• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月04日

Alto アンダーフロアーフラット化の効果

Alto アンダーフロアーフラット化の効果 今日は、施工後初めての通勤往復約120㎞のロングドライブ。
往路の60㎞はほとんど高速走行。
帰路の60㎞は幹線道路と一般道。
出発前に、万一の引火火災に備えて、消火器と水10Lほどと、応急処置用のカッターナイフを積み込んで出発。
高速に乗る前のガソリンスタンドでの温度と目視チェック。
高速終盤でのサービスエリアでの一時停止温度と目視チェックを行いながら用心しての走行を行いました。
幸い、各チェック時に異常は無く触手の感じでもクリティカルな温度上昇は認められませんでした。
それでも停止後の温度上昇による引火を万一にも起こさないように勤務先の駐車場では10Lの水で排気系を駐車後に冷却して火災予防には万全を図りました。
排気系とは充分な隔離寸法を取った事で、結果的に帰宅まで特に問題なく走行できました。
冬場の低温条件という事もあるので、今後更に熱対策は充実を図り安心度を上げておきたいと思います。
駐車場での水冷却後の画像
フロント側

リア側

なんだかおむつからお漏らしをした子犬のような画像ですが・・・。
何はともあれ無事で良かったです。
さて、肝心の省燃費効果ですが、走り出して高速に乗った初めから、感覚的にアクセルの踏み込みが少なくても車速が伸びて行く感じで期待が持てました。
高速区間の平均燃費はフロントをスタッドレスに替えた悪化要因がある条件で約35km/Lといったところ。
最近BSのツルツルに摩耗したタイヤから新品のTOYO LUKに履き替えて、外径がオリジナルに戻ったせいで燃費が悪化していた状況から考えると大きな効果があるように思えました。
往路の好成績を持って帰路に就くと夕方の幹線道路と一般道はいつにない渋滞ノロノロパターンでどんどん燃費が悪化。ノロノロ運転では空力効果は全く望むべくもなく、結局往復の平均燃費は26.8㎞/Lまで落ち込んでしまいました。
スタッドレスに替える前の最近の平均燃費程度の値かと思われます。
名古屋市周辺の夕方の渋滞には毎度のことですが閉口で、つい車の中で叫んでしまいます。仕方ありませんが、高速燃費が恐らく大幅に伸びた事は大きな収穫で、やった櫂がありました。

ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2019/12/04 21:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2019年12月5日 10:52
うわ-!万全の消化対策・・・さすがですね。
それにしても35km/Lとは凄い!!
今後が楽しみですね。
コメントへの返答
2019年12月5日 19:47
エリーゼのエキパイでカチカチ山の狸やってますから、高速道路で炎上なんて想像するとゾッとしますからね(^^;
これからアンチエイジングが課題です。

プロフィール

「BMW 320i 15年目 7回目のユーザー車検 http://cvw.jp/b/712089/48257228/
何シテル?   02/13 01:28
ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カミさんの車でした。
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation