• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lorryのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

バイザーつけますか?

国産新車の見積をお願いすると、ほぼ自動的に含まれるディーラーオプション、サイドバイザー。
私はつけない派なので、昔から「なんで勝手に見積に入れるんだろう?」と思っていました。

でも最近は見積書を作成する前に「バイザーつけますか?」って聞いてくれるようになりましたね。
今回、シビックRSの見積を出してもらう時も聞かれて、迷わず「つけません」と即答。

FLシビックの場合、ディーラーオプションのバイザーはホンダアクセスと無限から選べます。
まあ、ほとんどの人はホンダアクセスを注文するんでしょうけど、
無限バイザーはアクセサリーカタログを見るとなかなかスタイリッシュですね。

そういえば、MA37Sソリオにはモンスタースポーツがバイザーを出していて、
それもやはり純正とは違う雰囲気を出しています。

ぶっちゃけ、サイドバイザーがあると洗車や窓拭きが面倒だし、
バイザー自体はアクリル製が多いのかな?洗車傷がつきやすいというのもあります。
私は非喫煙者なので、よく聞く「喫煙時の換気に役立つ」という話も正直よくわかりませんし。

遠い昔、E33AギャランAMGを購入した時、頼みもしないサイドバイザーが
なぜか装着された状態で納車され、とってもがっかりした思い出…
一度装着したバイザーを外すと、ドア側に跡が残るんですよね。
受注生産車なので、その車両をキャンセルしたら次はいつ届くのか想像もできず、
そこだけは不満に思いつつも、どうしても欲しかったクルマなので乗っていましたけど。

まあ、サイドバイザーの有無は好みが分かれるところなので、
つける派はつけて、つけない派はつけない。それで良いと思いますよ。
有無を選べるのも新車購入の楽しみですしね。
Posted at 2025/08/04 20:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2025年08月03日 イイね!

シビックRS(FL1) 購入

自分でもびっくりする位の急展開で買ってしまいました。FL1・シビックRS。

某SNSでは以前から「永遠の18歳」と言い続けていますが、戸籍上はすでにアラ還な私。
あと何年、心身とも元気な状態でクルマを楽しめるのか?と考えた時に、
「もう一度マニュアル車を所有したい」という気持ちが強く湧き上がり、
ディーラーへRSの試乗をしに行ったのが、ちょうど1週間前の7月27日。

そこで、1か月で納車できるブルーの在庫車が1台だけあります、と言われました。
2025年1月モデル(塗装が変更された最新モデル)ではなく、
RS最初期の2024年9月モデルの在庫がある、という話でした。

2025年1月モデルからは車両本体価格が約20万円値上がりしているし、
在庫車を破格の条件(旧価格+大幅値引き)で提供できます、という話なので、
それはそれで悪くないな…と思いました。

その日は本当に試乗だけのつもりでしたが(GRヤリスにも乗ってみたかったから…笑)、
営業氏が「ローンの審査だけでも受けてみてください」と熱心だったので、
翌28日、ダメモトのつもりで審査を受けてみたら、拍子抜けする位にあっさり通過。

欲しい気持ちは十分にあったのですが、心の準備が全くできておらず、
営業氏に1日だけ返事を待ってもらい、7月29日、購入の意思を伝えました。

そして、ディーラーの定休日などの関係もあり、7月31日、正式に発注しました。

ホンダのクルマを購入するのは、30年近く前にセカンドカーとして所有していた、
激安中古のトゥデイ(エンジンが良く回る楽しいクルマでした)以来通算2台目、新車は初めてです。

今日、車庫証明や登録に必要な書類を届けに行ったら、8月末には納車できます、
という話だったので、納車日が8月31日に決定しました。

青い山賊(MA37Sソリオバンディット)の車検が来年4月まであるので、
本当に買い替えるとしてもそんなに急いではいなかったのですが、
まさに「急転直下」な感じで決まってしまいました。

さすがにGRヤリスではどう考えても商売道具の演奏機材が満足に載りませんからね…

で、青い山賊の行方なのですが、あれこれ考える間もなくディーラー下取りに決定。
前車MA15Sソリオバンディットは諸事情により買取店への売却としましたが、
正直あれこれ面倒臭かったので、今回はディーラーにお任せすることに。

あとは、ノーマル戻しという重大なミッションが待っています…
真夏の屋外作業は過酷ですが、倒れない程度に頑張ります。

青好きな私、実は、実車の色も見ずにブルーで注文してしまったのですが、
(試乗車はソニックグレーパールだった)
今日、シビックと同じシーベッドブルーパールのヴェゼルをディーラーで見て、
ヴィヴィッドではないけど明るい感じの、大人な青だな…と思いました。

カタログやホームページの画像は濃いめのネイビーに見えてしまうので、
ブラックとの違いが判らなかったらどうしよう?と思ってたのはここだけの話(笑)

ブログや愛車紹介は今後少しずつリニューアルしていきますが、
MA37S関連の記事はアーカイブとして残していきます。
ソリオユーザーの皆様、引き続きごらんいただければうれしいです。

そしてシビック、特にFLユーザーの皆様、はじめまして!
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/08/03 23:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ナンバープレートボルト変更 チタン→ステンレス https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8333824/note.aspx
何シテル?   08/15 16:34
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:04:59
リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:27:54
FL1シビック テールウインカーLED化(抵抗使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:56:11

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation