• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

今年はこんなGWでした

今年はこんなGWでした 長かったGWも終わっちゃいましたね。
今年は週休二日でカレンダー通りならば、前半3連休、3日挟んで後半4連休でしたね。
息子が真ん中の3日間休暇を取り、連休をつなげてバイクで帰ってきました。
私も有給を2日使って、前半4連休、1日挟んで後半5連休、としました。

バイクに乗って帰って来たのは、私がモンキー125を買ったので、一緒に走ってくれるためだって。
いやいや、こっちは125ccで息子は900cc、一緒に走るのは無理があるやろ(笑)

という訳で、息子の足を引っ張りながらあちこち走り回ってきました。



4月29日
埼玉のバイクの聖地、秩父方面へ

定峰峠

峠のてっぺんに建つ茶屋、ここって頭文字Dの啓介と恭子が出会った場所?

駐車場にはバイクと自転車が半々くらい、
バイクで久しぶりの峠でしたが、道幅が狭いし路面も荒れてるし路肩は汚い!
クルマで来る場所じゃないですね(^^;

登りは小排気量ではちょっと苦しいけど、下りはめっちゃ楽しい~♪
楽しかった~!



小鹿神社
ここはバイク神社として有名な神社です。




安全祈願(用紙にバイクのナンバーを書いて賽銭箱に入れ、お焚き上げしていただく)と、ナンバーボルト型のお守りを買いました。




ライダースカフェ「MOTO GREEN CAFE」
お腹が空いたので、ここで昼食。


ルパンのフィギュアが置いてあるテーブルでカレーを頂きました。
スパイシーで美味かった!


店内には所せましとクラシックバイクがたくさん置いてありました。

隣の店舗では古いバイクを販売しており、興味深い話をたくさん聞かせてもらいました。


当たり前だけどバイクにナビなんて付いていないので、実は道中何度も迷いました。
さすがにこれは不便、ということで、帰り道に2りんかんに寄ってスマホホルダーを購入。
これでもうどこにでも行ける!
モンキー125はなるべくシンプルなままで乗ろう、と思ったのが早速崩れてしまいました(笑)

スマホホルダー取り付け


ナンバーボルト取り付け




4月30日
午後からフラっと散歩

埼スタからの


北斗星食堂車 グランシャリオ




寝台特急北斗星の食堂車を使ったレストランです。
実は若干鉄ヲタ系の息子、みん友さんのブログでときどき拝見するここに一度連れてきてやりたかったんです。


私は北斗星には乗ったことはありませんが、食堂車ってノスタルジックでいいですね!




5月2日
この日は「あの日」に果たせなかった奥多摩周遊道路へツーリング

過去ブログ
一日限りの現役復帰 ~卒業~

実は朝出発しようと思ったら息子のZ900のバッテリーが完全に上がっており、急遽ライコランドでバッテリーを購入、交換が完了したのは昼になっちゃいました。
奥多摩は諦めようかと思いましたが、息子がどうしても行きたそうだったので、マックを食べてから2時頃に強行出発しました。


早速スマホホルダーにスマホを装着、Yahooナビでルート設定してgo!
うわ!ナビ便利!!!!!
ナウいヤングの頃は事前に地図を頭に入れてあちこちツーリングに行ってたけど、もうムリだ(笑)




という訳で道にも迷わず、スイスイ順調に現地に到着。
遅い時間だったせいかクルマもバイクも少なく、ナビの到着予想時刻よりも早く着きました。


周遊道路に入ってからはそれぞれペースが違うので単独走行としました。


定峰峠とは違い、路面も綺麗で広くて走りやすい!
中低速コーナーの連続で、ここもまた楽しい~!

周遊道路途中の都民の森の駐車場で待ち合わせ。




時間も遅くなってきたので、ここで折り返して帰宅することに。
自宅到着は8時頃、心地よい疲れで風呂上がりのビールが美味かった(^▽^)/
Z900は特に問題なし、単純にバッテリーの不具合(?)だったようです。



5月3日
この日はバイクはお休み、電車に乗って息子の買い物と趣味のお付き合い。

ロマンスカーミュージアム
小田急線「海老名駅」の隣接地に2021年春にオープンした鉄道ミュージアムです。


むかしの車両も、とても綺麗に復元して展示してありました。







皆さんロマンスカーといえばどの車両ですか!?(歳バレますけどw)

沿線の風景を模したジオラマが圧巻でした!






5月4日、息子が岡山に戻るため家を出発、
一日で走るにはちょっと厳しい距離なので名古屋で一泊、
5月5日に無事到着との連絡があり、ほっとしました。
貴重な休みを使ってくれてありがとう!



5月6日
榎本牧場でチンさんと密会(^^;


エストレヤ、サドルシートやキャプトンマフラー装備で日本車とは思えないクラシカルな雰囲気でカッコよかった!




強烈なウシの香りに包まれて食べるアイスは最高♪




友達とバイクの話で盛り上がるなんて何十年ぶりだろう!?
短い時間だったけど楽しかったです!
次回はこちらから伺いますので、また遊んでください!





という訳で、あっという間にGWが終わっちゃいました。。。

あれ?クルマに乗ってない?????

あれ?ヤバ!家族サービスは????

連休で使い切ったポイントが回復するまでしばらくは下僕になります(^^;




ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/05/08 22:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにバイクで走ってきた、・・ ...
ntkd29さん

お手頃価格なバイク用スマホホルダー
minimacfanさん

高校の同級生と何十年かぶりのバイク ...
かつお@NA6さん

大型二輪に乗ろう(歩くと暑いからバ ...
ntkd29さん

パーツのリサイクル
NACOROさん

家族と
C33S15さん

この記事へのコメント

2024年5月8日 22:46
とても良いです!息子が電車好きなので是非行ってみようと思います。
コメントへの返答
2024年5月9日 17:13
ロマンスカーミュージアムも北斗星も楽しかったですよ!
きっと喜んでくれると思います。
2024年5月9日 6:03
おはようございます。 
GW色々と楽しそうですね^ ^
息子さんとツーリングなんて羨ましー(*^ω^*)
海老名にロマンスカーミュージアムがあるなんて知りませんでした! 
子供の頃箱根に行く時に乗りましたが、どのロマンスカーだったかはまったく覚えていません(><)
そう言えば、子供たちはハマ育ちだからロマンスカーに乗った事がないんですね(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2024年5月9日 17:22
こんにちは。
前回バイクで帰ってきたときは天気が悪くてほとんど出かけられなかったのですが、今回はいろいろ行けて満足できたようです。
ロマンスカーミュージアム、私も知らなかったのですが、出来て3年らしいです。
私もロマンスカーには乗ったことないのですが、子供の絵本で見たのは3両並んでいる真ん中のヤツかなぁ
海老名ってSAしか行ったことなかったけど、商業施設がたくさんあってお買い物も楽しめそうですよ。
2024年5月9日 6:50
おはようございます!
過密スケジュールの最終日に
密会をせがんでしまいすみませんでした(汗)
ウシの香りのなかで味わう濃厚ソフトと
バイク歓談は格別でした♪
久しぶりに(20数年ぶり?)の長距離ライディングは
スリリングで楽しかったのは内緒です( *´艸`)
ありがとうございました!
是非またご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2024年5月9日 17:28
こんにちは。
先日は遠いところありがとうございました!
ウシの香り、想像以上に強烈でビックリでした(^^;
バイク談議はとても楽しかったですが、さすがに外でソフトを食べる気にはなれませんでしたねw
私もGW期間中に数十年ぶりに峠に行ったりしましたが、なかなかむかしの感覚が戻りません(汗)
もう少し身体が馴染んだらそちらにもお邪魔したいと思います。
またよろしくお願いします(^^)/
2024年5月9日 9:23
おはようございます。

クルマはともかく、充実したGWを過ごされましたね(^^)
ロマンスカーすごく懐かしいですね~。
当時はどのロマンスカーに乗ったのだろう。。
ポイ活、頑張ってくださーい・・(^^;
コメントへの返答
2024年5月9日 17:32
こんにちは。

GWでこんなにクルマに乗らなかったのは初めてかも知れません。
最新の車両は馴染みがないですが、やっぱりオレンジ色のロマンスカーは懐かしいですよね!
奥さんに「GWどこにも行ってない・・・」ってボソっと言われて背筋が凍りました(^^;
また一生懸命ポイント貯めます。
2024年5月9日 20:01
こんばんは〜
息子さんとツーリング三昧で素晴らしいGWになりましたね〜(^^)
バイク神社のナンバーボルトもカッコいいなぁ…
何気に125ccでも結構走るみたいで楽しそうですよね。
グランシャリオ、行かれたんですね♪
ここ、確かディナーもやってたと思うので、奥さまのポイント稼ぎでE46でご夫婦で夕食なんていかがでしょう(笑)

私のGWはやらかしなので、しばらくはポイントどころか下僕に成り果てるようです…(苦笑)
コメントへの返答
2024年5月9日 22:51
こんばんは♪
せっかくバイクで来たんだから、と思い、あちこち連れ回しちゃいました(笑)
ナンバーボルト、ナイスアイデアですよね!転倒防止にご利益ありそう。
125ccでも平地ならそこそこ走りますよ、ちょっと上りになると苦しいですが(^^;
グランシャリオはティータイムだったので食事は出来ませんでしたが、今度ランチかディナーに行ってみたいです。
気分を入れ替えて、クルマ探しを楽しみましょう!
2024年5月9日 20:44
こんばんは(^O^)/

バイク三昧ですね♪
900CCも125CCも、制限速度一緒なので、問題無しじゃないですか!!
親子で、ツーリングなんてうらやましーです!!
コメントへの返答
2024年5月9日 22:55
こんばんは♪

一日だけ雨でしたが、あとはいい天気だったのでバイクで遊び回っちゃいました(笑)
確かに!制限速度は一緒なんだけど、コーナー2~3個で見えなくなっちゃうのは何でだろう(^^;
今年は楽しい想い出がたくさんできました。
2024年5月10日 13:49
こんにちは。
充実した連休を過ごされた様ですね。
でも、900と125…平坦地ならまだしも、登り坂は…w

ロマンスカー❗️何だか久しぶりに耳にしたようなw
小田急電鉄は図鑑でしか観たことがないのですが(昔のウルトラQに出ていた様な…)
やっぱり三列に並んでいる真ん中ですね。
コメントへの返答
2024年5月10日 17:45
こんにちは。
家族サービスもせず遊びまくっていました(^^;
そうなんですよ、下りはついて行けるし平坦地もちょっと離されるけど頑張れますが、登り坂は絶望的です(笑)

やっぱりロマンスカーといえばコレですよね!当時は斬新なデザインに感じましたが、今見るとレトロで暖かみがありますね。
2024年5月10日 14:36
初めまして、エルダリーと申します。

足跡を付けて頂き、有難うございました(^^)
モンキーが本日納車となり、これから楽しみたいと思ってます。

ナンバーボルト、いいですね♪
コメントへの返答
2024年5月10日 17:47
初めまして!
ありがとうございます。

モンキー納車だたのですね!
おめでとうございます!
私も2月に納車されたばかりで、これからたくさん楽しみたいと思っています。

このボルト、気に入ってます♪
2024年5月10日 20:54
てんこ盛りな連休でしたね!
定峰峠は「鬼うどん」が有名ですね、みんカラ始めた頃は結構ブログにあがってたわ。
ロマンスカーミュージアムのジオラマ良いですね〜(鉄博に行きたくなってきた…)
榎本牧場は子供が小さい時に行ったことあるよ、かなり芳醇な香りよね(笑)

息子さんバイクでの帰路途中の連絡はホッとしますよね。
オイチさんも安全運転でお願いします♪
コメントへの返答
2024年5月10日 23:11
せっかくバイクで来るというので、天気や状況によって最適なコースを選択できるよう、事前にプランを多めに練っておきました^_^
鬼うどん、看板上がってました!
お昼を食べるにはちょっと時間が早かったのでパスしましたが、また今度行ってみたいです。
ジオラマは新宿から江の島まで精密に再現されていて凄かったです!鉄博にもあるんですか!?
榎本牧場の香り、まだ鼻の奥に残ってます(笑)
実は昨年バイクでケガ続きだったので、到着するまでずっと心配でした・・・。
せっかくバイクの許可をもらったので、安全第一で楽しみたいと思います。


プロフィール

「@暁菜 さん、オーメン布教してください(^◇^;)たしかに和暦使わなくなりましたね」
何シテル?   06/05 21:19
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18
E46 OBC(オンボードコンピュータ)の隠しモード 裏技紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 17:37:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation