• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

ミラフィオーリ見物

ミラフィオーリ見物 今回初めて、ミラフィオーリ見物に行きました。
多くの個性的なヨーロッパ車が参加されており、
特に個人的にそそられた車の画像ご紹介いたします。

まずは、F様。フロントのブレーキディスクの大きさが、並み居るスポーツカーの中でも最大級、桁外れに馬鹿でかいくて、只者ではない事が分かりますね。


ジネッタには人が群がってました。


ルノーもなかなか過激なのがいますね。



これって、ドリフトするとどんな様子になるのかな?


凝ったMINIでした。


クラシックフェラーりはシンプルでスマート、美しいですね。


タスカンって、こんな風にボンネット開くんですね!マジョーラカラーが怪しかったです。
紺色が茶色になるんですから・・・。




X-BOWは1台だけでしたが、砂利運搬車になってました。お気の毒。絶対にラフロードを走るべからずですね。


クラシックマセラッティ。ノーズがかっこいい!室内はゼロ戦のコクピットか遊園地の乗り物みたい。


ランボルギーニはこのカウンタックのみ。ピンボケですが貴重な1ショットですので掲載。


APのIM店長さんや、みんカラお友達の皆さん、今日は、会社の同僚案内でしたので、失礼いたしました。
この後、久しぶりに、トヨタ博物館にも行きました。やっぱりドラージュが最も美しかったです。昔々にあんなきれいなメタリックというかパールの青があったのですね。(ところどころタッチアップされていましたが・・・。)

Uehara課長さんのミラフィオーリ画像楽しみにしてます。(^^)/~
ブログ一覧 | OFF会 | クルマ
Posted at 2012/12/16 19:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 19:44
ジネッタは元家の車でしたよ!

ジネッタのオーナーさんが乗ってた車が自分のエリーゼです!
コメントへの返答
2012年12月16日 20:16
ほお・・・。
さすがプリンス。
エンスーの繋がりが濃いですね!

ジネッタも鈴鹿でドライブされた事あるのですか?(レーシングドライバーのダィスケさんにはジャンルが違うかもしれませんが・・・。)

私の知り合いに鈴鹿でジネッタのオーナーがいますよ。お知り合いかも知れませんね。

日本レース界の神様に一流の一人と言わせたレストアラーで、自分で何でもやってしまう、拘りの我が社のサラリーマンです。

私には、雲の上の話すが・・(^^;

でも、旧車の味わいはなんとなく分かります。

最近のLOTUS車を見ていると、
私のKエンジンS2もだんだんと旧車の色が濃くなってきたように思います。

改造より、オリジナルを保つ事も捨てがたいかな・・・・なんてね(^^)。
2012年12月16日 20:20
鈴鹿サーキットはないですよ!

三ヶ根で乗ってもう乗らないっておもいました!
コメントへの返答
2012年12月16日 20:25
アハ・・・。
なるほどね。
クラシックレーサーって、現代人が乗るとそうなんですね。

でも、うらやましい経験ですね。(^^)
2012年12月17日 11:14
写真で見ると、TVRの存在感はすごいですね。

こういうメーカーが消えてしまったのは残念です。
コメントへの返答
2012年12月17日 20:07
ほんと、不気味だけど素敵な車です。

画像、追加しておきました。

色の違いに驚くでしょ!

出て行く時に見かけた時は茶色でしたよ??
2012年12月22日 13:21
当日はお見かけしたのですがご挨拶できずにすみませんでした。

これだけ同じ趣味の人がいると思うとなんだか嬉しくなってしまいますね。
家でも会社でもちょっと変わり者ですから・・・。(^_^;)

次回がまた楽しみです。
コメントへの返答
2012年12月22日 23:04
私の方こそ会社の同僚を読んでいたので、みんカラ友達の方々には、不義理いたしました。

私も、会社の車好きな同僚に、普通じゃないと言われています(^^;)

又の機会によろしく。

あ、「のぼうの城」読み終わりました。映画まだです。家内がDVDでいいというので、見に行くのはあきらめました。

実際のところ水攻めって、田んぼに水張るような勢いのものではないかなと、さめて考えていますが、ストーリーは面白かったです。

司馬遼太郎の明治維新絡みは、燃えよ剣を読みました。土方のファンで五稜郭に行き感激しました。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation