• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

入間航空祭

入間航空祭11月3日、航空自衛隊入間基地で3年ぶりに「入間航空祭」が開催されました。

今回は人数制限のため入場には事前抽選による電子チケット制でした。
残念ながらブルーインパルスの展示飛行はありませんが、久しぶりの航空祭なのでかなりの応募数があったと思われます。
今年は息子も帰ってこないし、くじ運悪いし、ちょっと迷いましたがダメ元で応募したところ、ラッキーなことに当選!

いつもは場所取りのため始発で並んでダッシュで最前列を確保、そのまま終了時間まで一歩も移動せず、という過酷な状況で観ていましたが、今年はブルーが来ないので場所取りせずにのんびりと見て回ることにしたので、初めて娘と二人で行ってきました。

娘の目的は警備犬訓練展示。


爆発物を探したり、


不審者発見!行け!!


大型犬の全力ダッシュは迫力あります!


捕まえたら離しません(汗

基地に忍び込むのは止めましょう!

入間と言えば輸送機。

手前のC1から奥のC2へと世代交代が進行中です。

C2はその巨大さと色からブルーホエールという愛称が付いています。


デカいのに凄い旋回性!


パラシュート降下


C1の029号機は今回の入間航空祭がラストフライトで退役だそうです。
消防車の放水アーチで退役の花道!




029なのでオニク(笑)


お疲れ様でした!


T4




F2




F15




F15の帰投




F2の帰投


という感じで久しぶりの入間航空祭を堪能しました。

ちなみに過去の来場者数は、
2019年:12.5万人
2018年:19万人
2017年:21万人
2016年:13万人
2015年:20万人
2014年:29万人
2013年:32万人
2012年:22万人
2011年:17万人

2018年の様子


今年は2.7万人と発表がありました。

ゼンゼン違いますね!



あ、会場内でヒゲの隊長にお会いしました!

名刺も頂いたし、もう友達です(笑)
日本をよろしくお願いしますm(__)m







・・・オニク

オシリフェチではありません(^^;



という訳で、

フライングガーデンでオニクを食べてきました。
超大型爆弾(笑)

テーブルに運ばれた後、店員さんが半分にカットしてくれて、断面を鉄板に押し付けて仕上げ焼き、さわやかと同じ方式です。


静岡にはさわやかがあるけど、
埼玉にはフライングガーデンがある!


ああ、静岡行きてえ~





Posted at 2022/11/06 01:53:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2022年09月17日 イイね!

循環型社会

循環型社会ATミッション交換以降、恐る恐る様子を見ながらE46に乗っていますが、有難いことに今のところ絶好調です。
これならまだまだ乗れそう(´▽`)
と思えるようになってきました。
という訳で先日はドラレコを前後2カメラタイプにバージョンアップ、今回は経年劣化した部品を交換して行きます。
今日は早起きして早朝散歩、某駐車場に到着!


ぜんぜん「某」になってないですね(^^;

実はみん友さんのYの旦那さんから数点、貴重な部品を提供して頂きました。

いちばん手こずったのがここ(^^;

整備手帳にもアップしましたが、エアバッグを外すのがチョー難しい!!!
(なーんて、ほとんどの作業はYの旦那さんにやって頂いたのですが)

さて、どこがかわったでしょうか!?

(ぜんぶ答えが出ちゃってますがw)

Yの旦那さんの46号のDNAはしっかり引き継がせて頂きます!

エアバッグ暴発防止のためバッテリーの端子を数十分外していたら、ATの学習がリセットされ、停止直前の不快なコツンという変速ショックがなくなりました。これ定期的に実施したほうがいいですね。

Yの旦那さん、ありがとうございました。


それから、先日まで46号で使っていたドラレコは暁菜さんが使って頂けるとのことなので、お渡ししてきました。
たぶん必要なものは全部入っているので、黒猫号を乗り回している人に取り付けてもらってください(笑)

なんだかとってもエコな一日でしたヾ(*´∀`*)ノ



Posted at 2022/09/17 22:30:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑ネタ | クルマ
2022年05月23日 イイね!

日米友好祭横田基地フレンドシップフェスティバル2022

 日米友好祭横田基地フレンドシップフェスティバル2022先週の土曜日、3年ぶり開催の「日米友好祭横田基地フレンドシップフェスティバル2022」に行ってきました。

前回と同じように某ショッピングセンター駐車場までクルマで行き、そこから電車でひと駅、拝島駅から徒歩、というルートです。
久しぶりだったせいか、ゲートまでのおまわりさんの誘導がチョット下手でした(汗)

駅から歩いていると途中のコンビニの駐車場や道路沿いの会社の駐車場が臨時駐車場として1日2千円の表示、まだ空車のところもあったので、時間をお金で買うのであればこれもアリかなぁ、と思います。

雨が降ったり止んだりと生憎の天気でしたが、久しぶりに軍用機を間近で見られるのでテンションMAX!
持ち物検査、身分証(運転免許証でOK)を提示して入場。


会場内はこんな配置です。


会場に入ってすぐ飲食ブースがズラっと並んでいるので、先ずはお腹を満たします。
仙台牛タンとか富士宮焼きそばとかありましたが、せっかくなのでココはアメリカンでジャンキーなのを食べたいですよね!

外人さんが大声で 「ガイジンバーガー!!!」 と呼び込みしてたので、

この列に並びました。
Eagle Airlifters (米空軍第36空輸飛行隊)のお店らしいです。

テントの裏では凄い煙を上げてニクを焼いていました。
いや、ニクを焼くというより、燃やしている、のほうが正確かも(笑)

これが外人バーガー(1500円也)

ちょっと焦げ気味の部分があったりするけど、これがまたシンプルに美味い!!!

飲み物は、毒々しい色のゲータレード

ワッペンはサービス♪

満腹になったところでお散歩を始めます。

F-15





F-16





グローバルホーク



KC-10


ノズル先端もおさわりOK♪



航空自衛隊のF-35 初めて見た!


ん? くまちゃんが乗ってる??





F-2





まだまだたくさん撮ってきたけど、載せきれないのでオシマイにしておきます(^o^)


実はちょっと事情があって日曜日まで息子が帰省中でした。
天気が悪かったけど久しぶりに一緒にヒコーキ見に行けて楽しかった~!




と、楽しいまま終わろうと思ってたのに、、、

夕食は家族4人で美味しいものを食べようと出かけたところ、

某駐車場に停車中、


前のAQUAがバックを始めて、、、


ドカン!!!

って、ぶつけられちゃいました(@_@)


相手のリアバンパー


46号のココにHIT!


相手の損傷具合とあまりに差があるので、警察官の方も????って表情でした(笑)

まあ、クルマさえキチンと治れば文句ないので、相手の方を責めるようなことはしませんよ(オトナだからね)

ちょうど土曜日に車検の予約をしていたので、この修理も一緒にお願いすることにしました。

問題は、部品があるかどうか・・・・





Posted at 2022/05/23 23:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2022年05月09日 イイね!

連休だらだらと

GWが終わっちゃいましたが、有意義に過ごされましたでしょうか。

実は私、GW前に濃厚接触者となってしまい、一週間の強制自宅待機、すっかり引きこもり癖がついた状態でGWに突入、出かける気力ほぼゼロになってしまいました。

ワクチン3回接種が効いていたのか、幸いなことに当人は陽性反応が分かった後も無症状、当然外出禁止で自宅内でも隔離状態ですが、家族=濃厚接触者は検査もできずただ自宅待機、ご近所さんの目も気になるので平日にクルマ弄りするのもはばかられ、ちょーヒマでした。お買い物メモを渡されて慣れないスーパーで食料品を調達、なんだか主夫になったような気分でした(笑)

ようやく重い腰を上げたのが5月3日、レイクタウンに行って、

味玉入り焼きあご塩らー麺を食べてから、

こんなの見て、




6月5日解散の前に集大成のラストベストアルバムです




推しに最後のごあいさつ



翌日5月4日は地元で

真鯛とはまぐり出汁の塩らぁ麺を食べてから、

ねこねこ食パンと


にゃんチー(バスク風チーズケーキ)を買って帰りました。


5月5日子供の日は川越の老舗 いちのや で、白焼きと


うな重~

ここの蒲焼きは捌いてそのまま生蒸し、脂を適度に落としてから白焼きするのが特徴で、ふっくらと仕上がっています♪
価格上昇分は量で調整、とのことで、ずいぶん小さくなってしまった。。。

と、食べて飲んで寝てばかりの連休で終わりました。。。




そして本日は、地元の警察署に出頭し(滝汗)


100年ぶりのゴールド免許を頂きました!!


ビデオ講習では事故のドラレコ映像などを見せられましたが、もう事故は勘弁!
と思ってたのにイキナリ、、、

枯葉マークがまったくこちらを見ずに突っ込んできて、もうちょっとでぶつかるところでした(汗)
連休中食べまくりだったけど、最後にコレは喰らいたくないですね(^▽^;)
ホーン鳴らしたのにガン無視、そのまま目も合わせずに行ってしまった。。。
こんなジジイにだけはなりたくない!



せっかくゲットしたゴールドをなるべく長く無傷で維持したいので、ちょっとしたお守りをポチリました。
明日届く予定ですが、取り付けは週末の予定です。

ということで、
次回はこのお守りで真面目にクルマネタを書きますので、今回はこんな雑ネタでご容赦を(笑)!








Posted at 2022/05/09 23:27:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記
2021年05月23日 イイね!

遠出できないので・・・

コロナ禍が落ち着くまでもう少し我慢。。。

なのですが、

家にいる時間が長くなると、お買い物の誘惑に負けちゃいますよね(笑)



ENKEIのサイトを見てたら、、、

alt


衝動買いで、


エンケイのアルミホイルを買っちゃいました!



しかも3本(笑)!









エンケイ史上最軽量アルミホイル

alt

こんな高性能なホイル、私には使いこなせないので、
奥様に使ってもらいます。



あと、NAロードスターガチャが発売されたのですが、
どうしてもクラシックレッドが欲しかったので、

ガチャの奥義・・・


カプセルの色=ボディカラーです

5回目でやっと赤が出た!


ボディーカラーだけでなく、ホイールは標準・オプション、リトラの開閉、ルーフはハードトップ・ソフトトップ・オープンのバリエーションがあり、細かいところまで非常に良く出来てます。
なんとフロントタイヤの向きまで変えられるんですよ!



なーんて、こんな無駄遣いばかりしてストレス発散してます(笑)




実家のお墓参りにもなかなか行けない状況ですが、
藍屋にこんなメニューがあったので、故郷を想って思わず食べに行きました。

越中富山丼御膳


ほたるいか、しろえび、ウニ、イクラ、ブリ、ボタン海老、など、

贔屓目ですが、美味しかったー!
ご飯いらないので、この頭で地酒飲みたい(笑)

このメニューにはこんなお札がオマケで付いてきます。
<高岡山瑞龍寺>クタベの護符

クタベとは顔は人で体が獣の姿をした富山県立山に住む霊獣で、
その姿をみたものは、災厄から逃れられる」といった言い伝えがあるそうです。

コロナ退散!!!!



E46は今のところ特に不都合はないので、
気になっていたカウルトップを交換してみました。

ビフォー


アフター


自己満足度はめっちゃ高いのですが、誰も気が付きませんよね(笑)




こちらはちょっと思うところがあり、しばらく先にしようと思います。



さて、来月は12ヵ月点検を予約しています。
ヘビーな整備がなければ、もうしばらくは乗り続けたいのですが、
果たしてどうなるでしょうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





Posted at 2021/05/23 23:16:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑ネタ | 日記

プロフィール

「サイタマの海〜」
何シテル?   08/31 13:23
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation