• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【dice-K】☆Anheloのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

今週末に行くところの名物らしいのだが…

今週末に行くところの名物らしいのだが…本当なのか?
Posted at 2011/07/28 00:42:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月26日 イイね!

近畿ミドル戦第5戦(鈴鹿南)

近畿ミドル戦第5戦(鈴鹿南)日曜日に、JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第5戦(鈴鹿南)に参加してきました。

結果は、11位/18台

また、下位に沈んでしまいました…。


目標タイム(1分19秒台)に届かなかったのは、悔しいっすね。

リザルト詳細
コース図

走行動画



前半区間(54秒あたりまで)で、S字前のヘアピンで思ったラインに乗せられず(というか、ブレーキでリアが思いのほか出てしまってアワアワして…)S字区間がグダグダになってしまいました。
パイロンセクションも、減速しきれてません。
ちーと、Zのターンは難しく感じるので、どうしても進入速度を落としきれないところの感覚を修正していかないと…。

感覚的には、そつなくこなしたつもりやったんですが、タイムは嘘をつかず、
前半セクションは、確かケツから4番手だったはず…。


が、驚いたことに、後半セクションで2位でした Σ(・ω・ノ)ノ


自分が一番驚きましたわ(笑)
やるやんZ!Σd(゚∀゚d)

タイヤ太ぇから根性コーナー(シケイン)はがむばれただけかなー、
とも思いつつ、素直に嬉しいデス。

が、逆に悪いとこ(前半)が目立って、マジか~、ってな感じですわ。

すべり芸やって1本無駄にしてる場合じゃねー。

修行します。
サーキットの方が似合うといわれても、ジムカーナが好きなので、
このステージでパートナーとがむばり続けますZ。
Posted at 2011/07/26 01:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

燃料計&あの警告灯…(実害のないトラブル)

燃料計&あの警告灯…(実害のないトラブル)なぜか今朝(気が付いたときが今朝)から、ポップアップなんちゃらの警告灯が点くようになりました…。

取り外し時にはもちろん、点かないように作業が完了しています。

昨日鈴鹿南の練習に参加して、夜停めておいただけなんだけどな…。
やっぱこれ消えないんですよね(汗
実害ないはずなので、気にしなきゃいいだけ、とも言うか?

ちなみに、この写真、満タン時です。
色々な方が不具合で上げている、燃料計が満タンクにならない件。
自分も前からなってますね。
実害はないので、気にしませんでしたが '`,、('∀`) '`,、

2メモリ消えてますが、少し走って気が付くと


1メモリ増えます(笑)


満タンクで航続可能距離がこれだけって…。





これも、走ると増えますwww

鈴鹿南からの帰りでは、この写真から400km超えまで増えましたね(´д`)ナンデヤネン

Posted at 2011/07/24 21:55:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z34トラブル? | クルマ
2011年07月24日 イイね!

ここでトラブルかね…(実害のあるトラブル)

まぁ、これを見てくれ。
24日の近畿ミドルシリーズの鈴鹿南での、1本目のアタック
スタートから注目です。






お、おせぇ…。
実況に元気がない呼ばわりされました(;´д`)

では、インカーを…




エンジンは元気いっぱい回っています(笑)
(59秒のところの脱輪は愛嬌です…)

あまりに前に進まないので、2速でなく4速に入れたんやないかと焦りましたが、いやいやエンジン吹け上がってるし、そりゃないやろ!
と、心の中で自分にツッコミ入れつつ、

ちうか、2速入れた瞬間から吹け切ってる?!?!?!
うぉぉおおおぉ~、クラッチが戻ってきてねーやんけ!(滝汗
ってこたぁ、クラッチすべって@;@%$#*!!(半ばパニクリ状態)

1コーナの途中で『ポコン』とクラッチが戻ってきたので、半信半疑で走りつつ(やる気をそがれつつ&不安を抱えつつ)奥のコーナーをスルスル…。



車内が…、ものすごく、電車臭いです(爆)
完全、クラッチや~ん。


な~んか大丈夫なのかどーかわっがんねーけど、もう吹っ切って行ったるわ、とパイロンセクションを振り回しつつ…。

あ、あれ?平気やし… (;´・ω・A)゚・゚

治ったんか、アカンのかわからんが大丈夫なんか?これ?
ちうか、スタート前の試走の時は大丈夫やったのに、この本番のタイミングでトラブルかね、しかし…。

本格参戦のこの夏がヤバイと言っていた、例のトラブルがついに俺っちの車にも来たのか?
それとも、ただただ、スタートで6千回転で繋ぐのは純正クラッチには荷がが重かったか…。

2本目は失敗できないので、3千回転で繋いでスタート。
普通に走れました(目標タイムに届かなかったけど…)


帰りしなに、路上で(マネしないように)5千回転くらいでスタートしたら普通にスタートできました。

いつまで誤魔化せるかな~

クラッチ完成まだかな…(´・ω・`)
Posted at 2011/07/24 21:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z34トラブル? | クルマ
2011年07月22日 イイね!

ほぼ逝きかけました

携帯電話がもう無理…。
1か月くらい前から兆候ありましたが、電池が急激に持たなくなり、
今となっちゃ、メールが3通ほどきたら、

(  ̄人 ̄)チーン

です。もう返信できません。
充電してくださいの文字がでて、動かなくなります。

が、その状態から充電しても、30分掛からず、満タンクになります(笑)

ほぼ逝きかけました。さ~せん。



この携帯もちょうど1年後には使えなくなると、お達しが来ていて、かなーりしつこくKDDIからも買い換えキャンペーンがど~のと、うっとおしい電話が掛かってくる始末(着信拒否番号に登録済み(笑))

自分にはどーしても譲れない(というかこんなことでイライラしたくないので)ものが…



折りたためる携帯の、あの開くときの音…


『カチッ』っというか『カチャ』というか『シュタッ』ちうか、あの音が












大嫌いなのです!







今時、折りたためない携帯なんてろくなのがなさそうやし(auユーザです)、かといって、つい最近買い換えた地デジTVより高いスマホなんて、お前はアフォか!と思うくらい使いこなせないやろうし…、かといって1年内に使えなくなる電話の新品電池を買うというのもアホらしく感じ…。

んでも、流れ的に、やっぱスマホにするしかないのぅ(´д`)タケェ

スマホだと、こんなんできて便利やでぇ~、
っていうのこの電子機器無知人間に教えてください。


そしたら、少しは購買意欲がでるのかなーと…。
欲しくないものに、7万も8万もだせん罠。


あぁ、ちなみに電車の中とか歩きながらとかは絶対に携帯いじりません…。
みっともねーなと、思ってしまうので。

ちうか、そんなに絶え間なく一生懸命ずっと弄って、必死にながめて、そないに大事?

みたいな…

まぁ、入ってるデータとかは大事ですけど、今いじらなきゃアカンのですか?と聞きたいわ…。


昼休みになるなり、携帯取り出して、階段下りながら携帯弄るやつがいるから、
うっとうしーなあぶねーなと思いまして、

「そんなに今ココで見なきゃいけないものがあんのかい?」


と聞いたら、

「今何時かなーとおもってー」




・・・・・・・・ォィォィ



そりゃ、昼休みのチャイム鳴ってすぐ出てきたんやから
12時に決まっとるやろ~


なんつーか、モバイル世代とのギャップを詰められそうにありません(爆)
Posted at 2011/07/22 22:56:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談? | 日記

プロフィール

「元ネタ超える=何度見ても面白い(年末のご挨拶) http://cvw.jp/b/703551/39078439/
何シテル?   12/29 13:05
みんカラネーム=本名+愛馬の名前 アネーロはかわいいお馬さんです(*´艸`) 2年間東京在住につき車所有してませんでしたが、大阪移住につき、Z34を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 567 89
10111213 141516
17 18192021 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

Z34燃料タンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 13:04:24
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ練習会等(ショップ含む)
2011/05/10 19:24:57
 
パーツショップウェーブ 
カテゴリ:その他お世話になったろところ
2011/03/24 11:00:24
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Ver.Sでもよかったかも?と思っても、もう遅い…。 ようやくジムカーナ仕様に。 勝負 ...
その他 その他 その他 その他
たまに乗ります。 レッツ、1馬力♪ (この子は一応競馬の世界だとGⅠ馬だったり…)
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の初期型。 パワーがないが、エアコンもない。 ホイルがつや消し黒だったのが唯一 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通称ネコハウス。 ネコが住み着いたので、ロールバー入れたのに、オープンやめました ・゚・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation