって考え
それも自由。ウチのはいつでも戦闘機動OK!










alt





どーにかこーにか休み確保して
(農作業しわ寄せは前後に)
14日は富士スピードウェイへ。
取り敢えずお約束…
お嬢様登場率高いな笑










alt





一応盆休み期間だから渋滞避けて
早朝合流。










alt





定番の撮影ポイントだからこそ、構図攻める。










alt





友人が主催者側メインスタッフで
以前から参加してみたいなーっと思っていた走行会










alt





「初音レーシング&メガネ走行会」
なので痛車率高めと、メガネ男子多し(そこは偶然だろ










alt





乙嬢さんが初音ミク好きって知らなかったから
テンション爆上がりと胸いっぱいってよかった










alt





走行画像の撮影は、YAZAWAのよっしーと
体験走行上がったあとの乙嬢さんに
例の如く設定弄っておいた私のD500とZ6を、ね
お二人ともありがとう♪










alt





そう、こんな季節ですが全開で
レーシングコースを攻めるのです










alt





あぁなんと麗しき姿お嬢様










alt





体験走行でも駆けているわけでv










alt





いやあ暑かった!
ピット内だけはコンクリまだ冷えていて
高原の風が心地よかったけど
日向は灼熱地獄。

ウチのはNA故に熱害心配少ないのですが
それが却って仇となるのは冷却系…
吸気温度70℃超、高原だから気圧も低い
パワー出ねーよ
 
ランチはさっぱりと冷製パスタに冷やし担々麺










alt




前回本コースを本気で走ったのは
もう十年以上前か。
当時はコース広すぎてどこ走って良いか
ウチのがコーナーリングアホみたいに曲がるし
どこでもインベタでイケちゃうって思ってたが

やはり最速のラインは一本筋が通っている
この陽気に軽く流して2分19秒ですから
鈍足NAとしては上々かなと

乙嬢さんが次回は体験走行ではなく
フリー走行に挑むそうだから
FSWでZ34のパワーにRPS13改が勝てるわけがない
やはり来シーズンはRZ34手に入れねば










alt





で。初音レーシングだからこうなる笑
ゆるーいタイスケでしたが、
それがあっという間の楽しい時間感謝!










alt




帰りはUターンラッシュ渋滞しているし
汗まみれなっちまったしという事で
風呂入ってさっぱり爽快のちデニーズ晩ごはん

スローペースの東名をランデヴー走行
海老名JCTでブレイクしてバイバイまたね!

次の遊びも決まっているのですが笑










alt



あ。全然関係ないけど次の次は
レギュラーエリアですが審査通ったので
これにも行きます。
以前は留守を公言するのバカだろって話
今は家族や実習生たちが常に作業場いるし
ほかのクルマたちもセキュリティ万全の
ガレージ保管なったから、まあいっかと。










alt





ガンガン使ってしっかりメンテ、
オマケに内外装は新車以上の輝きを。
そして走れば最新鋭にも劣らない戦闘機。










alt




甘やかして育てるからちょっとしたゴミで
ノドつまらせるよーになっちまうんだよ
by ディンキー

生き残りたきゃ
他人の作ったマニュアルなんざ信用するな
だからおれたちはシミュレーションで墜落しても
本番は墜ちねェんだよ

アリスのカーゴリフターに運べねェのは地球だけだ
by モーガン

ALICE 12 より
































































Posted at 2024/08/16 21:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年08月09日 イイね!

NRT 再び。

NRT 再び。
HND、FUK、IBR…
















馴染みのある空港のコード
まあ実際ンとこ、会社員時代は
飛行機良く乗ってたけど環境が変わり
全く利用しない生活になって久しい。
本当は海外旅行も行きたいけど。

さてまた先行き不安な日本列島ですが
生き残る判断をするのは自分自身であり
そこを丸投げする奴は勝手にするがいい。

世界は君の見たまま感じたまま、そのものだ。
















6月にインドネシアへ帰省したA君が
盛大に結婚式を挙げ、バカンスのち
またこちらで頑張る再来日の成田。
…の、まえに














東京で何件か常連さんより仕事を頂戴して
中にはクルマ仲間からのご依頼も有難い。
久しぶりに晩ごはん美味しい楽しいとか。

画像は…よっしーにタイヤ手配してもらい
物置に各種タイヤが転がっているお約束。
椿さんにタイヤ組みぜーんぶお任せして
(地球と愛車をつなぐ、命預けるだいじ)
引取と納品時にファミレス晩ごはん。
まあ普通だよね。感動は、ない笑
















んで、成田。
どうせ午後は暑くて仕事ならんから、
早めに出発して空港傍の公園へ。
















風向きから着陸機側だが、時間帯や運用諸々で
A滑走路はほぼ離陸機。まあそんな日もある。
百里のんびりとか比ではないし。
4発機も珍しくなりましたな。
















カーゴリフターが何機か。
昔はトライスターとか、747SPとか個性あった。
祖父が台湾と上海、香港で商売してたから
良く見送りに行ってた遠い記憶。















今回は千葉のGRヤリス使い友人を呼び出し
談笑のち画像ないけどファミレス晩ごはん。
お付き合いありがとうございました!















定刻で到着の僅かな時間、ちょいと寄り道して
せっかく千葉ですからね、僅かでも嬉しい時間が楽しい。
















無事に入国審査通過した連絡受けて
混雑の到着階を避け、出発階で合流。
ちなみに駐停車禁止(人の乗降を除く)だから
Aくんが出てくるまでの2分間で勝負。














未明にバリを発ちマニラ経由でお疲れ様。
腹減った言うから幕張PAでカレーを
付き合ったの唯一大誤算気分転換な日でした笑
















このあとはスーパークルーズで帰投。
今回のブログも友人たちに、さんきゅv



























































Posted at 2024/08/09 18:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年08月07日 イイね!

雑用が多い。

雑用が多い。

経営者の仕事なんざ
雑用ばかりさね。















すんげえ激しい雷雨とか、迷惑だけど
降らなけりゃ農業用水がピンチとか
露地の畑作物が元気ないとか、微妙。














こんな空を見つけ、180SXを出したが
数分で空模様は変わってしまう。
それもまた一興の夏雲。














30分後には真っ赤に染まるが、これもまた数分の事だし
クルマと雄大に絡めるには開けた場所で
超望遠使わないと…難易度高いんだよね(運次第














勘弁してくれよ苦笑。
家人がハイゼットトラックをハイゼットカーゴへ
突撃させまして、トラックはレンズ割れと小傷。
カーゴはバックドアぐちゃぐちゃに潰され。
画像撮る気力もねーよ。

東京で使ってた引きこもり君が、サンバーの
左フロントをハウスパイプでやっつけ
応急処置してたのを、フェンダー交換。
どちらも10分かからず。
やはり仕事車は整備性だいじドラケン。

てかリザーバータンク割ったの
応急処置ペットボトルいい加減直せや。













やはりクルマ興味ない人が
ちょっと良いやつ乗りたい。程度は
猫に小判なんだよ苦笑
前回と全く同じ箇所をぶつけて
しかもぶつけた事を指摘される迄気付かない。
逆ギレされた気分悪くなるしさ。

久しぶりに595で会議へ…違和感。
Fバンパーリップ形状の部分ヒットしているわー















おそらく縁石とか、ギリギリ無理で
切り返せば平気なのを
根拠のない車両感覚でまわすから当てる。
切り返しのひと手間が面倒というのは
まあ、相互理解不能だね。
カリカリしたって相手のいる事は
自分の思い通りになる訳がない。
というわけで、アバルトは私の趣味車から
任を解かれまして家人の単なる下駄車。
私は修理も洗車も清掃もしないで
ヤレてゆくまま放置する事にしました。
…マジか?












っと別SNSで書いたのですが
「よく見たら傷おっきくてみっともないね」 今更…
「修理したい、とりあえず瞬間接着剤で…」 おいやめろ
またパテ修正してカーボン調シート施工かなぁ
鈑金塗装屋おやっさんに頼むのは忍びない。


ちょいと仕事ついでに…とか
空港まで迎えに行ったついでに…など
ネタはあるのですが、次回に。







































Posted at 2024/08/07 23:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「笑っちゃうくらい壊れる(壊す) http://cvw.jp/b/696366/48592402/
何シテル?   08/10 22:05
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456 78 910
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation