• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

バックヤードスペシャルツールボード増設!

バックヤードスペシャルツールボード増設! 3連休、台風の合間に、怒涛の4連載!

トルクレンチや何やら工具が増えて整理が悪くなってきたので、カミサンが留守の間にツールボードを増設しました。

ホームセンタ―で以前と同じように穴空き合板を買って来て、コンクリート壁に、振動ドリルで穴を開け6㎜のアンカーボルトで固定しました。今回のボードの方が、少し穴径が大きかったので、こちらを重量物向けにすべくアンカーもしっかりしたものを購入しました。



途中、ドリルがコンクリートの中の鉄筋と干渉し発熱して、充電振動ドリル用のドリルの先端のビットが飛んでしまい1本パーにしました。



何とか、周囲10点、ナットで壁からクリアランスをとって固定し取り付け完了。

電動工具主体に第1号ボードとレイアウトを見直し、工具類のひっかけフックを番線で作成して取り付けます。



まだスペースが余っていますがとりあえずはここまで。

このままだと埃や雨漏れ等で工具類が痛むので、アルミフレームと透明ビニールシートカバー(t=0.5㎜のテーブルクロス)を取り付け。

ここでもドリルが1本パーになり、今度はちょっと異なる振動ドリル用のしっかりしたドリルを買いなおして施工。ビニールシートはブチルゴムの強力両面テープと4か所のタップビス+大径ワッシャーで固定しました。



仕上がりは日が暮れてしまいましたが、これなら台風が来ても大丈夫です。



息子のエクストレイルやカミサンの冬用タイヤ等でゴチャゴチャしてますが、ちょっとは使い易く整理できたかな・・・・(^^)

ブログ一覧 | ライフスタイル | 日記
Posted at 2013/09/16 14:22:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月17日 23:11
ツールボード いいですね。

見せる収納っていうものでしょうか。

ツールのありかもすぐにわかるしカッコいいし一石二鳥ですね。
コメントへの返答
2013年9月18日 6:30
今回増設して、多すぎるのも壁面がゴチャゴチャした感じでかえって見栄えが悪いとも感じました。
カミさんに小言を言われそうですが今のところ気付いていないようですf^_^;
でも、工具箱と違って場所を取らずに直ぐに必要なものが取り出せるのが良いところと感じてます。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation