• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月09日

カーボンダッシュパネル取付その他内装整備

ドライブ日和の休日ですが、やらないといけない事が溜まってるので一日ガレージ作業+孫の子守でした。
先ずヨレヨレの純正パネルを外します。



ついでにクラックの入ったメータークラスターも補修します。
裏側のブラケットの接着部分になぜかクラックが入るようです。

裏側も結構傷だらけです。

表面を軽くペーパーで擦ったあと脱脂してプラサフを塗ってクラックを隠します。

塗ブツやムラをペーパーで擦って

マットブラックを塗ります。





こんなもんで充分でしょう。


またまたついでに気になっていたサイドパネルも傷をペーパーで擦って塗装補修しました。




ECUチューニング用テーブルも着脱式に改造しました。


ヒンジ式も検討しましたがテーブルが大きすぎて収まらないのでやはり着脱式に落ち着きました。






取付はダッシュボードを外さないといけないのでこれも今がついでです。

テーブルを外した時に残るブラケットの突起はこのままじゃかっこ悪いし危ないのでプラスチック製の見栄えのいいキャップを被せる必要があります。

又はこの頑丈なブラケットを利用してカップフォルダーやスマホホルダーの取付が出来るようアタッチメント化してやると楽しい用途が増えそうです。

さてここまではついでの作業で本題のカーボンパネル取り付けにかかります。

カーボンンパネルは正に鉄よりも強い。
カリカリのパリンパリンで焼入れ鋼板みたいなもので、一切の妥協を許さない硬派の作り物です!
左右の固定ビス穴もウレタンパル側の寸法変化は妥協せざるを得ません。

左側はなんとか正規の位置の2箇所留めができましたが、右側の一箇所は位置が合わないのでこのままにしました。

こんな回り止形状に対する配慮は微塵もなく容赦なく切除を余儀なくされます。



ピチピチの嵌め合い寸法で樹脂の爪が固くて思いっきり押し込まないと納まりません。この日は夏日和で樹脂も柔らかかったのでなんとか嵌りましたが、寒い冬場はきっと壊れるでしょう!
補機類を取り付け直して完了です。





これでちょっとはみすぼらしさは解消されたかな?

合間のお出かけは孫の遊園地初デビューでした。(^^♪

この3連休も結局Eliseはガレージから出ずに終わりました。(^^);







ブログ一覧
Posted at 2018/10/09 08:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

セルシオ
avot-kunさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2018年10月9日 21:23
さくっとダッシュボード外せるのに憧れます。細い段差?というのかな、橋の継ぎ目とかでダッシュボードからビビリ音が出てきてるのでなんとかしたいなぁ~と思っておりますw
やっちゃおうかな!www
コメントへの返答
2018年10月9日 21:31
私も購入当初ダッシュボード周りの細かい異音が気になってバラしてフェルト貼りまくりました。
着脱は構造的なコツと手順があるので最初は苦労しました。シリーズⅢでも基本構造が変わっていなければアドバイスは出来るかと思います。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation