• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

異音調査・対策など「ゴソゴソ」

異音調査・対策など「ゴソゴソ」 今日は、APさんファミリーは美浜でワイワイ楽しんでいることでしょうね!
私は、カミさんも留守の事とあって、のんびりマイペースでゴソゴソ不具合対策です。
まずは、点きっ放しのエンジン警告ですが、先日U-TANさんに教えていただき、速攻で購入したMAXISCANでエラー解除を試みます。
診断では、確かにP1336というエラーが表示できました。
しかし、メーカーのサービスマニュアルに従えという事で、そこから先は、判りません。



エラーイレースもやってみましたが、このエラーはメモリーが消えているので解除ができないようです。
サービスマニュアルを見ると



という事で、いつも、APさんがやっているように、各エンジン回転数でのデーター再書き込みしないと
解除ができないようです。



「ガチョ――――ン!!」結局、APさんのLOTUS SCAN2のお世話にならないとだめなのか・・・・・。
取りあえずこの件はここであきらめて中断。

お次は、エンジンの「キュルキュル・・・・クックッ」の件。
残る黒幕と考えられるエキゾースト系、特にフレキあたりが怪しいので、フレキ以降のマウントをフリーにして異音の変化を調べてみた。

フレキ以降が「プランプラン」になっても異音の状態は変わらず、相変わらずフライホイール付近から発しているように聞こえる。

本件についてもエキゾースト系は白と見て復旧。
やはりエンジン本体に何か問題がありそうだけど外からはわからない。

お次のメニュ―は、バルクヘッドからの「カタカタ」音。
シートの後ろのパネルを外して、バルクヘッドパネルをたたいて見ると「カタカタ」音がする。
エンジンルームとの間は、このグラスファイバーのボードと断熱材だけなのに・・・・。

で、ボードをたたきながらエンジンルームをのぞいてみると・・・・。判りました!!



冷却水タンクに、ミストセパレーターの角が干渉して「カタカタ」鳴ってるではありませんか!!



こないだから、ミッション降ろしたりしてる時に、セパレーターのブラケットのボルトが緩んでたんですね・・・。
冷却水タンクはバルクヘッドの振動をもろに受けてたんですね。
フライホイールを軽量化したことも振動を大きくしている要因かもしれません。(レスポンスは飛躍的に良くなったけど・・)

充分にクリアランスをとって、ブラケットをしっかり増し締め、ボディーとの間には緩衝材を張り付けておきました。



本件は、これにて1件落着。原因は自業自得といえ、信号待ちでの「カタカタ」騒音からは解放されました。

次は、ステアリングの左旋回時の異音調査。
前回、コラム周りはしっかりOHしたのに効果がなく、原因の特定ができていませんでした。
今回はまず、コラムをフリーにして、原因の所在をコラム周りかそれ以降かを明確にさせます。

結果コラム周りは白。

で、ラック&ピニオン周りを観察、取り付け部分を増し締めしたりしました。
下にもぐってその先のタイロットエンドの状態を見て特にブーツの破れなど静的な異常は見られませんでした。

タイロットエンドが少し左右で傾き加減が異なるので、左側のでボールジョイントナックル部をモンキーで動かしてみました。

すると右側では発しない「ギコギコ」音がしました。

これは怪しいと思いナットを緩めテーパーを外そうとしましたが、通常のプーリー抜きはかからずハンマーで叩いても抜けず、やはりタイロットエンドプーラーが要りそうでした。
そこで抜くのはあきらめてそのままブーツのゴムを固定しているバネを外し、ブーツをめくってシリコンスプレー、グリスアップをしました。



これで、なんと、左ステア―時のステアリングのギコギコ異音、サスのキコキコ異音共に嘘のようになくなりました!!
しかし、なぜ左ステア―時だけここから音が出るの???
サスの構造上左ステア―時にだけこのタイロットエンドに負荷がかかる???
「判らん!!」
でも結果All Lightとしておこう。

応急処置でしたので、後で、アストロプロダクツへ行って、タイロットエンドプーラー兼ボールジョイントプーラーを買ってきました。ついでに、ミッションマウントで苦労した13m六角用の首振りラチェット(1320円)も買いました。



これは後で行ったVIVAHOMEの方が安い(980円)のがあり少し後悔しました。この辺は物によって優劣があるので購入先の選択が難しいですね・・・・。

広告の中央にある、聴診器は次の狙い目です!!

しかし、場所が判ったところで手の施しようが無いような気がします(・・;

という事で、大分異音の発生源が少なくなり、気になるエンジン異音も小さくなり、
渋いクイックシフターもかなり馴染んで、ドライバ―の体の方もそれなりに馴染んで来て、
FUN TO DRIVE を楽しめる環境が整ってきたので・・・・。

明日の朝は久々のドライブに出かけるかな・・・・・。
行楽シーズンの日曜日は、やっぱりもぐるかな・・・・。


ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2013/11/09 23:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 0:03
あらら、無駄な出費をさせてしまいました。m(__)m
erase出来ないんですね。1ZZではotherとは出ませんので・・・。
当然、freeze frame dataも出ないですよね?
コメントへの返答
2013年11月10日 0:25
いやいや。安い出費で勉強になりました。
情報ありがとうございました。
光明が差したと思ったのですが・・・・。
TOYOTAエンジンとは違うようです。
LOTUSなり、LOVERなりが出るかと思いましたが、LAND LOVERしか出ませんでした。(´ `;
いずれにせよ書き込みができないとダメなようで、純正のSCAN2は40万円以上するみたいですし、今のところ自分で対処できる手段は見つかってません。
弱ったバッテリーを替えてAPさんに泣きつくかな・・・。
起こってもいないMisfire Checkでばかばかしいい事です・・・。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation