• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

夫婦で鎌倉→横須賀

夫婦で鎌倉→横須賀 この5月連休のメインイベントは、久しぶりの2泊3日の夫婦旅行。
車(320i)は、ホテルに停めておいて、江ノ電をフル活用。



ホテルの窓からは、サーファーがボードを抱えて由比ガ浜へ行き来する姿が見られました。
サザンのメロディーや詩が自然に思い浮かぶ地です。



初日は、鎌倉で下車して、鶴岡八幡宮方面からスタート。
参道の途中で、人力車の誘惑に誘われて、小町通りから、福寿寺、英勝寺を経て海蔵寺へ。
鎌倉は初めてだったので、俥夫のガイドが有難かったです。
とても静かで、春紅葉が新緑に彩を添えた奥ゆかしいところでした。





鎌倉は、いたるところに、洞穴の祠や墓石、湧き水が出ているところがあり歴史の奥ゆかしさを感じるところですね。

2日目は、江ノ電の1日乗車券を買って、まずは長谷寺へ。







古来有名な寺だけあって、大きな古木と、すばらしい庭園でした。







次は、大仏様の高徳院。
修学旅行?などの学生、園児や観光客でごった返していました。



側面から、奈良の大仏には無い、体内めぐりが出来ます。



見上げてみると、頭のパンチパーマみたいなのの裏側まで見えます。
首周りはFRPで補強してあるそうです。



明り取りが背中にあって、背面に回るとターミネーターの原子炉格納ポイント見たいなのを連想します。



人力車のお兄さんに、生しらすは、腰越駅の駅前のしらす屋がいいと聞いていたので、行ってみると長蛇の順番待ちだったので、あきらめて、江ノ電割引の効く店でしらす丼をいただきました。
例のとおり、食い気が先立って、画像に収めるのを忘れてしまいました(^^;
うまかったです。

2日目の最後は、江ノ島へ。



江ノ島駅から、江ノ島までの歩道の左右にはいろんな店が出ていて楽しいいですね。
途中、炭火焙煎のコーヒー店で一服。

クラシックな雰囲気のコーヒー専門店で、おねーさんが、一杯づつ、豆から挽いてドリップで入れてくれました。コクが有ってうまかったです。



江ノ島ってどんなとこ?って思ってましたが、お寺と展望タワーと岩窟が呼び物になっているんですね。







いろんな事やって、人を集めるんですね。観光地も努力してるんですね・・。








3日目は、軍艦に惹かれて、車で、横須賀港へ向かうことにしました。
行く途中に、健長寺と報告寺に寄りました。

建長寺は、我が国最初の禅寺だそうで、すごく大きく立派な山門やお堂があり、格式高い印象があります。天井の竜の絵や仏像も素晴らしいものでした。







ちょうどこの日から、書道家の金澤翔子さんの展覧会が始まるとの事でラッキーでした。



報国寺は、竹林と苔が奥ゆかしい寺でした。







横須賀は、戦艦三笠の記念艦を見に行きました。









以前、「坂の上の雲」を読み、TV化されたものを見たとき、舞鶴港の海軍記念館などに行って、日露戦争の日本海海戦での東郷平八郎、戦艦三笠の活躍に惚れ込みましたが、こんなところに記念館として残っていたとは知りませんでした。船内に興味深い資料や展示物が紹介され、久々に、小説を思い出しました。いつかは、佐世保にも行ってみたいと思っています。

最後に海上自衛隊のイージス艦や潜水艦を遠目で眺めて来ました。
連休のせいか、万国旗できれいに飾られていました。







相変わらず、ピントが合わない携帯画像で見苦しく、
特に、日差しが強いとピントが合ってるのか合っていないのか確認もしづらく、
投げやりなショットばかりになってせっかくのきれいな風景も台無しです。
やっぱ、面倒でもデジカメ使わないといけないかとの反省しきりです。(^^;

いや、実は、歳のせいで、老眼や乱視でピントが正確に確認できなくなっているのが真因なんだな・・・。トホホ・・・。
ブログ一覧 | 観光旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/05 00:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 15:27
奥様サービス御苦労様です。
ポイントは、かなりGET出来たようですね。(^^
コメントへの返答
2013年5月6日 19:47
いやいや、出だしから、スピードが速いだの、道が違うだの、口うるさく、忍耐、忍耐。

価値観の違う夫婦はなかなか難しいのです。

U-TANさんご夫婦がうらやましいですヨ(^^;

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation