• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tele-chanのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

ヨタハチ60周年イベントに参加

ヨタハチ60周年イベントに参加
本日は待ちに待ったヨタハチのイベント。 私は昨夜の懇親会からの参加。 会場のホテル駐車場には沢山のヨタハチが。 温泉に入った後は懇親会 さて当日20日の出発式 奈良トヨタに到着してレストア風景を見学 後、トヨタマホロバミュージアムへ移動。
続きを読む
Posted at 2025/04/20 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年02月25日 イイね!

センターコンソール設置

センターコンソール設置
センターコンソールを固定したついでにFMラジオ(サンバー純正)とドリンクホルダー、そしてヨタハチに搭載されていたETC1.0をETC2.0(中古品)へ入れ換えた。 ハザードスイッチはセンターコンソールの下部にあるが、黄黒赤(SWとイルミネーション)の線は繋げずにコンソール上方に仮置きした。 つ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 12:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

ヨタハチヒーターの配管見直し

ヨタハチヒーターの配管見直し
元々の暖気の車内への配管は、画像にある様にヒーターから60Φのジャバラによって一旦下へ曲げられた管は再び上方にグルっと回されてから元々の穴にヘンテコなカバーにより止められていた。 だが、ヨタハチ入手時にはガソリンヒーターは故障しており、かつWebasto HL-18Bというヒーターについて知識が ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 17:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年02月02日 イイね!

ヨタハチ車載のガソリンヒーター復活!!

昨年に入手したヨタハチにはガソリンヒーターが車載されていた。。 しかしながらそのガソリンヒーターは動作しない。。。スイッチ入れてもウンともスンとも言わない。 諦めたくない・・・ネットで調べるとドイツ製の一級品で型番がHL18Bというガソリンヒーターであった。 更に調べると末尾にはBとDの違ったモ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 20:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年01月27日 イイね!

シートレール交換完了

前回のブログにて交換用の新品シートレールが届いたという報告をした。 そして本日めでたく交換が完了し、快適なシートアジャストができるようになった。 本日の作業は以下の通り ボディー下でシートレールを固定しているナットを外す。 取り外したシートレールをシートから分離する。(この時にメカの構造をよ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 16:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年01月27日 イイね!

シートレールが届いた!

シートレールが届いた!
私のヨタハチ(獅子丸)はシートレールが錆びてボロボロで腐っている。 であるからスムーズなシートの前後スライドが出来ない。 中古のシートレールなんて滅多にヤフオクに出ないだろう・・・と諦めて、シートレールの腐ったところを切り取って丈夫な鉄板を溶接し、なんて思ってた。 そこに朗報! 同じ構造で ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 00:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年01月05日 イイね!

サイドブレーキ修繕

このヨタハチは入手した時からブレーキレバーのラッチ部分が甘く左方向に倒さないと上手く保持できない。 そうラッチ機構付近の鉄板に5 cm程度亀裂があって、その亀裂を溶接によって動かない様にしてあるのだが、よく観察するとその溶接はキッチリ出来てない為にサイドブレーキのカリカリカリが出来ないのである。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2025年01月02日 イイね!

エアーフィルター交換とキャブ同調

先日、トヨタモビリティーの店舗にてパーツを数点入手した。 一つはフロントブレーキシュー(ワンセット)、そして今回交換するエアーフィルターである。 順番で言うなら、バキュームゲージを使ってキャブ同調。 今回はより細かく調整してみた結果、アイドリングは700〜800rpm辺りで落ち着いた。
続きを読む
Posted at 2025/01/02 20:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2024年12月22日 イイね!

デュアルホーン取付とツインキャブの同調♫

今日はかねてからの課題だったシングルホーンからデュアルホーンへの変更とツインキャブレターの同調を行った。 ホーンは×2の音量でCROWNの音色になった。 エンジンの回転数はキャブレターの同調をとった結果、1000rpm→800rpmになりマニュアル値の700rpmに近づいたので、アイドリン ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 18:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ
2024年12月20日 イイね!

シングルホーンは危険!?

道の駅の駐車場に入った所、前の車が突然バックギアに入れ(^_^;)バックランプが光った。 大急ぎでホーンを鳴らすが、ぷーーーっと小さな音がなるので、当然の事ながら前の車は気づかずにバックしてくる。 咄嗟にバックギアに入れ2メーター程度バックして事なきを得た。 その後に“トヨペットクラウン200 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 22:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA sports800 | クルマ

プロフィール

「ヨタハチ60周年イベントに参加 http://cvw.jp/b/700327/48383221/
何シテル?   04/20 22:21
てるちゃん(Youtube:Tele-channel)です。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/@tele-channel...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ S800 獅子丸 (トヨタ S800)
遂に入手。 これからアチコチ手直しが楽しめそう。
ホンダ XR100R XR100改 (ホンダ XR100R)
XLR80Rからこちらに変更しました。 *スピードメーター変更により燃費記録が出来な ...
ホンダ N-VAN+スタイル トランポ (ホンダ N-VAN+スタイル)
バイクを車載してビンテージトライアルのイベント参加や車中泊を楽しんでます。 普段の買い物 ...
ホンダ バイアルス125 ホンダ バイアルス125
バイアルス TL125 (初期)パイングリーンに乗って楽しもうと思いレストアしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation