• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

フォグランプイメージ

フォグランプイメージ 通勤快速で、エリーゼを使っていると、雨の日の路肩が暗くて、ちょっとしたカーブでも不安に思う時があります。また、たまの夜の峠ドライブでも、コーナリングランプが欲しくなります。更に、通常の都会の多車線道路で、左端を走っていると、右から軽四のおばちゃんやオネーチャンに存在を認めてもらえず危うくかぶせられそうになったりします。
ヘッドライトをHIDに替えて以来、かなり視認性は良くはなりましたが、やはり、フォグランプが欲しいとずっと思っています。
エリーゼの場合、純正だと、フロントセンターの開口部の端に付く形ですが、それでは、路肩を照らす目的から外れ、ドライビングランプ的な位置付けになると思えます。
で、仮にサイドのエアースクープ?の部分に付けてみたら?とイメージを作ってみました。

タイトルの画像は、下の、ER34のプロジェクターフォグを切り取って貼り付けた画像です。



通常は、このER34のようにフォグは車幅の最も外側に付けるのが、路肩を照らすのにはもってこいの一般的な位置ではないかと思います。

エリーゼでは、このサイドのスクープは、特にオイルクーラーやブレーキの冷却に使っているわけでもなさそうで、単なるデザイン的なものになっているようなので、ランプハウスにしても良いかと思っています。

実は、ネットオークションで、イカリング付きの6000ケルビンのプロジェクターランプを格安で競り落としたので、これを何とか付けたいと思案しました。
しかし、サイズがφ80mmほどあって、センター開口部の純正位置ならぴったりだけど、サイドスクープに無理やり突っ込んでみたら、



なんか、八重歯のようになって、しかも、ブラケットが入る隙も有りません。

ランプ単体では、割とよいもののようですがこれはちと無理がありそうです(・・;







さて、皆さんどう思われます?
サイドスクープフォグはエリーゼ禁じ手でしょうか・・・?
ブログ一覧 | 瞑想 | クルマ
Posted at 2013/03/26 22:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オイル。
.ξさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation