• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lorryのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

レンタカーショートレビュー ヤリス1.0X





先日、珍しく飛行機でお出かけしたので、レンタカーのレビューをちょっとだけ書きます。

空港近くの某レンタカー店にて、普通車の最も低価格なクラスで予約しました。
現行スイフトも用意されているようでしたが、私に割り当てられたのは、
ヤリスのベーシックグレード、1.0Xでした。

スイフト乗ってみたかったな(現行ソリオと同じ3気筒エンジンを試してみたかった)…
という気持ちもありましたが、たまにはトヨタ車も良かろう、ということで。
約250kmほど、アップダウンの多い高速道路とワインディング中心の一般道路を走行。

まずは運転席に乗り込みポジション合わせ。テレスコピックステアリングがうれしい!
私はステアリングが近いポジションが好きなので、コレがあると大抵引っ張り出します(笑)
ソリオにもあればいいのにな…ステアリングが遠くてトラックみたいなポジションですから。

3気筒の1Lエンジンということで、走りに関しては正直全く期待していなかったのですが、
(以前NAのルーミーに乗ったことがあり、音だけ大きい非力なエンジンだと感じたので)
良い意味で期待を裏切られました!

レスポンスの良いCVTのおかげか、アクセルを踏み込むと即座に回転数が上がり、
キビキビした走りをしてくれます。回すと確かに大きな軽自動車のようなエンジン音ですが、
非力なエンジンをミッションが上手くカバーしており、まあまあ元気な走りです。
もちろん、ルーミーよりも軽量であることも効いていると思います。

ベーシックモデルでありながら、ボディや足回りも意外としっかりしていて、
結構なハイスピードで飛び込んでいく下りコーナーでも踏ん張りが効いています。
まあ、普段いわゆるハイトワゴンに乗っていて、普通のハッチバックは久しぶりだったのも、
感じ方の違いになっているのかもしれませんが。

アクセルペダルやステアリングに微妙に入力した時の不感帯(?)が少ないのも良いですね。
MA37Sソリオは不感帯が大きく、アクセルはスロコンで何とかなりますが、
初期のステアリングのダルさは何とかならないものか…といつも思っています。
まあ、普通の人には、背の高いクルマがクイックに切れ込むと危険なんでしょうかね?

リアシートは使用しませんでしたが、大人2名が乗るには正直狭いかな?
ラゲッジも最低限のスペースはあるので、分割可倒式リアシートを上手に使えば、
そこそこの荷物は運べるかと思います。さすがに私の機材車としては無理ですが。

ヤリスの1LモデルにはACCが装着されないので、
高速道路では久しぶりに私の右足コントロールでの定速巡航をしてみましたが、
レスポンスの良いCVTであっても、やはりわずかな踏み始めの不感帯があり、
上り坂でほんのわずかに踏み足しても反応がなく、そこから更に踏み込むと
大きくエンジン回転数が跳ね上がり、そこまで上げなくてもいいよ!と思ったり。

やはりCVTは定速巡航が難しいですね。

燃費は私が元気よく高速とワインディングを走って約12.7km/Lでした。
ベタ踏み時間も結構長かったし、まあこんなものでしょうか。
燃費計が装備されていないようだったので、詳しいことはわかりませんが。
(私が基本燃費をさほど気にしないこともあるのですが)

総合的にはよくできたベーシックカーで、走りも1Lの割には元気かな、といったところ。
私的にはGRヤリスも興味津々ですが、普通のヤリスの1.5L・6MTは面白いんじゃないかな?
ちょっと興味が湧いてきました。
Posted at 2025/06/29 10:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2025年06月20日 イイね!

MAD7Sソリオのタクシー



先日の某所への地方遠征にて。

公園の駐車場で休憩中と思われるMAD7Sソリオのタクシーを発見。ドライバーさんは不在でした。
グレードはハイブリッドMX、色は純正の黒のようですね。
LPGタンクはどうやら載ってなさそうなので、ガソリンハイブリッドのまま、ということでしょうか。

せっかくなので、少し乗せてもらってお話を伺えばよかったな…
なかなか自分(のと同型の)のクルマのリヤシートに乗る機会って無いですからね。

【追記】
タクシー会社のホームページで紹介されていました。
MA37Sではなく、最新型のMAD7Sですね。タイトルと本文を訂正しました。
現地でフロント周りを見なかったので勘違いしてしまいました(汗)
https://kaiwokotsu.com/news/2025/05/89546/
Posted at 2025/06/20 10:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド リア周り 灯火類交換 / アンテナ ノーマル戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8330669/note.aspx
何シテル?   08/13 13:11
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:04:59
リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:27:54
FL1シビック テールウインカーLED化(抵抗使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:56:11

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation