• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2016年7月20日

スタビライジングフィン試作。 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1


新しいデバイスなどを発想するチカラは私、残念ながら頭が弱いので…
ドアスタビライザーはモノ用意して加工取付しましたけど
エアロスタビライジングフィンって、意匠登録とか特許とかあるのか?
まあ、個人的に参考…パクッてみました。











2
市販のドアエッジガードでシルバーあったからカッコだけ真似てみたときの。
ないよりはマシって程度。形状も…ね。

で、某所にて「これドアガード流用ですよね」って言われて
天邪鬼な私は「んー。じゃあ作ってみるか」
3
自分が材木でエアロパーツ作るとは思ってもみなかったです。
そう、まさかの某RPG必須にして最弱の武器「ひのきのぼう」(笑)

馬鹿にしてはいけない。
耐水性、加工性、その他最高級なんですからね、ヒノキ。

9mm角だからバカ安ですけど…
4
うおっ、ピントが合っていない(苦笑)

レーザーソーで大まかな形を切り出して
120番、320番、600番のサンドペーパーで整えます。
これを型にして樹脂で成形すりゃあ、アレなんでしょうけど
面倒なので2個削り出して、そのまま使います。
5
サフェ吹いて~ 木目消して~

ココ重要。
6
適当に、でも見栄え良くシルバーとクリアで仕上げます。
7
肝心の効果ですけど、ドアガードで飾りつけてたときよりは。
アクアのテールレンズのを参考に

風洞実験なんぞできませんから、リアフェンダーあちこちにタフト装備して
カメラ設置してその前駆け抜けるの(間抜け全開)

で、まあ、こんなもんかぁ?
8
ついでに、カナードみたいな派手なのはご法度なので
フロントタイヤハウス前に乱流板を追加しておきました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加水分解シフトブーツよさらば

難易度:

TAARKS power steering pump relocation b ...

難易度: ★★

ポジションバルブ交換(白LED→HID屋オレンジLED)

難易度:

パワステフルード補充 2回目

難易度:

(ちゃんとした)アライメント

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月20日 22:00

ひのきは香りが良いですよねぇ…そこじゃ無い? (笑)


コメントへの返答
2016年7月20日 22:44
YES!…いやもう、削っている間
ずっと香りが良くって(笑)

余りのヒノキ木片、湯船に浮かべて
香りだけ檜風呂…むなしい…

プロフィール

「三河屋さんちの走行会 2024初夏…豪雨 http://cvw.jp/b/696366/47758547/
何シテル?   06/02 17:26
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 嫁なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2021年現在走行52000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
カミサンの下駄用という名目で 私のお遊び兼用です。 595買うぞ、は簡単にOK出たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation