• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

気になるシリンダーヘッドボルトのチェック

気になるシリンダーヘッドボルトのチェック タイトル画像のマニュアルにRover K18特有の長いボルトが再使用出来るかどうかのチェック要領が書かれているのでそれに基付きチェックしてみた。
オイルレールにねじ込みシリンダヘッドと本体ブロックやクランクケースを一気通貫で抱き締めしているボルトが延びたりネジ部が変形していないかをチェックする要領のようだ。
外したオイルレールにボルトを手でねじ込んで行ってネジの全長が軽く入って行けばOK、又は途中で固くなったらその時の抱き込み寸法が所定の長さ以上有れば再使用可能との判定。
結果から言うと下の通り全数ネジの全長に渡って軽くねじ込めてOK。




抱き込み長さも充分にクリアーしており異常な伸びは無いようだ。



バラす時に少しずつ均等に緩めて行かないと、一本のボルトに大きなテンションが掛かったら8mmほどの細いボルトは変形してしまいそうな事は想像できる。

これでボルトの再使用はOKだ。

組み立て時に締め込む時も均等にテンションをかけて行く要領があるのでマニュアルに従って慎重にやろうと思う。


ブログ一覧
Posted at 2018/07/08 20:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2018年7月8日 20:46
ローバーエンジンのボルトは、再利用しないと聞いたことがあります。
高圧縮仕様ですし、交換した方が安心では?
コメントへの返答
2018年7月8日 21:17
アドバイス有難うございます。確かに外す時の軋み方とねじれ感は嫌な感じがしましたね。新品を使う方が無難かもですね。
しかしマニュアルによれば再使用可能のようですし、新品でも強化品では無く損傷がなければ再使用品でも強度は変わらないと思われますが組み付け時の状況を見て考えたいと思います。
時間はあるので慎重に判断してダメそうなら手配しようと思います。
最悪はサーキットでエンジンブロー?そのリスクは有りますね。消火器積んでおかないといけませんね(^_^;)

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation