• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lorryのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

妻も運転します



我が家にとって久々のMT車となった、愛車FL1シビックRS。
妻もMT免許を持っているので当然運転するのですが、妻は私以上に久々のMTということで、
いつもおっかなびっくり走らせているようです。

※私が最後にMT車を所有していた四半世紀ほど前は、まだ妻と結婚していませんでした

聞けば、妻は高校在学中にMT免許を取得し(当時は運送業界に興味があったらしい)、
社会人になって最初の職場の社用車(MTのアルト)を一度運転しただけだったとかで、
本当にウン十年ぶりにMT車を運転するということなんだそうです。

そんなわけで、FL1納車当日の夜、日曜日でクルマがとても少ない某ふ頭にて練習会を開催。
最初は広い駐車場でスタートとストップの練習、少し慣れたら港内をゆっくり走ってもらいました。

しょっぱなはやっぱりぎこちなかったけど、やっぱり身体が覚えているんでしょうかね?
しばらく乗っていたら何とか普通に走れるようになっていました。
子供の頃覚えた自転車は、大人になってずっと乗ってなくてもすぐ乗れるのと同じなのかな?

というわけで、たまには妻が買い物等に乗っていくこともあるのですが、
妻いわく「何速を選べば良いのかよくわからない」とのこと。
シチュエーションによって、こういう時はだいたい何速、というのがいまいちピンと来ないようです。
(それを自動的にかつ適切に選んでくれるのがAT車ですからね)

まあ、そればっかりは慣れるしかないのかな?と思いますね。
私は普通免許より先に二輪免許を取っていたので、MT車には全く抵抗がなかったのですが、
妻はMT免許を持っていても完全にAT車に慣れ切った頭と身体ですからね、
どんどん乗って思い出すのが一番でしょう。

私は、ボディの大きさが運転のしづらさになっているのかな?と思っていましたが、
(なにしろ前車MA37Sソリオよりも155mmも幅広の全幅1800mmですからね)
以前妻の実家にあった110系マークII(全幅1765mm)を普通に乗っていたので(ATでしたし)、
妻的にはFL1のボディサイズは全然気にならないとのこと。
もしシビックがATだったら普通に運転できる、と言ってますからね。

※もしシビックがATだったら、そもそも購入していないと思われますが…

世の既婚者の皆さんは、配偶者がAT免許でMT車購入に踏み切れない方も多いのでしょうか?
まあ、我が家は恵まれた環境でラッキーだったと思っています。

妻よ、FL1RSはブレーキホールドやレブマッチなどお助けアイテムが充実しているから、
昔のMT車に比べれば全然楽に動かせるのだよ。頑張って慣れておくれ!(笑)
Posted at 2025/10/13 11:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「シーベッドブルーFL最接近! http://cvw.jp/b/705113/48715054/
何シテル?   10/16 21:36
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&コンポーザーです。 2025年式シビックRS(FL1) シーベッドブルー・パール に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K&N 純正交換のエアフィルターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 13:29:09
ミラーウインカーの光を室内から可視化する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 04:52:34
リアのドラレコ 配線引き直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 23:32:03

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車 ホンダ シビック(FL1) R ...
スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 2025.08.31 売却 ス ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation