• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキRの"コルちゃん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年9月20日

リヤショックアブソーバー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は友達の自宅で二人で作業しました。

リヤのショックアブソーバー交換だけなら何事もなければ一瞬で終わりますので簡単に。

まずはリフトアップして馬を掛けたらトレーリングアーム下にジャッキを掛けてアッパーボルトを外します。

アッパーボルトは普通に緩めようとして回してもロッドも一緒に回ってしまうのでインパクトなどを使って瞬発力で外します。
2
下のボルトサイズがまさかの18なので気をつけて下さい(笑)

スピンナーなどで外すと案外あっさり外れます。

上下ボルトを外せば後は簡単にショックが引っこ抜けます。
3
後はトレーリングアームに掛けたジャッキを微調整しながらさっきの逆の手順で上下のボルトを締めていけば終了です。

僕はタイヤを外して作業しましたがタイヤを外さなくても作業出来るみたいです。


※交換時走行距離【64897km】
4
おまけ

右が新品で左が外したショックです。
モデルチェンジによりあきらかに細くなりましたね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのブリッド2脚」
何シテル?   08/16 13:48
どうもアキRです。 家庭の事情で三菱車を乗りはじめ気が付けばずっと三菱に乗り続けてました。 初めは正直『そこまで…』な感じでしたが今ではすっかり『三菱車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LARGUS キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:58:05
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:07:31
バックカメラのバージョンアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:13:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2008年4月に新車で購入して今もずっと大切に乗っています。 大事に大事に色々と手を加え ...
ホンダ N-BOXカスタム ばこ (ホンダ N-BOXカスタム)
ミラジーノから乗り換えました。 初のホンダ車です♪ かっこいいし快適だしで文句無しです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
小さいながらもキビキビ走って良い車です。 可愛らしい見た目がお気に入り♪ 基本、通勤専用 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
免許を取って直ぐに父親から譲ってもらった1番最初の愛車。 若さ故に乱暴に乗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation