• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

S660 Sports SLY走行会

S660 Sports SLY走行会 先週末は山梨のSLYに遠征に行ってきました。
今思うと、遠足が待ち遠しい小学生のように、いつも以上にテンション上がってたような。

そして、土曜の早朝、カタリン師匠とともに富山を出ました。
路面は濡れてビミョーな感じでしたが、集合場所から見えた剣岳がとてもきれいでした。



その後、カタリン師匠とともに、国道、県道、酷道、険道、林道、獣道・・・を経てビーナスラインに。あたりは霧で何も見えずなので写真はなしです。

行きも帰りもカタリンプレゼンツの修行だったので、地味6が枯葉や泥で汚くなってしまったのはいうまでもありません。

楽しかったこと。
八ヶ岳の欧風カレー屋さんアフガン。
ベーコンエッグカレーは絶品でした。店内は撮影禁止だったので、店の外で一枚。





また行きたいな。

そんなこんなで、前日の宿となる甲府にてワインの試飲を兼ねたゼロ次会。



白ワインフルーティーで超おいしかったです。

そして、メインイベント。お仲間の皆さんとのお食事会?
食べ飲み放題、時間無制限にはまいりました。



どうやって帰ったか、あまり覚えていませんが、最後はラーメン屋を探していたような気が。

翌日。なぜかサーキットまでの道のりも朝練。サーキットにインターの逆側(山側)から入りました。カタリンプロデュースおそるべし。

走行会の様子です。





たか!さん撮影のカタリン師匠


ほんとに地味な地味6。

雨神様がいらっしゃいましたが、残りの44人の中に超晴れ男?晴れ女?がいらしたんでしょう。走るにはいい天気に恵まれました。
自分は、今回もここにゃんでエントリー。

今回は、RE71RSでの初スポーツ走行でしたが、グリップ力やコーナーでの剛性が高く超好印象でした。ただ減りは早いようです。
でも、A052の対抗になり得るタイヤだと思います。


たか!さん撮影。


最後に走行動画です。



EVCの画面のブーストが思うように上がっていないので、少し熱の影響を受けていたみたいです。冷却も考えないと。、

最後に、コロナ禍の折でしたが、こんな楽しい走行会を企画していただいた主催者の皆さん本当にありがとうございました。また皆さんで楽しめたらいいですね。

次はエビス西、その次はALT。
いろいろと準備しないとですね。

おわり














ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2020/10/01 19:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイムスリップ 2
バーバンさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年10月1日 20:00
こんばんは😁🌕

遠くからおいでませ🎵
カタリン走行会からの走行会とは気合入ってますね(笑)
疲れそう〜

この時期にしては気温は良い方でしたが
スポーツ走行するにはやっぱり熱対策は必要ですね〜

うちのは踏めども踏めども前に進みませんでした🤣

そんなこんなも含めてスポーツ走行は楽しいですね〜

次はエビスでヒャッホーしましょ〜😀
コメントへの返答
2020年10月1日 21:41
先日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました〜✨
おかげさまでいろいろと楽しめました🎵

現在、エビス遠征で何泊しようか悩んでます。
2泊なら1泊は温泉泊まりたいなとか。

また、一緒に楽しみましょうね😋
2020年10月1日 20:29
僕からのお願いです。
これからもカタリン師匠をよろしくお願いします。m(_ _)m
ボクハツイテユケナイ🙃
コメントへの返答
2020年10月1日 21:44
僕にも荷が重いですよ〜😅
以前から思ってたんですが、カタリン師匠の後はマイペースで走るのが一番だと悟りました。待っててくれるはず?なので、無理についてく必要はないですね〜w
2020年10月1日 21:10
SLY走行会の参加をありがとうございました!

観光含めて楽しんでもらえたようで何よりです(^_^)
山梨県での開催だと、北陸方面の方々もエントリーいただけるというのが発見でした。

来年のことは未定ですが、また開催する際はぜひご参加を~
コメントへの返答
2020年10月1日 21:48
こちらこそ楽しい走行会を企画いただきありがとうございました✨

ビーナスとかは日帰りでも行けるので、北陸、特に富山からは脚を運びやすい距離でしたーw✨

また是非ともお声がけいただけたら嬉しいです〜🥰
2020年10月1日 21:53
遠足、お疲れ様でした☺
年内は走行会が連戦なのですね。
エビスの前夜祭は温泉地で円盤餃子が良いかと思います🥟
また、お会い出来る日を楽しみにしています🕊
コメントへの返答
2020年10月1日 22:17
とっても楽しい遠足でした。

とりさんも朝から峠道楽しんでおられましたねー✨

また近いうちにお目にかかりましょうね!

エビスは温泉で円盤餃子ですねーw。メモメモ_φ(・_・
2020年10月1日 23:26
遠路はるばるお疲れ様でした。
71RS良さげですね^^
走りも参考にさせて頂きます^^;
今回は、お話できませんでしたけど
又どこかでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2020年10月2日 6:54
行き帰りの遠足含めすっかり楽しませて頂きました。
71RSおすすめですよ。かっちゃんさんの走りなら大きくタイムアップ出来るはず⤴️
また走行会でご一緒しましょう🔥
よろしくお願いします🙇‍♂️
2020年10月2日 5:59
お疲れ様でした〜
挨拶できなくてすいません
お話したかったなー
またどこかでお会いしましょう〜👋
コメントへの返答
2020年10月2日 6:59
こちらこそ、お疲れ様でした〜。

偽名?名乗っていたので、わからなかったかもです。
クルマの地味さは不変ですが😅

次回はゆっくりお話しましょ〜ね✨
2020年10月2日 8:23
おつかれ様でした~
71RS良いですよね!俺らも好きな特性で安心感が👍でした。
タカリン師匠プレゼンツちょっと興味あり😜
また、ご一緒しませう😁
コメントへの返答
2020年10月2日 12:21
お疲れ様でした〜
71RS、リピーターになりそうです。
師匠先導走行面白いですかね😅
野山を駆け巡るアドベンチャーになりますが...
次は作手ですねー✨
2020年10月2日 9:52
遠足お疲れ様でした
写真使って頂きありがとうございますm(_ _)m
おいらわ、71RS使い切れてないようなんで
もっと修行であります!

次回わ、作手ですかね(笑)
作手周辺も、林道一杯あるんで…( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2020年10月2日 12:26
お疲れ様でした〜✨
良い写真だったので使わせていただきました👍✨
A052とコーナー特性が違うので、比べてみて合ってるものを使うと良いかもしれません。

作手に修行いきますので、ご一緒させて下さいw
2020年10月2日 10:05
ふーさん☆さん

おはようございますm(__)m

SLY遠征、無事に終わられたみたいで良かったですね
走りの方も良いですね(*^^)v

71RSはサイドの溝が無い分ブロックの変化が少なそうで
良さそう(;^ω^)

これから、気温も下がり
タイムアタックには良いシーズンですね(*ノωノ)
コメントへの返答
2020年10月2日 12:51
帰るまでが遠足。無事帰還できて良かったです。

パターンは異なりますが、71RSは71Rの正常進化版とみて良いと思います。エッジが傾斜しているので横グリップも高いです。

55さんも新シーズンに是非お試しあれー🎵
2020年10月2日 19:51
ふーさんさん、お疲れ様でした!・・かなり全国的に速いのでビックリです!!汗。。
林道、サーキットを両立出来るサスセットあれば欲しいです!
とりあえず年1回位は遠征もありですね。
また連れてって下さいませ。
コメントへの返答
2020年10月2日 22:17
13、その節はヒヤヒヤ獣道、アナシャスでしたー!なぜだか2本ロストしたサス買い足しちゃいましょう。Dに話ししましょうかー?🤣
こちらこそ、「フラットターマック」でまた先導して下さいね〜🎵

プロフィール

「お腹いっぱい😇」
何シテル?   03/28 14:21
ここにゃんです。 富山のスポーツ走行、朝ドラ好きなアマチュアです! 自ら「地味6」と命名するくらい地味なS660に乗ってます。 オフ会や走行会等の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタディスプレイオーディオキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:01:00
USBチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 22:26:36
ヤリスにGRヤリスのサイドブレーキレバーAssyを付けよう♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 20:09:04

愛車一覧

ホンダ S660 地味6_Version Z (ホンダ S660)
地味6伝説第2章..... 次は引き算チューンを極めます。 “地味6_Version ...
トヨタ GRヤリス ここにゃん号 (トヨタ GRヤリス)
富山じゃめずらしいお買いものカーです。
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん Ver.Z (ホンダ N-VAN+スタイル)
結局車乗り換えるようです。 同じ車に..... 地味ばんもVer.Zに..... 2 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 地味ばん (ホンダ N-VAN+スタイル)
NA_6MT。2019年1月29日納車! 地味で純正然とした格好良いばんを目指します。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation