• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tele-chanのブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

再生待ちの渋滞

TL125バイアルスを入手した為に、順番抜かしをされたバイクが実家の倉庫で埃をかぶっている。

手前より
Z50J#*108cc
CF50AMB #
ST70(K0) #*
SS50K1

そして自宅の倉庫奥には
CD70M(K0)
CB125K2 #*

#付きは過去にレストアをしたバイク。
*付きはナンバープレート(登録中)あり

次はCD70Mだか、フロントフォークが欠品なのでお小遣いにゆとりが生まれるであろう5月辺りから取り組みたい。
フレームのバッテリースペースの床部分が朽ちているので、薄い鉄板の溶接が必要でかなりの難敵だ。
Posted at 2020/01/24 18:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 趣味
2020年01月11日 イイね!

洗車後にお散歩。

洗車後にお散歩。

高圧洗浄機を引っ張り出してTL125を念入りに洗車。

後に柳谷観音へ走りに行き、洗車後の水分を吹き飛ばした。

バイクは好調。

気分も良い。
Posted at 2020/01/11 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125バイアルス | 趣味
2020年01月10日 イイね!

バイク乗車中に必須アイテム

バイクに乗るうえで必須なアイテムとは?

今なら防寒ウェアとかブーツやヒーター付きの手袋とか?

いやいやもっと初歩的なもの・・・

それは時計である。

時計があれば現在時刻を確認して到着先までゆとりが持てたり、またはそのペース配分を決められる。

そう思って、以前に購入した腕時計(100均ではなかったが、かなり安かった)ものを探し出した。

あれ?表示の液晶が出ていないよ???

と思うまでもない、電池切れである。



時計を裏返して蓋を開けると、電池ブタがあり、その中にCR2025が入っていた。



テスターで電圧を計ると0.3V・・・やはりこいつが原因だ。

100均で電池を探すと“あ・あった!”なんと2ケ入って100円だ。



入っていた様に新しい電池を入れて、裏蓋のネジを4本止めた。

表を向けて、表示を確認した上で、時刻設定を行う。



よし使えそうだ。

TL125に付けて走ろう。
Posted at 2020/01/10 15:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125バイアルス | 趣味
2020年01月09日 イイね!

クラッチカバーのサンドブラスト(塗装の準備)

クラッチカバーのサンドブラスト(塗装の準備)












昨夜準備しておいたクラッチカバーとその作業の為の箱を天井からつるしたワイヤーの先につけた洗濯ばさみで4カ所挟み込み袋の中に黄色い箱を入れ込んだ。

ブラストガンにはエアーホースが付くのでその入るスペースが必要なので、それ以外のスペースは洗濯ばさみを使用して袋の口をふさぐ。

さてどうなるのか?

まず軽く一拭きしてみた。



サンドブラストをした手前下部分としていない上部奥の差が判るだろうか?

作業途中でフロントブレーキパネルの事を思い出したので、スペアに残してあるブレーキパネルをブラストした。


ブラストすると


この調子でクラッチカバー全ての場所にむら無くブラストを行う。

元々このクラッチカバーはアルミの地ではなく、その上にHONDAがシルバー塗装を施してある。それを全部めくる必要は無いが、塗装が剥げて錆びているところはしっかりと下地までサンドにて削り取る。
塗装が無事なところは塗装表面をまんべんなく荒らすにとどめた。

クラッチアームは鉄製で元はメッキが施されていたと思われるが、しっかりと錆び付いていたのでブラストにて錆を落としてみた。


どうだろう?鉄の錆はしっかり落ちるようだ。

そして


終了後、コンプレッサーが夜中に動くことが多いので、エア洩れの修理(フレアーナットの緩み)をしてタンクの水抜きをしておいた。

安物でもメンテをしてやれば、気がつけば5年以上使えている。
もう一つメーカー品の超古い日立の小さなコンプレッサーも自分で圧力スイッチつけて漏れも直して使えている。

古い機械は故障しても代用品で修理できるが、新しい機械は部品の供給が止まれば不可能となる。
Posted at 2020/01/09 14:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンドブラスト | 趣味
2020年01月08日 イイね!

クラッチカバーが、、、

クラッチカバーが、、、









エンジンフィンの黒塗装や汚れを夜な夜な頑張って削り落とし、腰上はまずまず綺麗になったが、腰下いわゆるクラッチカバーの汚れが目立ってきた。



なので、元々オイルゲージの先が折れていたので,オイルゲージを探したけどオークションには無くて、オイルゲージ付きのクラッチカバーを落札した。



それをサンドブラストした上で、綺麗に塗装して、次のオイル交換の時に、今のカバーと交換してしまおうという魂胆である。

本日の仕事を終えていそいそと急ぐは天下の〇イソー!!

100均のネットと以前に買った200円程度の物入れ。


そして落下式ブラストガン(アマゾンにて2,380円で入手)

ネットを物入れに固定する為に、荷物バンド(廃品)を利用してしっかりと
縛り付ける。


そしてクラッチカバーのキックアームのオイルシール部分にテープを貼って養生をする。


明日になるが、大きな透明のゴミ袋の中に黄色い箱ごとケースを入れ込み、その中でブラストガンにてカバー表面を綺麗に削り取る算段である。

上手くいくかな?
Posted at 2020/01/08 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | TL125バイアルス | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバー オイル及びオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/700327/car/2661540/7195572/note.aspx
何シテル?   01/15 12:27
てるちゃんです。よろしくお願いします。 古いバイクが大好きです。 他にも専用工具や電動工具が好きです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル サンバー サンババーン (スバル サンバー)
さて困ったことに一台増えてしまった。。。 モデル名はTV2M51Lでスバル製の最終型のV ...
ホンダ XR100R XR100改 (ホンダ XR100R)
XLR80Rからこちらに変更しました。 *スピードメーター変更により燃費記録が出来な ...
ホンダ バイアルス125 ホンダ バイアルス125
バイアルス TL125 (初期)パイングリーンに乗って楽しもうと思いレストアしました。 ...
ヤマハ XT500 エンデュロー500 (ヤマハ XT500)
昔の憧れに辿り着きました^^v 元々はヤマハ党です(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation