• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

走り初め

走り初め 明けましておめでとうございます。
久々の投稿です。
昨日3日、ようやく天気も良くなり、昨年の車検引き取り以来乗っていなかったEliseを動かしました。
長い間乗っていなかったのでバッテリーも心配でしたが、カットオフ状態でしたのでなんとかエンジンスタート出来ました。
アイドリングがなんだか3気筒の様な唸りでしたが走り出すと以前の状態に戻りました。
昨年末にアクセルポジションが悪くなっていたので修正しましたが、少々引っ込み過ぎてブレーキング時のアクセルONが少なめになってしまうので少々調整が必要ですがまたの機会にすることに。
コースはいつものグリーンロードから枝下インター、矢作ダムまで。
昨日までの寒さできっとダム周辺は雪が残っているだろうと思いましたが、昼下がりの時間、行けるところまで行こうと思い出かけました。
グリーンロードでは高速コーナーでのフロントエアダムの効果がしっかりと感じ取れ路面の凸凹によるリフトが押さえ込まれているようで安定感が増したように思います。
行きの道のりはほとんど前に車がおらず、一般路でもかなり早いペースで快調にダム周辺に到着しました。



いつもの場所には、ダム見物の家族連れがちらほら現れましたが走り屋さんはさすがに一台も見かけませんでした。

それもそのはず北川斜面はほとんど雪が残っており、新品のR1-Rのグリップを楽しむ事は出来ないばかりか、ブレーキングも危うい状態。




すごすごと退散する事にしました。

大阪転勤で全く車が要らない生活に慣れてしまってさて今度はいつ走り出せるか?

夜には1号のドリフトシルビアのハイカム交換のヘッドカバー加工下請けで一仕事。



ついでに蒸気洗浄とペーパーがけまでサービスしてやりました。お陰で明日の鈴鹿ツインでの練習に間に合わせる事が出来たと喜んでおりました。



車ネタはグッと少なくなるでしょうが今年も皆様宜しくお願い致します。m(_ _)m


ブログ一覧
Posted at 2015/01/04 19:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

バイクの日
灰色さび猫さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年1月4日 20:36
お久しおめで~す!!

新年早々、「フロントエアダムの効果がしっかりと感じ取れ・・・・」って、グリーンロードサーキットってどこにあったっけ? (^^;

本年もよろしくです。
単身生活、健康一番で!!
コメントへの返答
2015年1月4日 22:45
ローカルな話で申し訳ありませんね(^^;;
私の定番コースなんですがサーキットには無いストリート性能がものを言う高速コーナーがあるんですよ。
愛知県へお越しの際は、加茂農道とセットでご賞味あれ。ただしパジェロミニでは目的が違っちゃいますが・・・、それも有りかも・・。
今年も山ネタ、渓流ネタ、キノコネタ定年後の人生の師匠に学ばせていただきます。^_^

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation