• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキRの"コルちゃん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年10月21日

強化リアブッシュ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コルトの部品置き場を片付けしていたらラリーアートの強化ブッシュのストックが発見されたので交換しました。
左が新しいラリーアート強化ブッシュ、右が15万キロ使い古されたラリーアート強化ブッシュです。
2
一目瞭然のくたびれ感(笑)
約3ミリ潰れてました。強化ブッシュも長年酷使したら潰れますよね。
3
酷使した物はブッシュの真ん中も膨らんでました。
4
こっちが新しいやつ。
こんなにも差があるんですな。
5
サクッとショック外して新しいのを組み付ければ終わりです。バネも外さないからショックだけならすぐ終わりますね。

ちなみにリアの強化ブッシュは室内のブッシュと室外のブッシュがありますが、室内のストックは無かったので室外のみ交換しました。なので室内の強化ブッシュは使い回し。
室外の方が汚れやなんかで酷使されてるだろうからちょうどいいですかね(^ ^)
6
アッパーボルトはインパクトレンチ必須というかあった方が断然楽に作業出来ます!
僕的に何かと使えるインパクトはひとつは持っておきたい必需品です。
7
1G締めもして無事交換完了。
強化ブッシュが黒々しています♪
8
15万キロ酷使した強化ブッシュさん、ご苦労様でした。
もう交換する事はないと思いますが綺麗に掃除してストックしておきます(笑)

ちなみに新しいブッシュになったのでリアの車高が少しアップしました(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのブリッド2脚」
何シテル?   08/16 13:48
どうもアキRです。 家庭の事情で三菱車を乗りはじめ気が付けばずっと三菱に乗り続けてました。 初めは正直『そこまで…』な感じでしたが今ではすっかり『三菱車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LARGUS キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 09:58:05
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:07:31
バックカメラのバージョンアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 13:13:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2008年4月に新車で購入して今もずっと大切に乗っています。 大事に大事に色々と手を加え ...
ホンダ N-BOXカスタム ばこ (ホンダ N-BOXカスタム)
ミラジーノから乗り換えました。 初のホンダ車です♪ かっこいいし快適だしで文句無しです。 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
小さいながらもキビキビ走って良い車です。 可愛らしい見た目がお気に入り♪ 基本、通勤専用 ...
三菱 エテルナサバ 三菱 エテルナサバ
免許を取って直ぐに父親から譲ってもらった1番最初の愛車。 若さ故に乱暴に乗ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation